映画『ヴィジット』評価は?ネタバレ感想考察

『ヴィジット』あらすじ概要
15歳の姉ベッカと13歳の弟タイラーは、休暇に母親の実家へ2人で行き、楽しい田舎での1週間を動画撮影しながら過ごすことになる。初めて会う祖父母は優しく、料理も美味しい。夕食後、祖父から「地下室には行くな」「21時以降は部屋の外に出るな」と告げらた。お腹がすい..(ネタバレ感想考察↓)
映画名/邦題 | ヴィジット |
日本公開日 | 2015/10/23 [予告↓]上映時間 94分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし)USA PG-13 |
製作国 | アメリカ |
原題/英題 | The Visit |
映画監督 | M・ナイト・シャマラン |
キャスト 出演者 | キャスリン・ハーン、ディアナ・デュナガン、ピーター・マクロビー、エド・オクセンボールド、オリビア・デヨング |
配給/製作 | (C)東宝東和、Universal(USA)/Blinding Edge Pictures, Blumhouse Productions |
シリーズ/関連 | Mナイトシャマラン映画 |
日本興行収入 | 0.7億円 |
世界興行収入 | 0.9億US$(約108億円) |
製作費 | 0.05億US$(約5.5億円) |
平均評価★★★★★64(私の評価↓は含まず) |
『ヴィジット』予告動画
ネタバレ感想『ヴィジット』考察や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。続編前作や関連映画は、Mナイトシャマラン映画一覧も参考にしてください。
『ヴィジット』は、『シックス・センス』で注目されたM・ナイト・シャマラン監督作品です。初めて会う祖父母のもとで、田舎暮らしの様子を動画撮影する姉弟が、少しづつ直面していく祖父母の奇行やおかしな言動。やがて衝撃の事実が明らかになるホラー映画です。
この映画のおすすめ、4つのポイント
- 身近にも起こりそうなホラー
- POV方式ならではの恐さを体験できる
- 老人たちの奇行にコメディ要素あり?
- 姉弟がトラウマや老人を乗越え成長する物語

少し残念?つっこみどころ、4つのポイント
- 老人が意外と正気なので最後までこわくない
- 祖父母?が最終的に何をしたいのかわからない
- 姉弟が帰るタイミングで入れ替わったのは偶然?
- 子どもにかなわないのに本物の祖父母を殺せる?
ホラー映画といいつつ、オカルトやスプラッターではないためか、あまりこわくなかったです。日常に潜むおそろしさという意味では、身近にも起こりえますが、すぐに判明して捕まってしまう気がするので、あまり現実的な話ではないです。
この物語のポイントは、姉弟の母親が15年間も祖父母と連絡を取っておらず、姉弟が現地に着いた後も、スカイプで祖父母と話さない点にあります。多くの人はその時点で何かに気づくと思います。私は母親もグルだと深読みしてしまいました。
POV方式の映画ですが、2人以外の視点もあるかと思ったので、あまり深くは考えてみませんでした。ラストでカメラが落ちたり、設置してるカメラでアップで映ったりと、POVならではのこわい効果もあります。
姉弟はそれぞれトラウマを抱えています。父親が出ていってから、姉ベッカは鏡を見れなくなり、弟タイラーは極度の潔癖症になりました。タイラーは、アメフト試合の時にこわくて動けなくなった過去もあります。
ラストで老夫婦と対決する時に、姉弟2人は、これらトラウマを克服していきます。老人を超えて、大人へと成長していく儀式のようです。タイラーの潔癖症に関しては治ったかどうかわかりませんが、あのオムツを顔につけられたら誰でも気持ち悪いですね。
結局、今いる老男女は、本物の祖父母を殺害して地下室に放置し、何食わぬ顔で暮らしていたのです。様子を見に来たおばさんも殺されて吊るされていました。しかし子どもにも力で負ける老人が、それらの人を簡単に殺害できたのはおかしいと思うのですが。
2人の老人は精神病棟から抜け出してきたようですが、祖父母のふりして姉弟をどうしようと思ったのでしょうか。殺すにしても日数をかけすぎだし、顔にオムツ押し付けたりとか、単なる嫌がらせをしたかっただけのような気がします。
そもそも老人たちは不気味だけど、それほどこわくはないので、ホラーとしても、ただの痴呆老人の問題ドラマとしても、中途半端な感じがしたままで、終わってしまいます。
でも姉弟は命までは奪われず、母親とも再会できて良かったです。最後に父親のトラウマも乗り越えたので、成長物語としてみれば良いのかもしれません。私はタイラーのラップは最後以外はのれませんでしたが、少し不気味な話なので、ぜひ1度観ることをおすすめしたいです!
続編前作や関連映画は、Mナイトシャマラン映画一覧も参考にしてください。
『ヴィジット』シリーズ順番・映画ランキングや映画賞

- 新感染半島 ファイナル・ステージ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2021.1.6 ★★★★★
- ワンダーウーマン 1984 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- 約束のネバーランド 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- 新解釈・三國志 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- 天外者(てんがらもん) 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- 魔女がいっぱい 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2020.12.22 ★★★★★
- サイレント・トーキョー 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2020.12.29 ★★★★★
- STAND BY ME ドラえもん2 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- ドクター・デスの遺産 BLACK FILE 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2020.12.15 ★★★★★
- 罪の声 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2021.1.5 ★★★★★
- スパイの妻 劇場版 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.11.25 ★★★★★
- 82年生まれ、キム・ジヨン 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.11.3 ★★★★★
- 望み 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.10.20 ★★★★★
- 映像研には手を出すな! 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.10.2 ★★★★★
- TENET テネット 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2021.1.4 ★★★★★
- 劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.12.29 ★★★★★
- ミッドウェイ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.12.28 ★★★★★
- 宇宙でいちばんあかるい屋根 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.11.24 ★★★★★
- ムーラン 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2020.11.11 ★★★★★