映画ドラマ評価ピクシーン 映画の興行収入ランキングや感想・ドラマ視聴率

『ファンタスティック4ファーストステップ』敵の正体と目的は?ラスト結末は?考察ネタバレ感想

/一部リンクはPR
ファンタスティック4 ファースト・ステップ 映画/ドラマ

ある事故で特殊能力を得た4人はヒーローチーム「ファンタスティック4」として活躍。しかし規格外の強敵が現れて地球の命運をたくされるが…(ネタバレ感想あらすじ↓)

映画名/邦題ファンタスティック4 ファースト・ステップ
日本公開日2025/7/25 [予告] 上映時間:115分
製作国アメリカ
原題/英題The Fantastic Four: First Steps
監督・キャストマット・シャックマン[キャスト
映倫区分日本:G(年齢制限なし)
配給/製作
(画像出典)
ウォルト・ディズニー・ジャパン/マーベル・スタジオ
日本興行収入7.6億円 興行収入ランキング
世界興行収入5.0億USドル [出典]
平均評価
平均:100換算
*批評家と一般は単純平均
(興収・評価: 2025.9.2更新)
71
シリーズ
関連作品
マーベル/MCU一覧
前作『サンダーボルツ*11.1
参考・出典公式サイトWiki上映映画館

キャラ・ランキング(キャスト/出演者)

個人的なキャラクターランキングです。
※キャラクター名(キャスト/出演者/声優)

  1. リード・リチャーズ/ミスター・ファンタスティック(ペドロ・パスカル。子安武人)ファンタスティック4のリーダー。全身ゴム
  2. スー・ストーム/インビジブル・ウーマン(ヴァネッサ・カービー。坂本真綾)リードの妻。ジョニーの姉。透明化や透明シールド
  3. ジョニー・ストーム/ヒューマン・トーチ(ジョセフ・クイン。林勇)スーの弟。全身を炎でつつみ飛行できる
  4. ベン・グリム/ザ・シング(エボン・モス=バクラック。岩崎正寛)リードの親友。全身を岩でまとい怪力
  5. シルバーサーファー(ジュリア・ガーナー。上田麗奈)ギャラクタスに従う全身銀の女性
  6. ギャラクタス(ラルフ・アイネソン。楠大典)惑星を喰らう宇宙の捕食者
  7. フランクリン(エイダ・スコット)スーとリードの息子。宇宙で産まれた
  8. モールマン(ポール・ウォルター・ハウザー。かぬか光明)地底国サブタレイニアの国王
  9. H.E.R.B.I.E./ハービー(マシュー・ウッド)スー達の家事などをこなすロボット

ネタバレ感想『ファンタスティック4 ファースト・ステップ』解説と評価

以下ネタバレあり感想考察なのでご注意を!

『ファンタスティック4ファーストステップ』MCU何作目?監督キャストは?

マーベル映画『ファンタスティック4 ファースト・ステップ』はMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の37作目。同名で過去に数作公開されたが今回とのつながりは公開前には不明。

監督のマット・シャックマンはMCUドラマシリーズ『ワンダヴィジョン』を手がけました。

主要キャラを演じるペドロ・パスカル、ジョセフ・クインは『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』等、ヴァネッサ・カービーは『ミッションインポッシブル デッドレコニング』等、エボン・モス=バクラックはドラマ『一流シェフのファミリーレストラン』等に最近出演。

ファンタスティック4誕生?地球を救う条件とは?

宇宙ミッションで謎の宇宙線をあびた4人は特殊能力を得て、その力で人々を救うヒーローチーム「ファンタスティック4」を結成。数々のヴィランや怪獣を倒し、地底人モールマンの侵略も止めて、スーの仲介で地上世界と地底の和平も成立。

スーの妊娠が発覚するが、直後に宇宙から惑星の捕食者ギャラクタスの伝言人シルバーサーファーが襲来。地球は喰われるので最期の時を愛する人と過ごせと伝えて去ります。炎のジョニーは彼女を追うが、異星人語は意味不明。

ファンタスティック4は地球を救うため、光速宇宙船でギャラクタスの星へ出発。数カ月後到着するが、それは星というより兵器。シルバーサーファーに案内されギャラクタスと会合すると、スーのお腹の子を渡すなら地球を喰わないと…

以上が序盤あらすじ。いきなりファンタスティック4の誕生の経緯、これまでのヒーロー活動、スーの妊娠などが描かれます。昔風のレトリックな映像なのは、エンドゲームのアースとは別世界であることを表現してるのでしょうね。

実際、リード・リチャーズという規格外の優秀な科学者がいるため、科学力もかなり進んでいます。神のようなギャラクタスの宇宙船よりも圧倒的に早いし、テレポート(量子分解と再生?)技術まで開発してますね。

シルバーサーファーの造形は最初は気になったが、ギャラクタスを見た後は慣れました(笑)。というか今さら巨人ヴィランが登場するのは意外だったが、最後まで観てもまぬけな巨人で終わったので少し残念。。

ギャラクタスとの交渉結果は?地球を救う作戦は?

