クリストファー・ノーラン監督について
1970年7月30日、コピーライターの父(イングランド人)とCAの母(アメリカ人)の間に生まれました。幼少期はロンドンとシカゴで暮らし、イギリスとアメリカ両方の国籍を持ちます。1998年『フォロウィング』が長編映画の初監督作です。
弟ジョナサン・ノーランの短編が基の監督2作目『メメント』(2000)は、アカデミー脚本賞にノミネートされ一気に注目されます。アカデミー賞で8部門ノミネート、2部門受賞の『ダークナイト』(2008)三部作や数々の大作映画を大ヒットさせてます。
典型的な理系頭の監督で、ロジックを重視したやや難解な作品が多いです。一方、人間性や愛情など感情にうったえる表現も素晴らしく、終盤のたたみかけ演出はクセになりそうな緊迫感を味わえるのも特徴です。
IMAXを最初に長編映画で取り入れた監督で、ダークナイト撮影当時、世界に4台しかなかった高額IMAXカメラを破壊してしまい話題になりました。CGやインターネット嫌いでもあり、リアル重視の超大型セットを制作することでも有名です。
クリストファーノーラン監督おすすめ映画一覧
下記タイトル横の(製作)4作品は、クリストファー・ノーラン監督作ではなく製作に関わっただけの映画です。
※公開日=日本。興収=興行収入[億円/億$]。評価=主要レビューサイト100換算平均
公開日 DVD | 興収入 日本日本興収 [億円] | 興収入 世界世界興収 [億$] | 平均 評価 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | フォロウィング | 2001 | - | - | - | |
2 | ![]() | メメント | 2001 | - | 0.39 | 80 |
3 | インソムニア | 2002 | - | 1.12 | - | |
4 | ![]() | バットマン ビギンズ | 2005 | 14.1 | 3.73 | 77 |
5 | プレステージ | 2007 | - | 1.09 | - | |
6 | ![]() | ダークナイト | 2008 | 17.1 | 10.05 | 87 |
7 | ![]() | インセプション | 2010 | 35.7 | 8.69 | 82 |
8 | ![]() | ダークナイト・ライジング | 2012 | 19.7 | 10.81 | 81 |
9 | ![]() | マン・オブ・スティール(製作) | 2013 | 9.7 | 6.68 | 69 |
10 | トランセンデンス(製作) | 2014 | 4.8 | 1.03 | - | |
11 | ![]() | インターステラー | 2014 | 13.5 | 6.96 | 83 |
12 | ![]() | バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(製作) | 2016 | 18.6 | 8.73 | 64 |
13 | ![]() | ダンケルク | 2017 | 16.4 | 5.26 | 79 |
14 | ![]() | ジャスティス・リーグ(製作) | 2017 | 11.0 | 6.57 | 69 |
15 | ![]() | TENET テネット | 2020 | 27.3 | 3.63 | 79 |
以上、クリストファー・ノーラン監督のおすすめ映画一覧でした。