映画『フォックスキャッチャー』評価は?ネタバレ感想考察

『フォックスキャッチャー』あらすじ概要
実話を基に映画化。マーク・シュルツと兄のデイブ・シュルツは、レスリングのオリンピック金メダリストだが、生活は苦しかった。ある日、デュポン財閥のジョンンから、ソウル五輪に向けたチーム「フォックスキャッチャー」に誘われ、マークは恵まれた練習環境と偉大な兄から離れ..(ネタバレ感想考察↓)
映画名/邦題 | フォックスキャッチャー |
原題/英題 | Foxcatcher |
日本公開日 | 2015/2/14 [予告↓]上映時間 135分 |
映倫区分 | 日本 PG12(小学生指導必要)USA R |
製作国 | アメリカ |
映画監督 | ベネット・ミラー |
キャスト 出演者 | スティーブ・カレル、チャニング・テイタム、マーク・ラファロ、バネッサ・レッドグレーブ、シエナ・ミラー |
配給/製作/画像 | ©ロングライド、ソニー・ピクチャーズ・クラシックス(USA)/アンナプルナ・ピクチャーズ、ライクリー・ストーリー |
日本興行収入 | 公表後すぐ更新(興行収入ランキング) |
世界興行収入 | 0.1億USドル [出典] |
平均評価★★★★★73(私の評価↓は含まず) |
『フォックスキャッチャー』予告動画
ネタバレ感想『フォックスキャッチャー』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『フォックスキャッチャー』は、デュポン財閥の御曹司が起こした、実話の事件をベースにした映画です。エンタメ要素は薄いけど、サイコサスペンスのように少しづつ何かが狂っていく様子や、なぜその事件が起こったのかという過程が興味深かったです。
この映画のおすすめ、5つのポイント
- 金持ちの御曹司の道楽と狂気ぶり
- 金持ちで社会接点ないと承認欲求が爆発する
- コンプレックスを持つ2人の対称性。内か外か
- デュポンの言動がサイコサスペンス調
- 事件を知らない人にはミステリー要素もある

少し残念?つっこみどころ、3つのポイント
- マークの心理状態がわかりづらい
- 事件を犯したジョンの真意がわかりづらい
- ジョンと兄弟以外の人間関係が不明
アメリカ国内では有名な事件らしいですが、私はレスリングもほとんど見たことないため、全く知りませんでした。だからこそ、ラストは衝撃的でしたし、思ってた人は殺されなかったため、意表もつかれました。
物語は全編をとおして決して明るくはありませんが、意外と笑えるシーンもいくつかありました。実際にその場にいたら、絶対に笑ってはいけない場面でしょうけど、スクリーンの外から見てると明らかに滑稽です。
例えば、母親には第一に認めてもらいたいマザコンのジョンが、母が見に来たというだけで、レスリングの講義を始める場面とか。夜にマークとジョンが組み合って興奮する場面とか。マークにジョンの紹介文「鳥類学者、収集家…」を練習させる場面とか。
ジョンはお金を稼ぐ必要がないため、社会に出る機会がなく、でも多くの人に認めてもらいたいというコンプレックスを抱える、承認欲求をこじらせた大人になりきれない大人だと感じました。
一方のマークは、偉大でコミュニケーション能力も高く、多くの人から尊敬されて、家族まで持っている兄デイヴに対してコンプレックスを抱いていて、兄なしで自分1人で成功をおさめて認められたいと思っています。
このようにコンプレックスを抱えた2人、ジョンとマークは、最初は意気投合して全てが良い方向へ向かっていきます。しかしジョンが本当に欲しかったレスリング選手でありコーチは、兄のデイヴだったことから、悲劇ははじまっていたのでしょう。
ジョンは子供の頃、運転手の子どもと仲良くしていましたが、それはジョンの母親がお金を渡していたからだと知りショックを受けます。しかしそれと同じように、デイヴを大金で雇います。マークがショックを受けるとは考えられないのでしょうね。
コンプレックスを持つ2人の末路は対照的で、1人は外へ発散して、1人は内にこもってしまいます。ジョンは財閥の御曹司だったので発散できたとも考えられますが、金持ちが全員狂うわけではないので、ジョンが異常だっただけだと思います。
ラストには衝撃を受けましたが、犯行の理由は推測しかできません。つまり、お金になびかない者が、自分にはない幸せ(家族)を持ってることにいらだったのだと感じました。『マイレージ、マイライフ』のバッドエンド版ですね。
スティーブ・カレル、チャニング・テイタム、マーク・ラファロの3人の演技は素晴らしいし、ストーリーにも無駄がなく、暇な金持ちが道楽に狂っていく要素を観るだけでも、おすすめしたい映画です!
他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『フォックスキャッチャー』含む映画ランキングや映画賞
- アカデミー賞(2003-2023年)
- 宇多丸ランキング歴代(2008-2022)
- 映画秘宝ベスト(1998-2022)
- 2015年興行収入ランキング日本
- ゴールデングローブ賞(2010-2023)
- ヒューマンドラマ映画一覧
- 実話映画一覧

- 怪物の木こり 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.30 ★★★★★
- マーベルズ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.12 ★★★★★
- 法廷遊戯 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.13 ★★★★★
- ゴジラ-1.0 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.11 ★★★★★
- ドミノ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.10.29 ★★★★★
- おまえの罪を自白しろ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.21 ★★★★★
- ザ・クリエイター 創造者 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.22 ★★★★★
- 死霊館のシスター 呪いの秘密 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.14 ★★★★★
- 沈黙の艦隊 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- BAD LANDS バッド・ランズ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.1 ★★★★★
- ジョン・ウィック コンセクエンス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.24 ★★★★★
- ミステリと言う勿れ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.11 ★★★★★
- MEG ザ・モンスターズ2 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.1 ★★★★★
- リボルバー・リリー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.27 ★★★★★
- バービー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.14 ★★★★★
- トランスフォーマー ビースト覚醒 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.7 ★★★★★
- キングダム 運命の炎 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.3 ★★★★★
- ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.23 ★★★★★
- 君たちはどう生きるか 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.7.29 ★★★★★