『バイオハザード ウェルカムトゥラクーンシティ』感想ネタバレ解説考察/裏切り者は誰?ゾンビの種類は?

『バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』あらすじ概要
バイオハザードシリーズ完全新作1作目。クレアは故郷ラクーンシティのアンブレラ社の陰謀をあばくため、兄クリスと再会。その時警報が響き、特殊部隊が出動するのだが…。過去作との違いは?生き残るのは誰?(ネタバレ感想考察↓)
映画名/邦題 | バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ |
原題/英題 | Resident Evil: Welcome to Raccoon City |
日本公開日 | 2022/1/28 [予告↓]上映時間 107分 |
映倫区分 | 日本 PG12(小学生指導必要)USA R |
製作国 | アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス |
映画監督 | ヨハネス・ロバーツ [キャスト↓] |
配給/製作 | (C)ソニー・ピクチャーズ・リリーシング/Constantin Film International、Davis Raccoon Films、スクリーン ジェムズ、フィズ・ファシリティ、ティー・ショップ・アンド・フィルム・カンパニー |
シリーズ/関連 | バイオハザードシリーズ |
日本興行収入 | 6.1億円(興行収入ランキング) |
世界興行収入 | 0.4億US$(約46億円) |
製作費 | 0.25億US$(約27.5億円) |
平均評価★★★★★52(私の評価↓は含まず)
|
『バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』予告動画
キャラ ランキング(キャスト/出演者/吹替声優)
個人的なキャラクターランキングです。
※キャラクター名(キャスト/出演者。日本語吹き替え声優)
- 1位クレア・レッドフィールド(カヤ・スコデラリオ。ファイルーズあい)ラクーンシティ出身。クリスの妹。アンブレラ社を調査中
- 2位アルバート・ウェスカー(トム・ホッパー。日野聡)S.T.A.R.S.アルファチーム隊長。何か訳あり?
- 3位クリス・レッドフィールド(ロビー・アメル。木村昴)ラクーンシティ市警S.T.A.R.S.アルファチーム隊員。クレアの兄
- 4位リサ・トレヴァー(マリナ・マゼーパ。鹿野真央)クレアの幼なじみ?
- 5位レオン・S・ケネディ(アヴァン・ジョーギア。梶裕貴)ラクーンシティ市警R.P.D.新人警官
- 6位ジル・バレンタイン(ハナ・ジョン=カーメン。沢城みゆき)S.T.A.R.S.アルファチーム隊員。クリスのパートナー
- 7位ウィリアム・バーキン(ニール・マクドノー。平田広明)アンブレラ社の実験科学者の1人。妻と娘がいる
- シェリー・バーキン(ホリー・デ・バロス。井上ほの花)科学者ウィリアムの娘
- エイダ・ウォン(リリー・ガオ)謎の女性
ネタバレ感想『バイオハザード ウェルカムトゥラクーンシティ』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。続編前作や関連映画は、バイオハザードシリーズ一覧もご参考に。
完全新作1作目?監督とキャストは?
ポール・W・S・アンダーソン監督と、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の実写版バイオハザードシリーズ6作とは別世界の、完全独立なリブート1作目です。今回のヨハネス・ロバーツ監督は「ゲーム版の恐怖を表現したい」と語ってます。
主演クレアを演じる女優カヤ・スコデラリオは『メイズ・ランナー』シリーズ、『パイレーツオブカリビアン 最後の海賊』『クロール凶暴領域』等に出演。
他に、ロビー・アメル、ハナ・ジョン=カーメン、アヴァン・ジョーギアなどが出演
以下はゲーム未プレイの視点で語っています。ミラジョボ版6部作とアニメ版4作のネタバレあらすじは、バイオハザード・シリーズ一覧でご確認を。

