『マッドマックス怒りのデスロード』評価は?ネタバレ感想考察/目的地に何が?数々の伏線とは?

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』あらすじ概要
マッドマックス4作目だが過去作を未鑑賞でOK。文明社会の崩壊後、水や女を支配するイモータン・ジョーから脱出するフュリオサと女達。同行するうち仲間になったマックスは緑の土地を目指すが…。最終目的地は?新たな支配者は?(ネタバレ感想考察↓)
映画名/邦題 | マッドマックス 怒りのデス・ロード |
原題/英題 | Mad Max: Fury Road |
日本公開日 | 2015/6/20 [予告↓]上映時間 120分 |
映倫区分 | 日本 R15+(15歳以上)USA R |
製作国 | オーストラリア、アメリカ |
映画監督 | ジョージ・ミラー [キャスト↓] |
配給/製作/画像 | ©Warner Bros. Pictures/Kennedy Miller Productions, Village Roadshow Pictures、デューン・エンターテインメント |
日本興行収入 | 18.1億円(興行収入ランキング) |
世界興行収入 | 3.7億USドル [出典] |
製作費 | 1.5億USドル |
受賞ノミネート | アカデミー賞 10ノミネート6受賞(編集/美術 等)、ゴールデングローブ賞 2ノミネート、キネマ旬報ベスト外国映画1位 |
平均評価★★★★★83(私の評価↓は含まず)
|
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』予告動画
キャラ ランキング(キャスト/出演者/吹替声優)
個人的なキャラクターランキングです。
※キャラクター名(キャスト/出演者。日本語吹き替え声優)
- 1位フュリオサ(シャーリーズ・セロン。本田貴子)砦で信用されてる女戦士かつ大隊長
- 2位マックス(トム・ハーディ。AKIRA)元警官で正義感は強い。過去救えなかった者の亡霊に悩む男
- 3位ニュークス(ニコラス・ホルト。中村悠一)砦の短命な武装集団ウォーボーイズの1人
- 4位イモータン・ジョー(ヒュー・キース・バーン。竹内力)砦/シタデルと水の支配者。戦士を洗脳し、子産み女を幽閉
- 5位スプレンディド(ロージー・ハンティントン=ホワイトリー。たかはし智秋)イモータン・ジョーのワイブズ(子産み女)。妊娠中で臨月
- 6位リクタス・エレクタス(ネイサン・ジョーンズ。真壁刀義)イモータン・ジョーの息子。巨漢で戦闘では目立つが低知能
- 7位バルキリー(ミーガン・ゲイル。加藤有生子)元「緑の土地」の住人「鉄馬の女たち」のリーダー
- 8位ケイパブル(ライリー・キーオ。植竹香菜)イモータン・ジョーのワイブズの1人。赤毛。ニュークスと親しくなる
- ダグ(アビー・リー。大津愛理)イモータン・ジョーのワイブズの1人。妊娠中で悩んでる
- トースト(ゾーイ・クラヴィッツ。田村睦心)イモータン・ジョーのワイブズの1人
- フラジール(コートニー・イートン。潘めぐみ)イモータン・ジョーのワイブズの1人
- 武器将軍(リチャード・カーター。千葉繁)バレット・ファーム領主。イモータン・ジョーの仲間
- 人食い男爵(ジョン・ハワード。後藤哲夫)ガスタウンの支配者。ケチ。イモータン・ジョーと親しい
ネタバレ感想『マッドマックス 怒りのデスロード』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
ストーリーより世界観・キャラ・アクションを感じろ?
