『ジャスティスリーグ』感想ネタバレ解説あらすじと評価は?
日本公開 | 2017.11.23 予告↓上映時間 120分 |
映倫区分 | USA PG-13 |
参考 | 世界興行収入Wiki |
製作国 | アメリカ |
原題/英題 | Justice League |
映画監督 | ザック・スナイダー |
キャスト 出演者 | ベン・アフレック、ヘンリー・カヴィル、ガル・ガドット、エズラ・ミラー、エイミー・アダムス、ジェイソン・モモア、レイ・フィッシャー |
配給/製作 | (C)Warner Bros. Pictures/ラットパック・エンターテインメント、アトラスエンターテインメント、クルエル・アンド・アンユージュアル・フィルムズ、DCエンターテインメント |
シリーズ/関連 | DCエクステンデッド・ユニバース |
日本興行収入 | 11.0億円 |
世界興行収入 | 6.5億US$ |
平均評価★★★★★69私の評価★★★★★65
| |
DVDブルーレイ 発売日/レンタル開始日 2018.3.21 |
『ジャスティスリーグ』あらすじ(ネタバレなし)
DCエクステンデッド・ユニバース。『バットマン vs スーパーマン』で地球を守ったスーパーマン亡き後、犯罪者が増え、恐怖を糧とするパラデーモンも現れ、ステッペンウルフは何かを奪いはじめる。バットマンことブルース・ウェインは超人同盟ジャスティスリーグ結成の必要性を感じて集めるのだが...(ネタバレあらすじ↓)
『ジャスティス・リーグ』予告動画
『ジャスティス・リーグ』ネタバレあらすじや結末
この先はネタバレありのあらすじです。続編前作や関連映画は、DCエクステンデッド・ユニバース一覧も参考にしてください。
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』の結末でスーパーマンが世界を救って死んだ後、恋人だったロイス・レイン(エイミー・アダムス)や母マーサ・ケント(ダイアン・レイン)は悲しみながら引越します。街には犯罪者が増えて羽のあるパラデーモンが出没します。
バットマンことブルース・ウェイン(ベン・アフレック)は捕まえた泥棒の「恐怖」で誘い出したパラデーモンが自爆後描いた謎の3箱を見て、超人同盟「ジャスティスリーグ」の結成の必要性を感じます。その頃イギリスで、ワンダーウーマンことダイアナ・プリンス(ガル・ガドット)がテロから人質を救います。
ブルースはアイスランドで、アクアマンことアーサー・カリー(ジェイソン・モモア)を勧誘するが断られます。酒場の壁画にはアトランティス族や箱が描かれています。その頃、ワンダーウーマンの故郷の孤島セミッシラで、母ヒッポリタ女王(コニー・ニールセン)とアマゾン族は厳重保管してる箱を守ります。
しかしステッペンウルフ(キアラン・ハインズ)が現れマザーボックスを奪い去ります。アマゾンの火でそれを知ったダイアナはブルースに神話の戦いを話します。かつて地球に侵攻したステッペンウルフは、アマゾン、アトランティス、人間の連合軍と神に倒され、3者でマザーボックスを管理することになったのです。
マザーボックスは1つでも生命を左右するほどのエネルギーを持つが、3つそろうと地球をダークサイド(ステッペンウルフが従う王)の意のままに改造できるようです。ダイアナは、サイボーグことビクター・ストーン(レイ・フィッシャー)を勧誘するが、自分の存在やパワーを恐れて断られます。
ブルースは、雷にうたれてから超高速移動できるようになったフラッシュことバリー・アレン(エズラ・ミラー)を仲間にし「あなたの能力は何?」と聞かれ「金持ちだ」と答えます。海底アトランティスに侵入したステッペンウルフは、メラ(アンバー・ハード)とアクアマンからマザーボックスを奪い去ります。
S.T.A.R.ラボの科学者サイラス・ストーン(ジョー・モートン)は、将来有望なフットボール選手だった息子ビクターが致命傷を負ったため、人間管理のマザーボックスを利用して機械化で救いました。そのサイラスを含め数人の科学者がコウモリに似たパラデーモンに誘拐され、バットマンが疑われます。
ゴードン警部(J・K・シモンズ)はバットシグナルでバットマンらを呼び、父を誘拐されたサイボーグも合流して、ジャスティスリーグはゴッサム港に向かいます。サイボーグは父を救い、ワンダーウーマンはステッペンウルフと対決し、フラッシュはバットマンの助言どおり人質を1人づつ救い出します。
