映画『コップカー』評価は?ネタバレ感想考察/パトカー盗んだ少年が悪警官に追われ成長

『コップカー』あらすじ概要
家出中の少年トラヴィスとハリソンが、周囲に誰もいない場所で1台のコップカー(パトカー)を見つけて、無邪気に乗り回していた。それを目撃した中年女性が警察に通報するが、取り合ってもらえなかった。一方、コップカーが盗まれたことを知った保安官は、そのことがバレないよ..(ネタバレ感想考察↓)
映画名/邦題 | コップ・カー |
原題/英題 | COP CAR |
日本公開日 | 2016/4/9 [予告↓]上映時間 88分 |
映倫区分 | 日本 PG12(小学生指導必要)USA R |
製作国 | アメリカ |
映画監督 | ジョン・ワッツ |
キャスト 出演者 | ケビン・ベーコン、ジェームズ・フリードソン=ジャクソン、ヘイズ・ウェルフォード、カムリン・マンハイム、シェー・ウィガム |
配給/製作/画像 | ©コピアポア・フィルム、フォーカス・フィーチャーズ(USA)/Audax Films、Dark Arts Film、Park Pictures |
日本興行収入 | 公表後すぐ更新(興行収入ランキング) |
世界興行収入 | 0.001億USドル [出典] |
平均評価★★★★★66(私の評価↓は含まず)
|
『コップ・カー』予告動画
ネタバレ感想『コップカー』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『COP CAR コップ・カー』ネタバレ感想の総括
『COP CAR コップ・カー』は、ケヴィン・ベーコンが制作にも関わり、出演もしているサスペンス映画です。少年2人が主人公で、コップカー(パトカー)を盗んで乗り回すことにより、様々な事件が起こります。持ち主が悪徳保安官だったことも災いします。
予想以上に面白かったです。先の予測できないサスペンスで、時間も短めだし、内容がつまってるのも好みです。それなのに、日米ともに小規模上映だったため、見た人が少なそうで残念です。
少年たちのジュブナイル的な映画が好きな人、結末が気になるサスペンスが好きな人、にはおすすめです。少年たちが引きおこす事件が、やがて収集つかないレベルにまで発展していき、複数人を巻き込んでしまい、自分たちの命まで危うくなります。
見るにたえないくらいの暴力シーンなどはありませんが、少年たちが罪の意識がない状態で違法行為を繰り返したり、悪徳保安官が出てきたり、銃殺シーンもあったりするので、小さな子どもと一緒に見るのは、おすすめできません。

