『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』感想ネタバレ解説/結末は?クッパの目的は?変身アイテム?

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』あらすじ概要
人気ゲームのアニメ映画化。ニューヨークの配管工の兄弟マリオとルイージが謎の土管から異世界に迷いこみ、ピーチ姫らと共にクッパたたくらむ世界の危機に立ち向かうのだが…。クッパを倒す方法は?元世界に戻れる?(ネタバレ感想考察↓)
映画名/邦題 | ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー |
原題/英題 | The Super Mario Bros. Movie |
日本公開日 | 2023/4/28 [予告↓]上映時間 94分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし)USA PG |
製作国 | アメリカ・日本 |
映画監督 | アーロン・ホーバス、マイケル・イェレニック [キャスト↓] |
配給/製作/画像 | ©東宝東和/イルミネーション、任天堂 |
シリーズ/関連 | ミニオン/イルミネーション映画 |
日本興行収入 | 100.5億円(年間2位) |
世界興行収入 | 12.5億USドル [出典] |
参考/出典 | 公式サイトWiki映画館 |
平均評価★★★★★75(私の評価は含まず)
|
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』予告動画
キャラ ランキング(キャスト/出演者/吹替声優)
個人的なキャラクターランキングです。
※キャラクター名(キャスト/出演者。日本語吹き替え声優)
- 1位ピーチ姫(アニャ・テイラー=ジョイ。志田有彩)キノコ王国のプリンセス。熱血
- 2位マリオ(クリス・プラット。宮野真守)ニューヨークの配管工。異世界に弟ルイージと迷いこむ
- 3位ドンキーコング(セス・ローゲン。武田幸史)ジャングル王国のゴリラ軍団のプリンス
- 4位クッパ(ジャック・ブラック。三宅健太)世界征服を企むカメ族の王。ピアノが得意
- 5位ルイージ(チャーリー・デイ。畠中祐)マリオの弟。ニューヨークの配管工
- キノピオ(キーガン=マイケル・キー。関智一)キノコ王国の住人
- クランキーコング(フレッド・アーミセン)ジャングル王国の支配者。ドンキーコングの父親
- カメック(ケビン・マイケル・リチャードソン)クッパの側近の魔法使い
- ペンギンの王様(カリー・ペイトン)ペンギンの国のリーダー
ネタバレ感想『ザスーパーマリオブラザーズムービー』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。続編前作や関連映画は、ミニオン/イルミネーション映画一覧もご参考に。
過去作見る必要ある?監督やキャストは?
映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、任天堂のゲーム『スーパーマリオ』シリーズを原作として、ミニオンのイルミネーションと日本の任天堂による合作アニメ映画です。
『スーパーマリオ』映画化としては、日本アニメ映画『スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!』(1986)、アメリカ実写映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』(1993)に次いで3作目。今回は完全オリジナルストーリーなので過去作視聴の必要なしです。
監督は『ティーン・タイタンズGO!トゥ・ザ・ムービー』のアーロン・ホーヴァスとマイケル・ジェレニックですが日本ではあまりなじみないかも。脚本のマシュー・フォーゲルは『レゴムービー2』『ミニオンズ フィーバー』も担当しました。
イルミネーション創業者で最高経営責任者クリス・メレダンドリと、任天堂の代表取締役フェロー宮本茂がプロデューサーに。
原作英語版の声優は『ガーディアンズオブギャラクシー リミックス』等のクリス・プラットや、アニャ・テイラー=ジョイ等ですが、日本では吹替版がメインです。吹き替え版は、宮野真守、三宅健太など実力声優陣なので安心。

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』ネタバレなし感想と評価
最初に企画を聞いた時は期待しなかったが、アメリカや世界で爆発的な大ヒット作となり気になったので映画館で観賞。結果、イルミネーションが高品質な映像美でマリオの世界を再現してくれ、映画館ばえする痛快アクションも見ごたえ充分。
アクションやキノピオがミニオンっぽいし、GWに子どもと観るにも最適そう。一方、映画を見慣れてる大人には物足りないかも。もう少し敵のダーク面を観たかったし、テーマ性や考察ポイントも少ないし、マリオに有利なアイテムを放出するなどツッコミどころも多々。
ピーチ姫ではなくルイージがさらわれる展開はポリコレを感じなくもないが、MeToo運動以降はディズニー映画を筆頭に多くの作品で「恋や愛を目標にしない強い女性」が描かれてるので違和感は感じず、むしろこっちのピーチ姫が好み。
「スーパーマリオブラザーズ」や任天堂ゲームのキャラやネタも豊富に飛び出し、アイテムの使い方や再現度も高いのでゲームファンはニヤリとできそう。ゲームしたことない人もアクション映画・キャラ映画として楽しめて2023年の代表作になりそう!