パラデーモンにすら苦戦するバットマンは、ウェイン家の執事アルフレッド・ペニーワース(ジェレミー・アイアンズ)の遠隔操作による秘密兵器ナイトクローラーを呼びますが、そのミサイルをつかんだステッペンウルフはトンネルを爆破し去ります。アクアマンが現れ激流を押しとどめてる間に一同は地上へ出ます。
バットケイブに集まった5人のジャスティスリーグですが、ブルースがマザーボックスでスーパーマンを復活させないと勝ち目がないと提案し、意見が分かれます。特にダイアナは第2のドゥームズデイを生むと言い反対です。しかしビクターも賛成して、バリーと共にクラーク・ケントの墓を掘り起こします。
棺桶をクリプトン星からの宇宙船内の羊水に沈め、フラッシュが起こした電力とマザーボックスとでスーパーマンことクラーク・ケント(ヘンリー・カヴィル)は目覚めます。しかしスーパーマンは記憶が混乱してジャスティスリーグと対決します。ワンダーウーマンも全くかなわず、フラッシュの光速も目で追われます。
バットマンは雑魚扱いですが、切り札として連れてきたロイス・レインを思い出したスーパーマンは2人で飛び去ります。そのすきにステッペンウルフは最後のマザーボックスを奪い去り、ロシアの元原子炉で3つの結合をはじめます。ジャスティスリーグの5人はバットジェットに乗り、ロシアへ向かいます。
『ジャスティスリーグ』ネタバレ結末と最後/ラスト
アクアマンは戦死は名誉と言うが、ダイアナの「真実の投げ縄」で実は「恐い」と暴露します。バットマンはバリアを破壊しフラッシュとパラデーモンをひきつけ、サイボーグがマザーボックス分離を進めるが、ワンダーウーマンとアクアマンでも抑えられないステッペンウルフはサイボーグの腕と脚を破壊します。
そこへスーパーマンが現れ、フラッシュと共に住民を救出した後、ステッペンウルフを圧倒し、サイボーグと共にマザーボックスの分離に成功します。スーパーマンがブリーズブレス(氷の息)で凍らした斧をワンダーウーマンが破壊すると「恐怖」に取りつかれたステッペンウルフはパラデーモンに襲われ撤退します。
ブルースは銀行買収でクラークとマーサの家を買い戻し感謝されます。バリーは科学捜査官として就職し、妻殺し容疑で刑務所にいる父を安心させます。ビクターとアーサーは居場所へ戻り、ダイアナは犯罪者を裁きます。ブルースとダイアナは旧ウェイン邸をジャスティスリーグ拠点にし6席では足りないと言います。
エンドクレジットの途中で、フラッシュとスーパーマンは楽しげにスピードを競います。エンドロール後、刑務所から出た(脱獄?)レックス・ルーサーJr.(ジェシー・アイゼンバーグ)は、デスストロークことスレイド・ウィルソン(ジョー・マンガニエロ)にジャスティスリーグ対抗のヴィラン同盟を提案します。
ネタバレ感想『ジャスティスリーグ』考察・評価レビュー
この先はネタバレありの感想/考察です。続編前作や関連映画は、DCエクステンデッド・ユニバース一覧も参考にしてください。
DCエクステンデッド・ユニバース(DCEU)のアメコミヒーロー集合映画の1作目で、時系列的には『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』直後ですが、スーパーマンが死んでること以外には直接的なつながりはないため、単独で見ても楽しめるようになっています。
私のひとこと評価は「沈みかけてたDCコミックス映画が『ワンダーウーマン』と本作により、文字通り『明るく笑える映画』として踏ん張ったなという印象で、特にアクションシーンや人命救助は爽快だし、新キャラ説明もくどくなく短時間でわかりやすいです。敵に魅力があればもっと評価できたなと悔やまれます」
今回、フラッシュ、アクアマン、サイボーグの3人も新ヒーローが登場するので、紹介シーンが『スーサイド・スクワッド』のようになるかと不安でしたが、ストーリーを止めることなく説明するのは見事です。監督がザック・スナイダーから『アベンジャーズ』のジョス・ウェドンに変更になり、集合映画なのに2時間で収めた点も功を奏したと思います。