この映画のおすすめ、6つのポイント
- 子どものいたずらの代償
- いつか死人がでそうな雰囲気
- 無線、トランク、警官と次第に緊迫
- 少年の行動の危なっかしさ
- 第三者が死んで取り返しのつかなさ感
- 消極的だった子がラストで成長
少し残念?つっこみどころ、2つのポイント
- 序盤のんびりで興味わかない
- 警察無線の声がわかりにくい
『COP CAR コップ・カー』あらすじにそってネタバレ感想
2人の少年が家出します。トラヴィスは積極的にいたずらを主導します。悪さすることがかっこいいと思ってる、いじめっこ型です。一方のハリソンは、モラル意識もあるため悪さには消極的ですが、トラヴィスに馬鹿にされたくない気持ちも強いです。
2人は放置してるパトカー(コップカー)を見つけて、隠れて石を投げます。石についた指紋を気にするあたりは、少年っぽさを感じさせます。誰もいないことがわかり、2人はおそる恐るコップカーを運転します。慣れてくると速度を増したり、サイレン鳴らしたりとやりたい放題です。
コップカーを運転してきたミッチ・クレッツァー保安官(ケヴィン・ベーコン)は、トランクから出した死体を埋めたことから悪特警官だとわかります。しかしコップカーからどれだけ離れたにしても、エンジンの音が聞こえないのはあり得ない気がしますが。
ミッチ保安官はコップカーがないことに気づき、携帯電話で本部に、無線の調子が悪いので携帯にかけてくれるよう連絡します。そんな連絡を受けたら、事実確認のために一度パトカー無線にかけてみないのでしょうか。そのへんはご都合主義ですね。
臆病な少年ハリソンは、コップカーでものろのろ運転しかできません。一方の怖いもの知らずのトラヴィスは、サイレンを鳴らしながら高速運転やジグザグ運転してると、年配女性ベヴとスレ違い、少年が運転してることがバレます。しかしベヴが警察に伝えても、すぐには本気にはされません。
ミッチ保安官は歩いて近くの村から車を盗んで、自分のコップカーを探しますが、白バイに見つかりそうになります。そこで本部へ電話して、近くで強盗事件が発生したと伝え、その白バイが急行するように仕向けます。次に本部へ無線チャンネル変更を要請し、全パトカーで変更させます。
盗まれたコップカーの無線はそのままなので、ミッチは少年らに連絡しおどしますが、2人は外で拳銃や防弾チョッキで遊んでいました。この遊ぶシーンでの銃の雑な扱い方が、その後の展開を暗く想像させるようで、こわかったです。無知ゆえのスリラー要素です。
やがてミッチの無線を聞いた2人はコップカーを捨てようか迷いますが、トランクの中に男が縛られてるのを発見し、悩んだ末に解放すると、逆に後部座席に閉じ込められてしまいます。トランク男はミッチに復讐するため、少年に無線でミッチを誘い出させて、草むらに隠れて到着を待ちます。
『COP CAR コップ・カー』ネタバレ結末/ラストシーン
ミッチ保安官がやってきて、トランク男が外へ出たことに気づきます。そして年配女性ベヴが車を降りて近づいてきたので、草むらへ行くようお願いすると、トランク男と目があって撃ち殺されます。ずっと不穏な空気が流れていましたが、1人目の死人です。危機意識の低いベヴおばさんでしたが、日常に退屈してたんでしょうか。
トランク男とミッチ保安官の撃ちあいになり、両者とも負傷して銃声は止みます。車内の少年2人は、窓ガラスを叩いたり銃撃で割ってなんとか脱出に成功します。ところが銃弾の反射により、トラヴィスも負傷してぐったりしています。あわてたハリソンは急いで町へ戻ろうと車を発進させます。
臆病だったハリソンは、トラヴィスの生死がかかっているため、猛スピードで町へ向かいます。無灯火なのは、こわすぎます。さすがケヴィン・ベーコン演じるミッチ保安官は、死んでなくてトラックで追ってきます。しかし牛を避けきれなくて衝突します。トランク男と同様に生死は不明ですが、生存率は低そうです。
街の明かりが見えてきますが、トラヴィスが助かるかどうかは微妙な状態で映画は終わります。些細ないたずら気分だった少年らの行動が、死人まで出した取り返しのつかない結末へと行きつきます。最後にハリソンが成長を見せた点が唯一の希望でしょうか。トラヴィス、ミッチは自業自得感があります。
あまりメジャーではなくB級っぽいですが、サスペンスとしては1級レベルで楽しめるし、ストーリーもわかりやすいため、ぜひ1度は見ることをおすすめしたい映画です!
他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『コップカー』含む映画ランキングや映画賞

- 怪物の木こり 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.30 ★★★★★
- マーベルズ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.12 ★★★★★
- 法廷遊戯 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.13 ★★★★★
- ゴジラ-1.0 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.11 ★★★★★
- ドミノ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.10.29 ★★★★★
- おまえの罪を自白しろ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.21 ★★★★★
- ザ・クリエイター 創造者 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.22 ★★★★★
- 死霊館のシスター 呪いの秘密 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.14 ★★★★★
- 沈黙の艦隊 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- BAD LANDS バッド・ランズ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.1 ★★★★★
- ジョン・ウィック コンセクエンス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.24 ★★★★★
- ミステリと言う勿れ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.11 ★★★★★
- MEG ザ・モンスターズ2 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.1 ★★★★★
- リボルバー・リリー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.27 ★★★★★
- バービー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.14 ★★★★★
- トランスフォーマー ビースト覚醒 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.7 ★★★★★
- キングダム 運命の炎 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.3 ★★★★★
- ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.23 ★★★★★
- 君たちはどう生きるか 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.7.29 ★★★★★