本作『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は、核戦争後に荒廃した世界で、水を支配したイモータン・ジョーから脱出した女戦士フュリオサらとマックスが、敵を倒しながら「楽園」を目指すだけのシンプルな映画です。
濃いストーリーを期待した人には物足りないでしょう。本作の見どころは「狂気の世界観・魅力的なキャラ・ぶっ飛んだ演出・迫力のカーチェイス戦闘アクション」だと思うので、それらを「頭で考えるより感じながら」楽しむ映画です。
そういう意味でも映画館で観たい作品ですが、もはや難しいだろうから、家ではせめてなるべく大画面・大音響の環境で観ることをおすすめしたいです。少なくとも初見時に、スマホ・タブレットで観るのは推奨しません。

マックスの幻影の正体は?世界観の説明も
元警官のマックス(トム・ハーディ)が見る幻覚は、シリーズ過去作や前日譚コミック『Mad Max: Fury Road』(全4冊)で救えなかった人々や妻や娘達の亡霊です。今回の物語には直接関係ないので「悔いた過去を持つ」とだけわかればいいです。
この幻影は、その時のマックスの心情も表してます。終盤に一瞬見た幻影(伏線でもある)の後、吹っ切れたように見なくなります。生きる目的が明確になり、アル中患者・ドラッグ常習者の中毒がぬけた感じでしょうか。
この核戦争後の世界は、放射能に汚染された影響で狂った人々にあふれ、水・石油・農作物・女(子産みと母乳)・男(戦闘や労働力)等の資源を奪えた者が支配する世の中です。水を与える教祖は神のようにあがめられ、信仰の対象です。
白い男ウォーボーイズとは?砦の役割分担など
放射能汚染で奇形児も生まれやすく、寿命も半分となってます。アルビノのように白い男達は「ウォーボーイズ」と呼ばれる武装戦闘集団です。常に輸血が必要な衰弱体質。マックスを「O型ハイオク」と分類します。
支配者イモータン・ジョー(不死身のジョー)は、5人の健康体の美女「ワイブズ」(妻たち)を子を産むだけの母体「子産み女」として所有物化してます。イモータンの息子リクタス・エレクタスは、屈強な筋肉マッチョだが低知能です。
息子コーパス・コロッサスは、小人でベビーカーに寝たきりだが高知能なので、父イモータンにも助言します。砦にはミルクを生むだけの「母乳女」もいて、母乳出せる信者は立候補で採用されます(最後の特典映像から)。
ウォーボーイズがジョーに従う理由は、虚弱体質で常に「死」と隣あわせなため、何かにすがりたい気持ちなのだと感じます。それを利用したジョーが銀色スプレーや「死後の英雄の館」で洗脳し、死を恐れない戦闘集団にしたのでしょう。
フュリオサの本来任務は?ジョーが追跡する理由は?
砦/シタデルでジョーにも信頼される女性フュリオサ大隊長は、ウォータンクで水やミルクを運び、ガスタウンでガソリン、バレットファームで武器・弾薬と取引するのが本来任務でした。しかし途中で行き先を変更し「緑の地」を目指します。
イモータン・ジョーが砦のウォーボーイ総出で追う理由は、フュリオサが連れ出した5人のワイブズ(子産み女)を連れ戻すためです。ウォーボーイズも出撃するので、「ハイオク輸血袋」マックスも車前面に縛り付けられ同行させられます。
初見時はマックスが主人公だと思い、フュリオサにはあまり関心を払わなかったので、序盤の彼女の行動は見落としました。しかしラストの展開を考えても、英語タイトルからも(後述)本作ではフュリオサが主人公ですね!
ヤマアラシや他部族や勢力は?一覧リスト
ウォータンクで突っ走るフュリオサは、ヤマアラシと呼ばれる部族のテリトリーに入り、彼らのトゲトゲ車にも追われて攻撃されます。追いついてきた砦のウォーボーイズ達も参戦し、三つ巴状態のカーチェイスアクションは大興奮です!
フュリオサ達が遭遇する部族・勢力は、ヤマアラシ以外にも複数登場するので、下のリストでまとめておきます。登場順です。マックス、フュリオサの味方は、鉄馬の女のみ。イモータン・ジョーの仲間は、ガスタウンとバレットファーム。
- ヤマアラシ(とげとげ・バギーカー)
- ガスタウン(頭首の人食い男爵は巨漢でケチ)
- バレットファーム(領主は武器将軍)
- イワオニ族(渓谷の門番。暴走モトクロスで襲う)
- カラス族(汚染された土地を竹馬で歩く。好戦的でない)
- 鉄馬の女たち(元「緑の地」出身。バイク乗り)
イワオニ族は、砂嵐をぬけた後に岩の門をくぐった所で、フュリオサが「ガソリン」と引き換えに何かを交渉していた部族です。フュリオサがジョーの手下の多くに追われて来たので交渉決裂。岩の門を土砂で通行不可にします。
暴走モトクロスで追跡して攻撃してくるイワオニ族は、フュリオサとマックスらが倒します。その後、汚染された地で竹馬で歩いてたのがカラス族です。
ニュークス寝返り理由?悲劇死はマックスのせい?