異世界に迷いこんだ理由は?クッパの入手アイテムは?
冒頭、カメ軍団を率いるクッパはペンギン王国を焼きはらい、無敵アイテム「スーパースター」を入手。一方、別世界のマリオとルイージの兄弟は全財産で「配管工スーパーマリオブラザーズ」のTVCMを作り、多くの仕事依頼を期待。
ところが初仕事先の犬とそりがあわず大失敗。2人は町の配管事故を修理しようとマンホールへ入るが、謎の土管から異世界へ飛ばされます。キノコ王国に落ちたマリオはキノピオと出会い、弟ルイージを探すため、プリンセスの城へ。
町やピーチ城内はゲームでおなじみの仕掛けだらけ。ピーチ姫に弟の救出を頼んだマリオは、苦手なきのこを食べてパワーアップし、姫が楽にクリアしたステージを何度も失敗しながら修行。その努力を認められ、コング軍団への遠征に同行。
以上が序盤のあらすじです。ユニバーサルロゴの後、ミニオンがマリカートで走ったり、おなじみのスタートBGMでマリオとルイージが飛び跳ねたりして気分は瀑アガり。最初に侵略されるペンギン達もかわいくてあざとさ全開の導入部♪
スーパーマリオブラザーズのゲームBGMをTVCMに使うアイデアもいいですね。「ブルックリンを救う」のキャッチフレーズは伏線にもなってます。出会いでしくじった犬フランシスも、ラストでいい感じで再登場。
ゲーム音楽だけでなく、おなじみの仕掛け・アイテム・ミスのしかた等、ゲームがなつかしくなるシーンも連発でハマった人ほどニヤリとできそう。
さらわれる役ではないピーチ姫がいきなりマリオを投げ飛ばし、軽々とステージクリアする熱血キャラかと思いきや、時々見せるお姫様っぽい表情にギャップ萌え♪中盤以降もおいしいとこ全て持ってくピーチ姫からは目を離せません!
クッパの目的とは?マリオをねらう理由は恋?
ジャングル王国では、マリオカートのバギーとグライダーでクランキーコング王の宮殿へ。マリオは王子ドンキーコングと戦うことになり、きのこでネコマリオに変身して勝利。マリオ、ピーチ姫達とコング軍団はマリオカートでキノコ王国へ。
一方、ダークランドへ迷いこんだルイージは、カメゾンビに襲われて最後はクッパに捕らわれます。マグマの上の鳥かごに収監されたルイージは青いスター「よろずやチコ/別名ルマリー」の毒舌でふるえます。
クッパがスーパースターを奪った目的はピーチ姫に気に入られて結婚するためです。だからピーチ姫と一緒にいるマリオを恋のライバルとみなします。
クッパのカメ軍団は、コング軍団をカートで襲撃して足止め。マリオとドンキーコングは海に落ちて大ウツボに食われます。ピーチ姫は落下するキノピオを助け、きのこ達を避難させて1人でクッパに挑むが、キノピオを救うため結婚を了承。
以上が中盤あらすじです。マリオはドンキーコングとの戦いであんなになぐられても勝利?なのはゲームではありえませんね(笑)ネコがゴリラに勝てる理屈も不明だけど、ネコマリオが登場した時はアガったし、キッズ映画なのでよしかと。
クッパの目的「ピーチ姫との結婚」はベタだが、ゲームでピーチ姫を誘拐したのもそういうこと?だろうから意外と原作に忠実かも?本作のピーチ姫は強すぎたので誘拐できなかったという事情と、軽いポリコレな意味もありそうだが気にならず。
結末は?クッパを倒すアイテムは何?エンドロール後は?