特殊部隊の裏切り者は誰?
1980年代、アメリカ中西部ラクーンシティの養護施設の、幼い少女クレアは夜に何か気になるが、兄クリスは無視しろと言います。クレアは起きて探ろうとするが、白衣の男に連れもどされ、直後に奇怪な女性(リサ?)におどかされます。
1998年、世界的な製薬会社アンブレラ社が撤退して廃れたラクーシティへ、成長したクレア・レッドフィールド(カヤ・スコデラリオ)が戻ります。乗せてもらったトラックがひいた女性は消え、その血をなめた犬が凶暴化したとは気づかずに。
クレアは、ラクーン市警察(RPD)の特殊部隊STARS隊員の兄クリスを訪ねて「アンブレラ社が住民で実験」という情報を伝えるが陰謀論と一蹴されます。その時、街中に自宅待機のサイレンが響き、クリスはSTARSのジル、ウェスカーと合流。
クレアは「かゆい うま」と血で書いた隣人に襲われ、バイクでRPD署へ行き、新人警官レオンと合流。一方、郊外のスペンサー邸へ出動したクリスと仲間達は、次々とゾンビに感染。クリスと合流したジルは、ウェスカーの裏切りと、数時間で街が爆破されることを告げます。
序盤のあらすじは以上。ミラジョボ版6作でも登場した、ラクーンシティ、アンブレラ社、クレア、クリス、レオン、ウェスカー、ジルなどが総出演。ただし設定も役割も全く違うので愛着あった人ほど混乱しそう。
特にレオンが新人警官だったり、ウェスカーも警官だったのは驚きです。結局ウェスカーはアンブレラ社?とつながってる内通者でしたが、正義の心はまだ持ちあわせてるようです。
冒頭の科学者の正体は?生き残るのは誰か?
クレアはゾンビ犬を倒した後、合流した新人警官レオンと警察署で武器を調達。地下の囚人もゾンビ化したので射殺。ゾンビが押し寄せたので養護施設へ。クレアは怪物リッカーに襲われるが、幼なじみのリサ・トレヴァーに救われます。
リサは人体実験されて奇怪な姿だが、人間の心は残ってるようで秘密通路への鍵をクレアに渡します。一方、アンブレラ社の科学者ウィリアム・バーキンは連絡をうけ、研究室のGウィルスを確保後、妻と娘と街を去るつもりです。
ところが、ウェスカーと撃ちあってウィリアムも妻も死亡。娘シェリーも撃とうとするウェスカーをジルが銃殺。死ぬ前にウィルス投与したウィリアムは怪物化して、ジルとクリス、合流したクレアとレオンを襲います。
一行はスペンサー邸の地下の秘密列車でラクーンシティから離れるが、ウィリアムが追ってきます。新人レオンがランチャーでウィリアムを退治。ラクーンシティは核攻撃で壊滅するが、クレア、クリス、レオン、ジル、シェリーは生きのびました。
ミラジョボ版やアニメ版でも観たBOW(生物兵器)たちが次々と登場。ゾンビ犬ケルベロス?、トカゲ男のような俊敏で尻尾が武器のリッカーが出たので、続編では強化人間ネメシス、タイラントや処刑マジニも出るかも?
冒頭の養護施設でクレアを部屋に連れもどした白衣の男はウィリアム・バーキンだったようです。その時の奇怪な女性がリサだったのでしょう。前シリーズの同名リサ(設定は違う)も、1作目で研究所に潜入してゾンビ化しました。
エンドロール前のオマケ映像の意味は?エイダとは?
短いクレジット後(エンドロール前)のオマケ映像で、死体袋からウェスカーが生き返ります。ゾンビ化したかと思ったけど、エイダ・ウォンという女性が薬品か何かで復活させたようです。ウェスカーはサングラスをかけて、前シリーズと同じ姿になりました。
ウェスカーは、前シリーズ同様に今後はクレア達の敵になるのでしょうか。エイダ・ウォンも、前シリーズではウェスカーの部下だったけど、主人公をサポートしたりと複雑な役割だったので、続編があれば敵か味方か予測できないです。
『バイオハザード ウェルカムトゥラクーンシティ』感想と評価
前シリーズはミラ・ジョボヴィッチを主役とした「アクション重視」映画でしたが、本作は「ホラー性を強調」した内容でその点は好みです。重要キャラが集合し、ゾンビ形態も各種登場させてファンも初見も楽しめる映画に仕上がってます。
一方で、キャラが多すぎて話が散らかってたり、ゾンビが弱すぎてスリルがなく物足りなかったり、謎やサスペンス感がほとんどなかったのは残念。前シリーズでのしつこい「まさかの展開」が今となるとなつかしいです。
とはいえ、今回ほぼなかったアンブレラ社との戦いが続編以降では描かれると思うので、その見せ方しだいでは前シリーズ越えの可能性も充分にあります。続編制作は今回の興行収入しだいでしょうけど、もう1作くらいは観て判断したいですね!
続編前作や関連映画は、バイオハザードシリーズ一覧もご参考に。
『バイオハザード ウェルカムトゥラクーンシティ』シリーズ順番・映画ランキングや映画賞

- シン・仮面ライダー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.3.16 ★★★★★
- シャザム! 神々の怒り 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.3.16 ★★★★★
- エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.3.5 ★★★★★
- 湯道 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.2.27 ★★★★★
- シャイロックの子供たち 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.2.18 ★★★★★
- アントマン&ワスプ クアントマニア 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.2.20 ★★★★★
- #マンホール 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.2.14 ★★★★★
- バビロン 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.2.11 ★★★★★
- レジェンド&バタフライ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.21 ★★★★★
- 映画 イチケイのカラス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.1.15 ★★★★★
- 名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.1.9 ★★★★★
- かがみの孤城 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.18 ★★★★★
- ナイブズ・アウト グラスオニオン 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2022.12.25 ★★★★★
- アバター ウェイ・オブ・ウォーター 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.1.9 ★★★★★
- ラーゲリより愛を込めて 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2022.12.12 ★★★★★
- ブラックアダム 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2022.12.9 ★★★★★
- THE FIRST SLAM DUNK 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.3.13 ★★★★★
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2022.11.27 ★★★★★
- 母性 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2022.11.23 ★★★★★
- ザリガニの鳴くところ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2022.11.21 ★★★★★
- エヴァと庵野秀明シンシリーズ全作順番/興行収入/映画評価ランキング(SJHU/シンジャパンヒーローズユニバース)2023.3.16
- 【2023年まで一覧】米アカデミー賞ノミネート歴代受賞結果(速報/公開日/配信日)2023.3.13
- 【2023年まで一覧】日本アカデミー賞ノミネート歴代受賞結果速報一覧2023.3.10
- 【2023年まで一覧】キネマ旬報ベストテンと歴代読者映画ランキング(洋画邦画別)2023.2.1
- パイレーツオブカリビアンシリーズ全5作!映画評価ランキングや興行収入や見る順番2023.1.20
- パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち 評価ネタバレ感想あらすじレビュー2023.1.20 ★★★★★