見どころは主にバトルシーンとヒーローのからみ合いです。特にガル・ガドット演じるワンダーウーマンは、人質をテロが撃つ銃弾から守ったり、ステッペンウルフやスーパーマンとの肉弾戦も迫力あるし銀の腕輪は大活躍です。同じアマゾン族がマザーボックスを乗馬や投げ縄や弓矢でリレーするバトルも新鮮です。
フラッシュはマーベルの『スパイダーマン』に近いコメディ担当の若者キャラです。暗い雰囲気だったDCコミックス映画の世界を一気に明るくするだけでなく、肉弾戦多めで汗くさい戦闘に笑いをもたらす効果も発揮して、アクアマンやバットマンの堅物ぶりも解消してくれる、DCへの救世主だと感じます。
一方、サイボーグとアクアマンは簡単な経歴はわかったけど、今回はまだ全力を見れなかった気がします。特にアクアマンがアトランティスに(初めて?)行き、メラと共にステッペンウルフと戦った時、得意な海中なのに敗北したり、それ以外の戦闘はフォーク?持って陸で戦うだけなのが残念すぎます。
ベン・アフレック演じるバットマンは唯一普通の人間が科学力で武装しただけで、超人どおしの戦いでは足手まといになることを自覚してワンダーウーマンにリーダーをお願いしたりします。今回は戦闘機にたよってガジェットの小ネタも少ないし、ジャスティスリーグの頭脳役としても機能してなかったです。
そして最も残念だったのがヴィラン(悪役)のステッペンウルフの存在です。神話での戦いから5000年間どこで何してたかは追求しないとしても、背景も思想もよくわからず、仕えてる王ダークサイドのために地球征服をたくらんで、ただ倒されるだけの記号的ラスボスです。しかも瞬間移動自由自在でまだ生きてます。
最高のネタバレなトリビアネタとしては、神話の戦いに参戦してたグリーンランタンや、ワンダーウーマンで登場したゼウスとアレスでしょうか。そしてヘンリー・カヴィル演じるスーパーマン復活で、その過程には無謀さを感じるけど、ワンダーウーマンとのタイマンや、フラッシュを目で追うシーンは大好きです。
地球では強すぎて孤独だったスーパーマンと、友達のいないフラッシュでしたが、お互い遊び友達ができたようでうれしそうです。映画の結末後にスピード勝負する場面も良いけど、車で逃げる住民を助けたフラッシュの横を、マンションかついでドヤ顔で飛んでるスーパーマンがおちゃめで愛らしいです。
もう1つのエンドロール後のオマケ映像では、ジェシー・アイゼンバーグ演じるレックス・ルーサーJr.が『デッドプール』似のデスストロークにヴィラン同盟(インジャスティスリーグ?)を持ちかけますがスーサイド・スクワッドとの整合性や続編が今から気になります。
続編前作や関連映画は、DCエクステンデッド・ユニバース一覧も参考にしてください。
『ジャスティスリーグ』シリーズ順番・映画ランキングや映画賞
- DCエクステンデッド・ユニバース
- 2017年映画興行収入ランキング(日本)上半期と下半期含む通期おすすめベスト
- 2017年映画興行収入ランキング(世界)上半期と下半期含む通期おすすめベスト
- 映画秘宝ベストトホホ(1997-2019)
新作おすすめ映画のネタバレあらすじや評価もチェック!
- THE GUILTY ギルティ ネタバレあらすじ感想(ラストでわかる誰の罪?声で誘拐事件解決?)上映中レビュー2019.2.22 ★★★★★
- 女王陛下のお気に入り ネタバレあらすじ感想(英王室版の大奥で勝つのは誰?独特の映像美)上映中レビュー2019.2.19 ★★★★★
- アクアマン ネタバレあらすじ感想(真の王の三又槍トライデントはどこに?)上映中レビュー2019.2.18 ★★★★★
- メリー・ポピンズ2リターンズ ネタバレあらすじ感想(家を取り戻す方法は?歌い踊ってる場合か?)上映中レビュー2019.2.21 ★★★★★
- 七つの会議 ネタバレあらすじ感想(黒幕と勝者は誰?真相は社会を激震?)上映中レビュー2019.2.18 ★★★★★
- がっこうぐらし! ネタバレあらすじ感想(何人が残る?アイドル映画かホラーか?)上映中レビュー2019.2.18 ★★★★★
- マスカレード・ホテル ネタバレあらすじ感想(真犯人はあの人?キムタクと長澤まさみの相性?)上映中レビュー2019.2.18 ★★★★★
- クリード2炎の宿敵 ネタバレあらすじ感想(因縁の勝者は?母の愛に飢え羊水で再生?)上映中レビュー2019.1.17 ★★★★★
- こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 ネタバレあらすじ感想(ラストで夢かなうか?三角関係の結果は?)上映中レビュー2019.1.29 ★★★★★
- シュガーラッシュ2オンライン ネタバレあらすじ感想(友達か夢か?元ネタやディズニープリンセス一覧)新作レビュー2019.2.14 ★★★★★
- アリースター誕生 ネタバレあらすじ感想(楽曲一覧!実話?ラスト2人で歌えるのか?)新作レビュー2019.1.22 ★★★★★
- グリンチ ネタバレあらすじ感想(孤独と愛の衝突?本物クリスマスプレゼント?)新作レビュー2018.12.16 ★★★★★
- ドラゴンボール超(スーパー)ブロリー ネタバレあらすじ感想(決着方法は?惑星ベジータとサイヤ人の歴史)新作レビュー2019.1.19 ★★★★★
- ROMA ローマ ネタバレあらすじ感想(家政婦の思いは?家族再生やトランプ批判?)新作レビュー2019.2.6 ★★★★★
- 来る ネタバレあらすじ感想(その正体と原因とは?続編は?豪華俳優競演)新作レビュー2018.12.10 ★★★★★
- ファンタスティックビースト2と黒い魔法使いの誕生(ファンタビ2) ネタバレあらすじ感想(衝撃の出生の秘密?闇落ちキャラは誰?)新作レビュー2019.1.30 ★★★★★
- ボーダーライン2 ソルジャーズ・デイ ネタバレあらすじ感想(暗殺者の死と誕生?強運が条件?子供が主役?)新作レビュー2019.1.22 ★★★★★
- 人魚の眠る家 ネタバレあらすじ感想(冒頭の少年は誰?第2の父親とは?)新作レビュー2019.1.15 ★★★★★
- ヴェノム ネタバレあらすじ感想(最後の囚人の正体?かわいいだけ?続編は?)新作レビュー2018.11.14 ★★★★★
- クワイエット・プレイス ネタバレあらすじ感想(弱点や倒し方や続編は?15考察と残る人類?)新作レビュー2018.10.20 ★★★★★
- 若おかみは小学生! ネタバレあらすじ感想(誰もこばまないの意味?アレが消える理由?)新作レビュー2018.11.20 ★★★★★
- アントマン&ワスプ ネタバレあらすじ感想(ラスト衝撃!14考察と量子世界の謎?)新作レビュー2018.10.19 ★★★★★
- オーシャンズ8 ネタバレあらすじ感想(最後に盗んだ物は?8人目は?過去作ネタも)話題レビュー2018.11.28 ★★★★★
- ミッション:インポッシブル6フォールアウト ネタバレあらすじ感想(過去作の総決算?トムクルーズ最後の無謀?)話題レビュー2018.12.24 ★★★★★
- ジュラシック・ワールド2 炎の王国 ネタバレあらすじ感想(衝撃ラストを考察!ブルーの生死は?)話題レビュー2018.9.18 ★★★★★
- カメラを止めるな! ネタバレあらすじ感想(4層4幕の解説!19考察と伏線回収まとめ)話題レビュー2019.1.3 ★★★★★
- デッドプール2 ネタバレあらすじ感想(ブラピも?19考察とXフォースや能力一覧)話題レビュー2018.9.12 ★★★★★
- GODZILLA 決戦機動増殖都市(アニゴジ2) ネタバレあらすじ感想(メカゴジラの正体?エクシフ滅亡の真相は?)話題レビュー2018.11.25 ★★★★★
最近更新の映画ランキングやネタバレ感想
- 2019年映画興行収入ランキング(日本/上半期/毎週更新)おすすめ評価あり2019.2.12
- ラ・ラ・ランド ネタバレあらすじ感想(夢追う男女の恋愛ミュージカルの結末は?)レビュー2019.2.8 ★★★★★
- ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー ネタバレあらすじ感想(ジェダイ出る?あの無謀作戦はいかにして?)レビュー2019.2.1 ★★★★★
- メリー・ポピンズ ネタバレあらすじ感想(魔法の乳母が教える大切な事とは?楽曲一覧)レビュー2019.2.1 ★★★★★
- ロッキー4 炎の友情 ネタバレあらすじ感想(冷戦マシンに勝てるか?犬ぞり引く特訓?)レビュー2019.1.22 ★★★★★
- ロッキー3 ネタバレあらすじ感想(王者を防衛できるか?2つの不幸と熱い友情)レビュー2019.1.17 ★★★★★