ピーチ姫は結婚式のブーケに隠したアイテム「アイスフラワー」でクッパとカメ軍団を攻撃。巨大ウツボから脱出したマリオとドンキーコングも、キノコとファイアフラワーでパワーアップし反撃。さらにスーパーこのはで、タヌキマリオに!
タヌキマリオは、マグマに落下中のルイージを救い、マグナムキラー弾丸からキノコ王国を守るが、爆風で皆は現実世界へ。ブルックリンでクッパの炎に負けそうなマリオは、マンホール盾のルイージに救われスーパースターで2人は無敵に。
ダブル昇龍拳(に似た技)でクッパをふっ飛ばし、ハンマーブロスやカメ軍団も撃退。反撃のクッパを倒した後、ピーチ姫が青キノコを食わせてチビクッパに。ブルックリン市民や天敵犬フランシスも賞賛。
短い主要なエンドクレジット後、ピアノ伴奏でピーチ姫を歌うチビクッパがかわいい。中盤で歌った時は、カメックが地下ステージの音楽をひいてくれましたね。エンドロール後、地下の排水管近くにヨッシーのたまごが?
最後までピーチ姫がおいしい部分をかっさらっていきます。タヌキマリオ、超巨大キラーまで登場して、別ゲームのストリートファイターの昇龍拳まで飛び出したと思ったが、これはアイテムをたたく時やクッパを倒した時のポーズかも?
ピアノで歌うクッパが憎めないキャラに思えるが、子どもに伝わるのかな?本編ではサラッとしか登場しなかったヨッシーだが、現実世界で卵がわれてたので続編はメインキャラになるのかも。クッパも味方になれば、たのもしいですね。
たぶん続編ラスボスはワリオ(笑)だけど、みんな予想しやすいのではずしてきそう。少し語られたピーチ姫の出生の秘密や、ロゼッタとルマリー等のスマブラキャラ、地蔵マリオ、しっぽマリオ等のアイテムも登場しそうな続編に期待大!
続編前作や関連映画は、ミニオン/イルミネーション映画一覧もご参考に。
『ザスーパーマリオブラザーズムービー』シリーズ順番・映画ランキングや映画賞

- 怪物 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.6.1 ★★★★★
- THE WITCH 魔女 増殖 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.27 ★★★★★
- クリード 過去の逆襲 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.27 ★★★★★
- 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- ワイルド・スピード ファイヤーブースト 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- 最後まで行く 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.22 ★★★★★
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.24 ★★★★★
- 聖闘士星矢 The Beginning 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.15 ★★★★★
- 東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.5.5 ★★★★★
- search #サーチ2 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.4.16 ★★★★★
- 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン) 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.5.12 ★★★★★
- ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.4.3 ★★★★★
- シン・仮面ライダー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.3.19 ★★★★★
- シャザム! 神々の怒り 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.3.22 ★★★★★
- エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.4.4 ★★★★★
- 湯道 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.27 ★★★★★
- シャイロックの子供たち 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.18 ★★★★★
- アントマン&ワスプ クアントマニア 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.20 ★★★★★
- #マンホール 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.14 ★★★★★
- 少年ジャンプ漫画原作の映画化/ドラマ一覧!興行収入/おすすめ評価ランキング/予定作(実写化/アニメ)2023.4.27
- ミニオンズ/怪盗グルーシリーズ全24作順番/時系列/イルミネーション映画/興行収入/評価ランキング/予定一覧2023.4.27
- エヴァと庵野秀明シンシリーズ全作順番/興行収入/映画評価ランキング(SJHU/シンジャパンヒーローズユニバース)2023.3.16
- 【2023年まで一覧】米アカデミー賞ノミネート歴代受賞結果(速報/公開日/配信日)2023.3.13
- 【2023年まで一覧】日本アカデミー賞ノミネート歴代受賞結果速報一覧2023.3.10
- 【2023年まで一覧】キネマ旬報ベストテンと歴代読者映画ランキング(洋画邦画別)2023.2.1