映画『スタートレック BEYOND』評価は?ネタバレ感想考察

『スタートレック BEYOND』あらすじ概要
人気シリーズ13作目。新章3作目。エンタープライズは、5年の任務のうち、3年が経とうとしていた。カークは異星人との交渉に行くが決裂して、やや疲れ気味。そこで物資補給もかねて、巨大宇宙基地ヨークタウンに停泊した。そこへ助けを求める異星人がやってきて、未知の星へ..(ネタバレ感想考察↓)
映画名/邦題 | スター・トレック BEYOND |
日本公開日 | 2016/10/21 [予告↓]上映時間 123分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし)USA PG-13 |
製作国 | アメリカ |
原題/英題 | Star Trek Beyond |
映画監督 | ジャスティン・リン |
キャスト 出演者 | クリス・パイン、ザッカリー・クイント、ゾーイ・サルダナ、サイモン・ペッグ、カール・アーバン |
配給/製作 | (C)東和ピクチャーズ/スカイダンス・プロダクションズ、K/Oペーパー・プロダクションズ、Bad Robot Productions |
世界興行収入 | 3.4億US$(約378億円) |
製作費 | 1.85億US$(約203.5億円) |
平均評価★★★★★73(私の評価↓は含まず)
|
『スター・トレック BEYOND』予告動画
ネタバレ感想『スタートレック BEYOND』考察や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『スター・トレック BEYOND』は、『スター・トレック』『スター・トレック イントゥ・ダークネス』に続く新章3作目です。旧シリーズの前日譚にあたりますが、タイムトラベルによる歴史改変により、同じタイムライン上ではないため、新章だけ観ても違和感はありません。
この映画のおすすめ、8つのポイント
- SFスペースオペラとして安定の出来ばえ
- 宇宙艦隊戦や肉弾戦などアクションも多い
- 宇宙基地ヨークタウンの造形が素晴らしい
- 敵の小型飛行物体による攻撃が斬新で恐ろしい
- 接点の少ない主要キャラどおしがバディで行動
- 新キャラ・ジェイラが魅力的。続投にも期待
- ラストで敵ボスや不時着宇宙船の正体に驚き
- 歌が重要な武器になる

少し残念?つっこみどころ、6つのポイント
- エンタープライズ号はいつも壊れすぎ。引き際が遅い
- エンタープライズの主要キャラ以外の命が軽すぎる
- フロールの狙いをカークらが持ってるのは都合良すぎる
- 敵ボス・フロールの恨みや目的があまり伝わってこない
- フロールの復讐はヨークタウン撃破だけで満足なのか?
- カークとスポックの悩みがあまり伝わってこない
このシリーズは一定の面白さは確実なので、安心して見れます。ただ毎回お約束みたいな展開になるので、何かシリーズを串刺しするような敵キャラやアイテムが必要かなとも思っています。そういう意味でカーンの再登場や、今回のパワーストーンの扱いにも注目したいです。
今回も救助ミッションに向かったら、いきなり総攻撃されてエンタープライズ号が撃破される、というお決まりの展開です。この宇宙船が圧倒的有利に戦うシーンを、一度は見てみたいです。それには装備が貧弱すぎる気がしますね。
フロールが率いる敵の兵器は、小型飛行物体ですが、宇宙船を貫くにはかなりの強度が必要だと思います。そんな兵器開発を見過ごしてた惑星連邦の情報収集力には疑問を感じます。ただ今回知れたので、次作ではこの兵器をエンタープライズに搭載してほしいです。
ところで、フロールがほしがった古代武器?パワーストーン?とは、何だったのでしょうか。最初の異星人との会合でも確信にはふれませんでした。あの黒い虫のようなものが大量に取り囲んで爆発させる兵器だとすると、由来を知りたかったです。
フロールは惑星連邦に恨みを持つことはわかりましたが、その復讐がヨークタウンごときの破壊というのは規模が小さすぎて、感情移入できませんでした。自らも犠牲になろうとしてたので、何か破壊すれば満足だったのでしょうか。有能な部下がいないのはカリスマのなさ?
不時着した星では、主要キャラが散り散りになりましたが、そのバディの組み方が、いつもはからみの少ない者どおしなのが良かったです。最初はちぐはぐだけど、少しづつ連帯感が生まれてくる様子が見れます。
スコットが出会ったジェイラは魅力的なキャラでした。スター・トレックは女性キャラが圧倒的に少ないので、異星人ですが今後も登場してほしいです。ところで、フロールが映ってた昔の映像でいた女性はジェイラではないですよね?
このシリーズはシーンの移り変わりが早くて、今やってる行動の意味がわからなくなりがちですが、今作では少しましでした。でも宿敵カーンの存在が際立ってた前作の方が私は好きです。続編4作目も決定してるようなので、それまでに両作とも観ることをおすすめします!
他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『スタートレック BEYOND』含む映画ランキングや映画賞

- 新感染半島 ファイナル・ステージ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2021.1.6 ★★★★★
- ワンダーウーマン 1984 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- 約束のネバーランド 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- 新解釈・三國志 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- 天外者(てんがらもん) 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- 魔女がいっぱい 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2020.12.22 ★★★★★
- サイレント・トーキョー 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2020.12.29 ★★★★★
- STAND BY ME ドラえもん2 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- ドクター・デスの遺産 BLACK FILE 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2020.12.15 ★★★★★
- 罪の声 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- スパイの妻 劇場版 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.11.25 ★★★★★
- 82年生まれ、キム・ジヨン 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.11.3 ★★★★★
- 望み 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.10.20 ★★★★★
- 映像研には手を出すな! 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.10.2 ★★★★★
- TENET テネット 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2021.1.4 ★★★★★
- 劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.12.29 ★★★★★
- ミッドウェイ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.12.28 ★★★★★
- 宇宙でいちばんあかるい屋根 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.11.24 ★★★★★
- ムーラン 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.11.11 ★★★★★