岩の門を突破してきた4WDのイモータン・ジョーと交戦中、妊娠中で臨月のワイブズ・スプレンディドが落車して死亡。ジョーはお腹の子を取り出させるが、絶命してました。悲劇ですが、ジョーの子孫は絶やすというメッセージでしょうか。
スプレンディドが最後に足を踏み外した理由は、その前にマックスがおどしで撃った足の傷のせいかもしれません。でも手を離して落ちてるので深読みしすぎかな。
ウォータンクへ乗り移ってたウォーボーイズのニュークスは寝返ります。ニュークスが寝返った理由は、ヘマをジョーに見られ、スプレンディドの死も自分の責任と思い落ちこんでた時、ワイブズの赤毛ケイパブルになぐさめられたから改心したのです。
車にくわしいニュークスは、湿地帯で動かないウォータンクを木につけたウィンチで引っ張る作戦で大貢献。マックスは、追ってくるバレット・ファーム領主の武器将軍を倒し(生死不明)、彼らの武器を奪って戻ってきます。
フュリオサの過去とは?緑の土地には何が?
砂漠の真ん中に建つ赤い鉄塔に、裸の女性がいけにえのように助けを求めてますが、マックスが言ったとおり罠でした。「緑の土地」に住んでた鉄馬の女たちですが、緑の地はすでに汚染されて竹馬で歩くカラス族しかいない状態です。
フュリオサは信用をえるため自己紹介します。元「緑の土地」出身者でスワドル・ドッグ一族の末裔。共に捕らわれた母マリー・ジョ・バサは3日で死に、フュリオサはジョーの子産み女に。その後、大隊長になり故郷へ帰る機会をうかがってたのです。
最終目的地はまさかの?多々の伏線回収
最終目的地「緑の土地」がすでに汚染されてて失望のフュリオサですが、鉄馬の女たちとワイブズと共に「塩の湖」を渡ることにします。しかしマックスに説得されて、新たな最終目的地はまさかの出発地点「砦」になります。
砦には水も緑もあることが確かなので、ある意味で「緑の土地」なのです。マックス、フュリオサ、ニュークス、鉄馬の女たち、ワイブズで協力しながら、イモータン・ジョーやウォーボーイズを撃退していくアクションは見ごたえあります!
マックスは幻影の少女が事前に教えてた伏線どおり、頭への釘銃を手で止めて助かります。フュリオサは左手の義手を犠牲にして、憎きイモータン・ジョーのマスクをタイヤに巻きこんで絶命させます。ラスボスのあっさりすぎる最後です。
その前にフェリオサは、腰を刺されながらもスプレンディドのトラウマを繰り返さぬようマックスを救いました。が、自分は出血多量で死にそうです。それを元「輸血袋」のマックスが輸血で救います。O型は誰にでも輸血可能という伏線回収。
ニュークスは自分が犠牲になりながら、ジョーの息子で巨漢のリクタスを道連れに、ウォータンクを横転させて岩の門を閉鎖。「3回門が開いたのに行けなかった」となげいてたけど、4回目の(岩の)門で真の「死後の英雄の館」へ行けたと信じたいです。
他には、スピーカー搭載車でエレキギターを奏でるドーフ・ウォーリアーの結末は印象的でした。マックスは火を吹くギターを武器としても使いました。
新たな砦の支配者は誰に?英タイトルの意味は?
