映画評価ピクシーン Pick Scene映画ブログ/評価ランキング/興行収入/ネタバレあらすじ感想

映画『300 スリーハンドレッド 帝国の進撃』評価は?ネタバレ感想考察

映画300 スリーハンドレッド 帝国の進撃

『300 スリーハンドレッド 帝国の進撃』あらすじ概要

アメリカの人気グラフィック・ノベルを実写映画化した前作『300 スリーハンドレッド』の続編。前作以前に起こったマラトンの戦いや、前作と同時のアルテミシア海戦、そしてペルシア戦争最大のサラ..(ネタバレ感想考察↓)

映画名/邦題 300 スリーハンドレッド 帝国の進撃
原題/英題300: Rise of an Empire
日本公開日 2014/6/20 [予告↓]上映時間 103分
映倫区分日本 R15+(15歳以上)USA R
製作国アメリカ
映画監督ノーム・ムロ
キャスト
出演者
サリバン・ステイプルトン、エバ・グリーン、レナ・ヘディ、ハンス・マシソン、ロドリゴ・サントロ
配給/製作/画像©Warner Bros. Pictures/Legendary Pictures、クルエル・アンド・アンユージュアル・フィルムズ
日本興行収入公表後すぐ更新(興行収入ランキング
世界興行収入3.3億USドル [出典]
製作費1.1億USドル
平均評価★★★★★61私の評価↓は含まず)

『300 スリーハンドレッド 帝国の進撃』予告動画

ネタバレ感想『300 スリーハンドレッド 帝国の進撃』解説や評価レビュー

この先はネタバレありの感想考察です。他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。

私の評価 ★★★★★70/100(60が平均)[レビューサイト評価↑]

前作『300 スリーハンドレッド』と連続して観ることをおすすめします。世界史の教科書にも出てくるペルシア戦争の3つの戦いについて描かれます。前作は陸上戦のみでしたが、今回は海戦が主なので『レッドクリフ Part IPart II』を思い出しました。

この映画のおすすめ、4つのポイント

  • 海戦や戦闘シーンが迫力ある
  • 歴史や戦史が好きな人は必見
  • 前作活躍のレオニダス王の妻の動向がキー
  • レッドクリフと比べると、海戦がスピーディで作戦効果もわかりやすい
映画300 スリーハンドレッド 帝国の進撃

少しだけ残念に感じた、4つのポイント

  • 海戦シーンなど、暗い中での戦いが多くわかりにくい
  • 現在と過去のシーンが混ざって混乱しそうになる
  • ペルシア側(アルテミシア)の作戦がないに等しい

前作同様、ギリシャを危険にさらすのは、ギリシャ生まれの同胞です。これはテーマの1つになってる気がします。ペルシア軍、ギリシャ軍ともに、最高指揮官は目立ってますが、その側近などであと1人づつくらい、特長あるキャラクターがあればもっと楽しめたと思います。ただこの時間の短さで、これだけ詰め込んだ制作陣の力量は素晴らしいです!

他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。

『300 スリーハンドレッド 帝国の進撃』含む映画ランキングや映画賞

ゆめぽろ プロフィール画像
サイト管理人ゆめぴょん(映画/旅行好き)
興行収入は毎週更新!2023新作148、2022年228本鑑賞。好み⇒謎/驚き/社会性/感情動かす/多幸感/ストーリーと演出を重視/本格ミステリ/SFファンタジー/ホラー/アニメ/MCU。135国 海外旅行ブログ。苦言以外は@pixiinsでどうぞ(^^)
新作おすすめ映画の感想ネタバレ考察や評価もチェック!
最近更新の映画ランキングやネタバレ感想
サイト管理人ゆめぴょん(映画/旅行好き)
ゆめぴょん@ピクシーン
興行収入は毎週更新!2023新作148、2022年228本鑑賞。好み⇒謎/驚き/社会性/感情動かす/多幸感/ストーリーと演出を重視/ホラー/本格ミステリ/アニメ/MCU
映画ランキングやシリーズ一覧
ホーム シリーズ映画 興収ランキング
検 索
目 次