ファンタスティック4はギャラクタスの条件を断って逃亡。追うシルバーサーファーも振り切り光速航行で地球へ。スーは宇宙で出産しフランクリンが産まれます。地球に帰還すると歓待されるが、ギャラクタスの条件を伝え拒絶したと話すと民衆から非難されます。

しかし民衆の前に出たスーがフランクリンを抱きながら、家族の尊さやその家族を守るために戦い勝利すると宣言し民衆の好意を勝ち取ります。そして夫で科学者のリード・リチャーズは、実験成功したテレポート技術で地球を遠方に転送する計画を立案。

全世界で一致団結して準備を進め、全世界民の協力で膨大な電力を得ていざ転送開始。しかしシルバーサーファーが装置を破壊して回り転送は失敗。リードは新たな計画を立案し、赤ちゃんのフランクリンでギャラクタスをおびき出すことに…

以上が中盤あらすじ。スーの赤ちゃんを求めたギャラクタスの意図は最後まで不明。まさかのトロッコ問題(1人の命と世界を天秤)は公開中の『スーパーマン』と似てるが、圧倒的パワーで全て救ったスーパーマンに対し、リードは頭脳で解決しようとするのが対照的。

しかし実験で成功しただけのテレポートを、実際の人間に適用しようとしたり、そもそも転送先の空気や環境は調査したのでしょうか?いろいろ浅くしか描かれず、この物語全体が誰かの空想?と深読みもしました。

次の作戦はギャラクタスを転送しよう!ということになり、リードの柔軟な考えには脱帽。しかし同じ転送装置を使ったのでは、シルバーサーファーにバレてるので、さすがにギャラクタスはひっかからないのでは?と思ったが杞憂でしたね…

ファンタスティック4 ファースト・ステップ 映画/ドラマ

ラスト結末は?敵の倒し方は?エンドロール前後の意味は?

巨人ギャラクタスは地球に降り、タイムズスクエアのフランクリンを目指します。民衆を地底に避難させ、フランクリンを安全場所へ運び、ギャラクタスを転送装置の中心点へ誘い込みます。しかしギャラクタスは本当のフランクリンの場所をサーチし奪います。

ファンタスティック4の攻撃でもびくともしないギャラクタスだが、スーが我が子を守るパワーもすさまじくてギャラクタスを転送装置へ押しやります。怪力のベンも協力し、ゴム人間リードは息子を救います。ジョニーが転送装置でギャラクタスを転送。

ポータルから戻ろうとするギャラクタスを自己犠牲で押し込もうとするジョニー。しかしシルバーサーファーがジョニーに代わり、ギャラクタと共に異空間へ。シルバーサーファーは、言語解読したジョニーに娘と母星が人質にとられてると話して善意を取り戻したのでしょう。

力つきたスーはリードの心臓マッサージでも回復せず…赤ちゃんフランクリンが何か力を使った?らスーは復活。地球も息子も守ったファンタスティック4はたたえられます。

エンドロール前。4年後、スーが4才のフランクリンの所へ行くと銀仮面を手に持った何者か(ドクター・ドゥーム?)が息子に触れて…。エンドロール後、昔のアニメ版『ファンタスティック・フォー』の映像が流れます。

以上がラストまでのネタバレあらすじ。ギャラクタスのような神みたいな存在が、実際に地上に降りて一歩一歩を足で目的地へ向かう様子はまぬけに見える展開でした。超能力で引き寄せたりテレポートしたり、シルバーサーファーに奪いに行かせる方が納得できそう。

自ら歩いて来る前提の作戦をたてたリードも爪甘。そもそも本物フランクリンを判定できないという前提の作戦もゆるいし、フランクリンの避難先があんな近くなのもギャラクタスを完全になめてますよね。そういう爪甘描写がとても多い。

ギャラクタスを異空間へ転送して決着したり、貢献したスーが一度死んだようになりよみがえったのは『アベンジャーズ』(1作目)をなぞってるんでしょうけど、そろそろ新しい方法を見せてほしいかも。次作アベンジャーズで回収するなら期待したいけど。

エンドロール前後(ポストクレジットシーン)のオマケ映像でアベンジャーズに続く何かを楽しみにしてたのですが期待はずれ。つなげることに批判もあるので最近は意味の薄いオマケ映像も多いが、それなら無理にする必要は感じないかも…

映画『ファンタスティック4 ファーストステップ』ネタバレ感想と私の評価

昨年は1作だけだったMCU、今年2025年は3作もありうれしいですね♪飽きない配慮でジャンルを変えてきてるのも好感。個人的にはキャプテン・アメリカ4サンダーボルツ*⇒ファンタスティック4の順になりそう。

ファンタスティック4はキャラどうしの関係性、家族の絆、母は強しなテーマ(スー、シルバーサーファー)などは期待以上でした!が、さすがに今さらあのヴィランはないですね…何か意図がありミステリオのように逆転?と思ったがそれもなく…

昔風レトリックな映像もあまり好みじゃなかったです。映画館には映像美を観に行ってる面もあるので、できるなら立地な映像を見せてほしいのに。あの昔風のスーツもずっと変わらず違和感。昔のアニメファンを対象としてるのでしょうか。

MCUの次作はスパイダーマンまでないのかな?その次が『アベンジャーズ ドゥームズデイ』だとすると間があきすぎてさみしいのと、うまくまとめられるのか心配になりますね…。それでもマルチバースサーガのラスト、楽しみに待ちます!

シリーズやジャンル⇒マーベル/MCU一覧

管理人画像
サイト管理人(映画・旅行好き) X・Twitter
 管理人・サイトポリシー
好み⇒非日常/謎/驚き/社会性/感情動かす/多幸感/演出・ストーリー重視/本格ミステリ/SFファンタジ/ホラー/米ドラ/韓ドラ/アニメ/MCU
サイト管理人(映画x旅行好き)
管理人の画像
興行収入は毎週更新!好み⇒非日常/謎/驚き/社会性/感情動かす/多幸感/ホラー/本格ミステリ/アニメ/MCU。管理人・ポリシー
ホーム 興収ランキング ドラマ視聴率
検 索
目 次