鉄馬の女たちも複数亡くなったけど、マックスやフュリオサはワイブズと共に、出発地「砦/シタデル」に戻ります。イモータン・ジョーの死体を見せると、解放されたと思ったのか、新しい救世主と思ったのか、フュリオサらは歓迎されます。
そして水も放出されて、フュリオサが新たなリーダーになりそうです。マックスは興奮する群衆にまぎれながらフュリオサとアイコンタクトして、他の土地へ向かいそうです。ジョーの息子で小人のコーパス・コロッサスの行く末は心配(笑)
英語タイトル「Fury Road」(怒りの道)は「フェリオサの道」とも読めます。つまり誘拐⇒子産み女⇒逃避行⇒故郷⇒目的地(出発地である緑の地)とたどった、フュリオサの道(運命)こそが「怒りのデス・ロード」なのではないかと感じます。
銀髪ワイブズのダグが身ごもって「悪魔の子」と言ったイモータン・ジョーの娘?が育った姿も、いつか続編などで見れるのでしょうか。
『マッドマックス4怒りのデスロード』私の評価と続編
「逃亡して、敵を倒して、元の場所へ戻る」というシンプルなストーリーですが、次々に斬新なカーチェイス戦闘アクションを見せられるアドレナリン映画として、前例を思いつかないくらい印象的で映画史にも残る作品です!
個人的には、もう少し何かを達成するとか、緑の土地が汚染された理由が何かの因縁だった等ならよかったと思います。しかしアクションの勢いを止めると本末転倒なので、本作のバランスが一番良いとも感じてます。
水を支配した者を教祖とあがめる光景は宗教を感じさせ、短命なウォーボーイズが狂信的に何かを信仰したい気持ちも世紀末ならではで納得できます。新リーダー・フュリオサの新しい統治については、続編で語られるのでしょうか。
ジョージ・ミラー監督は2019年のインタビューで、本作『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の続編と、スピンオフ映画として女戦士フュリオサの若き日の物語を準備中と語っています。公開はまだ先ですが、今から楽しみですね!
他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『マッドマックス 怒りのデスロード』含む映画ランキングや映画賞
- アカデミー賞(2003-2023年)
- 宇多丸ランキング歴代(2008-2022)
- キネマ旬報ベスト(2010-2023)
- 日本アカデミー賞(2006-2023)
- Filmarks満足度ランキング(2013-2021年末)
- ゴールデングローブ賞(2010-2023)
- 映画ブルーリボン賞(1990-2023)
- 映画秘宝ベスト(1998-2022)
- 2015年興行収入ランキング日本
- 世界興行収入(2000-2022年)
- 戦争/アクション映画一覧

- 怪物 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.6.1 ★★★★★
- THE WITCH 魔女 増殖 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.27 ★★★★★
- クリード 過去の逆襲 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.27 ★★★★★
- 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- ワイルド・スピード ファイヤーブースト 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- 最後まで行く 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.22 ★★★★★
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.24 ★★★★★
- 聖闘士星矢 The Beginning 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.15 ★★★★★
- 東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.5.5 ★★★★★
- search #サーチ2 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.4.16 ★★★★★
- 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン) 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.5.12 ★★★★★
- ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.4.3 ★★★★★
- シン・仮面ライダー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.3.19 ★★★★★
- シャザム! 神々の怒り 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.3.22 ★★★★★
- エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.4.4 ★★★★★
- 湯道 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.27 ★★★★★
- シャイロックの子供たち 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.18 ★★★★★
- アントマン&ワスプ クアントマニア 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.20 ★★★★★
- #マンホール 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.14 ★★★★★
- 少年ジャンプ漫画原作の映画化/ドラマ一覧!興行収入/おすすめ評価ランキング/予定作(実写化/アニメ)2023.4.27
- ミニオンズ/怪盗グルーシリーズ全24作順番/時系列/イルミネーション映画/興行収入/評価ランキング/予定一覧2023.4.27
- エヴァと庵野秀明シンシリーズ全作順番/興行収入/映画評価ランキング(SJHU/シンジャパンヒーローズユニバース)2023.3.16
- 【2023年まで一覧】米アカデミー賞ノミネート歴代受賞結果(速報/公開日/配信日)2023.3.13
- 【2023年まで一覧】日本アカデミー賞ノミネート歴代受賞結果速報一覧2023.3.10
- 【2023年まで一覧】キネマ旬報ベストテンと歴代読者映画ランキング(洋画邦画別)2023.2.1