映画『サウルの息子』評価は?ネタバレ感想考察/ホロコーストの斬新な見せ方

『サウルの息子』あらすじ概要
アカデミー賞外国語映画賞を受賞。カンヌ国際映画祭でグランプリ。1944年10月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所で、ユダヤ系ハンガリー人ウースランデル・サウルは、ユダヤ..(ネタバレ感想考察↓)
映画名/邦題 | サウルの息子 |
原題/英題 | Son of Saul(Saul fia) |
日本公開日 | 2016/1/23 [予告↓]上映時間 107分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし)USA R |
製作国 | ハンガリー |
映画監督 | ネメシュ・ラースロー |
キャスト 出演者 | ルーリグ・ゲーザ、モルナール・レべンテ、ユルス・レチン、トッド・シャルモン、ジョーテール・シャーンドル |
配給/製作/画像 | ©ファインフィルムズ/Laokoon Filmgroup、Hungarian Film Fund、Laokoon Film Arts |
日本興行収入 | 公表後すぐ更新(興行収入ランキング) |
世界興行収入 | 0.063億USドル |
製作費 | 1,500,000EUR |
平均評価★★★★★75(私の評価↓は含まず)
|
『サウルの息子』予告動画
ネタバレ感想『サウルの息子』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『サウルの息子』は、アウシュビッツ強制収容所でゾンダーコマンドとして働くサウルが、ガス室で見つけた少年を息子だと思い、解剖・焼却される前に、ユダヤ教の方法で埋葬しようと考え収容所内を奔走する、負の歴史を描いたドラマ映画です。
この映画のおすすめ、5つのポイント
- 収容所内をユダヤ人の視点で見れる
- ホロコーストの凄惨さを体験できる
- ゾンダーコマンドという仕事を知る
- 狂ったナチ党員と冷静なユダヤ人
- ラストで未来や希望が描かれる

