マトリックス・シリーズの公開順と見る順番
マトリックス・シリーズは、公開順に観ることをおすすめします。最初の三部作は時系列順、レザレクションズは1作目の続編と言われてます。アニマトリックスは様々な時系列が描かれてます。
公開日 DVD | 日本 興収 | 世界 興収 | 平均 評価 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 1999 | 85.0 | 4.67 | 81 |
2 | ![]() | 2003 | 110.0 | 7.41 | 74 |
3 | ![]() | 2003 | 67.0 | 4.27 | 69 |
4 | ![]() | 2021 | 14.0 | 1.57 | 68 |
5 | (スピンオフ)アニマトリックス(9本の短編アニメ集/前日譚や2作目前の話も) | 2003 | - | - | - |
キャラ ランキング(キャスト/出演者/吹替声優)
個人的なキャラクターランキングです。
※キャラクター名(キャスト/出演者。日本語吹き替え声優)
日本語吹き替え声優は、劇場版・ソフト版(DVD/Bru-ray)です。
- 1位ネオ/トーマス・A・アンダーソン(キアヌ・リーブス。小山力也)救世主と呼ばれる男。マトリックス内では天才ハッカー
- 2位トリニティー(キャリー=アン・モス。日野由利加)現実世界のネブカドネザル号の乗組員。ネオと恋仲に
- 3位モーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン。玄田哲章)現実世界のネブカドネザル号の船長
- 4位エージェント・スミス(ヒューゴ・ウィーヴィング。中多和宏)マトリックス内でマシンの手足となる
- 5位オラクル(グロリア・フォスター/3作目:メアリー・アリス。此島愛子)マトリックス内の預言者。アーキテクトと関係あり
- 6位アーキテクト(ヘルムート・バカイティス。有本欽隆)マトリックスの設計者。オラクルと関係あり
- 7位ナイオビ(ジェイダ・ピンケット=スミス。本田貴子)現実世界の船長。モーフィアスの元カノ
マトリックス・シリーズのネタバレあらすじ
以下あらすじはネタバレありなので、視聴後にご確認ください。
マトリックス1(ネタバレあらすじ)

天才ハッカーネオことトーマス・アンダーソン(キアヌ・リーブス)は謎のメッセージを受信。トリニティやモーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン)から「この世界は仮想現実マトリックス」だと告げられます。ネオは青でなく赤い薬(追跡装置のカプセル)を選んで現実で目覚めます。
昔、人類は機械の反乱を止めるため太陽光を遮断。すると機械は人間を培養し電池エネルギーにして、マトリックスの夢を見せてます。ネブカドネザル号の船長モーフィアスは、ネオこそ機械から人類を救う救世主だと信じ、ネオを訓練。
裏切り者サイファが仲間達を殺害。トリニティとネオは、預言者オラクルの助言をくつがえしてモーフィアスを救出。ネオはマトリックスで覚醒するが、エージェント・スミスに銃殺されます。トリニティのキスで復活したネオは現実に戻り、モーフィアスがEMPでセンチネルを撃退し機械に宣戦布告。
【感想】2021年に観ると設定や映像が古く感じるけど、テンポよい展開や情報量多いわりに混乱しないストーリーには感服。ネオ復活の過程だけは残念です。
マトリックス2 リローデッド(ネタバレあらすじ)

人類最後の地下都市ザイオンに、25万の機械センチネルがせまります。エージェント・スミスを退けたネオは仲間とネブカドネザル号でザイオンへ。評議会は、救世主と予言を信じるモーフィアスを指示。ロック司令官は不服だが、2隻の船がネオ達を支援。
預言者オラクルと再会したネオは、彼女が機械のプログラムだと見抜き、ソースへたどり着くためキーメーカーを探せと助言されます。ネオ達はメロビンジアンのツインズやエージェントから、カーチェイスや銃撃戦の末にキーメーカーを救出。
ネオ達はソースへ行けるビルへ侵入し大勢のスミスと戦闘。キーメーカーの犠牲でネオはマトリックス設計者アーキテクトに会い、救世主もザイオンの存在も設計された不完全さであり6度目と明かされます。しかしネオは今までの救世主と違い、人類ではなくトリニティ1人の命を救います。ネオは現実でもセンチネルを止めてみせるが昏睡。
【感想】ついに現実世界の人類と機械が最終戦争に突入。長いカーチェイスは2021年でも見劣りしないレベルで好み。今作ではマトリックス世界と現実との区別やルールがあいまいになってきたのが残念です。
マトリックス3 レボリューションズ(ネタバレあらすじ)

前作で昏睡中のネオは、ソースとマトリックスの間から脱出をはかるがトレインマンに阻止されます。預言者オラクルから情報を得たモーフィアス、トリニティ、セラフはメロビンジアンと交渉しネオの救出に成功。平和を望むオラクルはスミスに吸収されます。
ネオとトリニティはロゴス号でマシンシティへ出発。ネオはベインに入ったスミスにより失明。トリニティもシティで鉄柱に貫かれ絶命。モーフィアス、ナイオビらはハンマー号でザイオンへ向かい、ミフネの犠牲とキッドの活躍もありEMPでセンティネルを一掃。
しかし敵の猛攻は止まらずザイオンは陥落寸前。ネオは機械支配者デウス・エクス・マキナと交渉し、共通の敵スミスと戦います。苦戦するがネオを取りこんだスミスは内部のオラクルにより崩壊。ザイオンへの攻撃はやみ、人間と機械に平和がおとずれます。
【感想】前作でネオはトリニティ1人の命を選択したはずなのに、結局彼女を失い人類を守ったのは過去5回までと同じではないかとツッコミたい。スミスの倒し方もご都合主義だし、機械が得たメリットも不明な終わり方。
マトリックス4 レザレクションズ(ネタバレあらすじ)

以上、マトリックス・シリーズの映画興行収入ランキングと評価一覧などについてでした。