少し残念?つっこみどころ、3つのポイント
- サウルに感情移入できない
- サウルの自己中ぶり
- 背教者が川に入った理由が不明
『サウルの息子』ネタバレあらすじや結末
1944年、ポーランドのアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所では、ゾンダーコマンドというユダヤ人の死体処理やナチスの仕事を手伝うユダヤ人が存在しました。彼らは秘密をもらさぬよう数ヶ月後には殺されて一新されます。
(アウスランダー)ウースランデル・サウルもゾンダーコマンドの一員です。10月のある日、ガス室での処理に従事中に、生きのびたユダヤ人の少年を見つけます。しかしナチス兵によりすぐ窒息死させられ、解剖するためにサウルに指示して医師の元へ運ばせました。
サウルはこの少年を息子だと思い、解剖される前にユダヤ教のしきたりで埋葬してやろうと考え、ラビを探すことにします。別のゾンダーコマンドの中に、背教者と呼ばれるラビがいることを聞きます。
この時、ゾンダーコマンドたちは反乱脱走計画を進行中でした。ビーデルマンは収容所の様子を写真撮影することを提案して、サウルともう1人がカメラを隠した小屋へ行きます。サウルが小屋の鍵を修理するふりをしてるうちに、もう1人が死体焼却の様子を撮影してカメラを隠しました。
サウルはトラックに同乗して川辺へ行き、焼却された灰を川に捨てるよう指示されます。そこで背教者というラビを見つけ、少年の埋葬を頼みますが断られ、しつこく迫ると、その男は川へ入っていきました。サウルは男を助けますが、男はナチス兵により処刑されてしまいます。
サウルは収容所に戻ると指示されたとおり、女性収容所のエラから火薬を受け取ります。すぐに大量のユダヤ人が到着して、外で銃殺され大きな穴に放り込まれる現場に遭遇します。そこでは、ゾンダーコマンドでさえ認識されずに殺されていきます。
そこでラビだと名乗る男を見つけて、ゾンダーコマンドの服を着せて連れ帰ります。また、ユダヤ人の医師が隠した少年を、自分の部屋へ持ち帰ります。反乱に使う火薬は、ごたごたの中で紛失してしまいました。
このゾンダーコマンド隊の処分は間近にせまってたので、ついに反乱を起こし、サウルも少年を抱えてラビと共に収容所を脱出します。森でラビにカッディーシュの祈りをお願いするが、男は偽ラビで逃げ出します。サウルは仕方なく抱えて川を渡ろうとするが、少年を流してしまいます。
がっかりするサウルは仲間により助けられ、森の中の小屋に落ち着きます。その中をのぞき込む地元少年を見て、サウルは微笑みます。やがてナチス兵がやってきて銃撃の音がします。少年は森の奥へと去っていきます。
『サウルの息子』感想や印象的シーン
この映画は、ほとんどがサウルの視点と、サウル自身を映したアングルです。だからアウシュビッツ強制収容所内を、ユダヤ人のサウルの視点に近い位置で見ることができます。普通なら臨場感あって楽しめるのでしょうけど、この映画は内容がホロコーストなので辛い映像です。
それでもゾンダーコマンドの立場で収容所内を見れるのは、今までにない画期的な発想です。ガス室での処理前後や、銃殺されて大穴に放り込まれるユダヤ人の姿は、はっきりとは見えずピンぼけしてます。これがサウルの視点であり、心の防衛手段なのだと感じました。
しかしピンぼけしてるからこそ、さらに凄惨な光景を想像してしまいます。ガス室の処理後に生きてる少年を発見して、医師に「息子か?」と聞かれて、サウルもその後は息子だと言い続けますが、おそらく本当の息子ではない気がします。
それでもサウルにはもう「息子を埋葬せねば」という使命感がないと生きられないくらいの精神状態におちいっていたのだと感じました。ゾンダーコマンドという同胞の大量虐殺を手助けする仕事は、目や心を閉じて、生きがいを見つけないと精神崩壊してしまいそうです。
ゾンダーコマンドの反乱計画が進行する中、サウルは少年のためにラビ(ユダヤ教の司祭)を探しはじめます。しかしなぜか、カメラ撮影へ同行します。映画的には、収容所内の様子をサウルや視聴者に体験させたいのでしょうけど、理由もなく唐突すぎると感じました。
小屋に隠れて死体焼却をカメラ撮影するシーンは、この映画の中で最もハラハラしました。見つかると間違いなくその場で処刑されるので命がけです。実際にもナチス降伏後に、強制収容所内を撮した写真が発見されたそうなので撮影した人がいたんですね。
川へ灰を流すシーンも、ゾンダーコマンドの重要な仕事を見せつけられてるようで、ご都合主義にも感じましたが、あまり知らない光景だったので映画で見れたことじたいは良かったと思います。
ラビがなぜサウルから逃げるために川に入ったのかは不明でした。川に入らなければ殺されなかったでしょうに。それよりも、しつこくラビに迫ったサウルが、ラビを全くかばわなかった点は少し腹立たしかったです。この図太さが生き延びるコツだったんでしょうけど。
サウルの自己中ぶりはその後も発揮されます。反乱のための火薬を女子収容所からもらってきた後でなくしてしまうし、医師の部屋から勝手に少年を連れて帰るし、ゾンダーコマンドの部屋に仲間以外の男や少年の死体を持ち帰るし、社会性のかけらも感じられません。
しかしあの状況で生き延びるためには、他の人も図太かったようで、ラビだと言って助けられた男が実はラビではなかった時には、やっぱりなぁと思いました。
少年の死体は川へ流してしまいましたが、ユダヤ教的には焼却よりは水葬の方がましなんでしょうか。その後のサウルのがっかりぶりは、見てて辛かったけど、あんな状況でも他人を助ける人がいたのには感心しました。
結局最後は納屋で休んでるユダヤ人のゾンダーコマンドたちは、ナチス兵に見つかって銃撃されてしまうので、ほとんど生き残れなかったでしょう。でも納屋をのぞいた地元少年を、死んだ少年の生まれ変わりのように、サウルは感じたのか微笑みかけたのが印象的でした。
この映画の中では生きた子どもが出てこなかったので、最後に少年が森の奥まで走っていった光景は「生」「未来」「希望」を感じさせました。納屋で起こったことを記憶して、後世に伝えるか、トラウマになるか、忘れるかはわかりませんが、手紙や写真を超える記憶媒体になる気がします。
かなり重い内容だし、ピンぼけと言えども凄惨な光景が映し出されるので、家族で一緒に楽しむとかには向いてませんが、今後絶対にあってはならない事実をあつかっているので、多くの人にぜひ1度は観ることをおすすめしたいです!
他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『サウルの息子』含む映画ランキングや映画賞
- アカデミー賞(2003-2023年)
- キネマ旬報ベスト(2010-2023)
- 町山智浩ランキング(1997-2022)
- 映画秘宝ベスト(1998-2022)
- 2016年興行収入ランキング日本
- ゴールデングローブ賞(2010-2023)
- ヒューマンドラマ映画一覧
- 歴史映画/時代劇/西部劇一覧

- 怪物の木こり 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.30 ★★★★★
- マーベルズ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.12 ★★★★★
- 法廷遊戯 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.13 ★★★★★
- ゴジラ-1.0 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.11 ★★★★★
- ドミノ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.10.29 ★★★★★
- おまえの罪を自白しろ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.21 ★★★★★
- ザ・クリエイター 創造者 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.22 ★★★★★
- 死霊館のシスター 呪いの秘密 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.14 ★★★★★
- 沈黙の艦隊 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- BAD LANDS バッド・ランズ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.1 ★★★★★
- ジョン・ウィック コンセクエンス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.24 ★★★★★
- ミステリと言う勿れ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.11 ★★★★★
- MEG ザ・モンスターズ2 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.1 ★★★★★
- リボルバー・リリー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.27 ★★★★★
- バービー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.14 ★★★★★
- トランスフォーマー ビースト覚醒 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.7 ★★★★★
- キングダム 運命の炎 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.3 ★★★★★
- ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.23 ★★★★★
- 君たちはどう生きるか 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.7.29 ★★★★★