ディズニー映画について
ディズニーは買収などでその作品群を広げていて、スターウォーズ以外の下シリーズもディズニー映画の一部です。他に20世紀フォックスやタッチストーン系もあります。
ディズニー作品見放題の、ディズニープラスおすすめ映画も参考にしてください。
スター・ウォーズ・シリーズの公開の順番
公開順番は下の一覧で確認してみてください。スピンオフは正史(カノン)の下にまとめてます。旧三部作はオリジナル・トリロジー、新三部作はプリクエル・トリロジー、続三部作はシークエル・トリロジーとも呼ばれます。リンク先にはネタバレ感想考察や詳細あらすじもあるので、観てない人は注意してください。
公開日 DVD | 日本 興収 | 世界 興収 | 平均 評価 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | (旧1作目)スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 ![]() | 1978 | *79.6 | 7.75 | 83 |
2 | (旧2作目)スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 ![]() | 1980 | *58.1 | 5.38 | 83 |
3 | ![]() | 1983 | *67.6 | 4.75 | 79 |
4 | ![]() | 1999 | 127.0 | 10.27 | 71 |
5 | (新2作目)スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃 ![]() | 2002 | 93.5 | 6.53 | 70 |
6 | (新3作目)スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 ![]() | 2005 | 91.7 | 8.68 | 76 |
7 | (続1作目)スター・ウォーズ フォースの覚醒 ![]() | 2015 | 116.3 | 20.69 | 80 |
8 | (続2作目)スター・ウォーズ 最後のジェダイ ![]() | 2017 | 75.1 | 13.32 | 71 |
9 | (続3作目)スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け ![]() | 2019 | 73.2 | 10.74 | 71 |
10 | (スピンオフ1弾)ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー ![]() | 2016 | 46.3 | 10.58 | 79 |
11 | (スピンオフ2弾)ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー ![]() | 2018 | 21.4 | 3.92 | 70 |
12 | (スピンオフ3弾)スターウォーズ ローグ・スコードロン Rogue Squadron | 2023 | - | - | - |
13 | 2021 12/29 | - | - | - | |
14 | オビ=ワン・ケノービ(ディズニープラス | 2022 5/27 | - | - | - |
15 | キャシアン・アンドー(ディズニープラス | 2022 9/21 | - | - | - |
16 | テイルズ・オブ・ジェダイ(ディズニープラス | 2022 10/26 | - | - | - |
17 | マンダロリアン シーズン3(全8話/ディズニープラス | 2023 3/01 | - | - | - |
18 | スターウォーズ アソーカ(ディズニープラス | 2023 8/23 | - | - | - |
19 | スターウォーズ スケルトン・クルー(2023年/ディズニープラス | 2023 | - | - | - |
20 | スターウォーズ レンジャーズ・オブ・ザ・ニューリパブリック(ディズニープラス | 2023 | - | - | - |
21 | スターウォーズ新作映画 スカイウォーカーの夜明け15年後(全米公開日2026/5?) | 2026 | - | - | - |
22 | スターウォーズ新作映画 フォースの覚醒以前 | - | - | - | |
23 | スターウォーズ新作映画 マンダロリアン完結編? | - | - | - | |
24 | スターウォーズ 反乱者たち(ディズニープラス | 2017 | - | - | - |
25 | スターウォーズ レジスタンス(ディズニープラス | 2017 | - | - | - |
26 | スターウォーズ クローンウォーズ(ディズニープラス | 2020 | - | - | - |
27 | スターウォーズ バッドバッチ シーズン2(2023年1月/ディズニープラス | 2023 | - | - | - |
28 | スターウォーズ ビジョンズ シーズン2(2023春/ディズニープラス | 2023 | - | - | - |
29 | ランドー Lando(ディズニープラス | - | - | - | |
30 | ドロイド ストーリー A Droid Story(ディズニープラス | - | - | - | |
31 | アコライト The Acolyte(ディズニープラス | - | - | - |
スター・ウォーズ・シリーズを見る順番
初めて見るなら、まずはスター・ウォーズ映画正史(カノン)9作品を公開順番に観た後、スピンオフ作品を順番に観るのがおすすめです。紹介する劇場公開映画の他に、アニメ版/ドラマ版もあります。
スター・ウォーズ・シリーズの時系列の順番
スター・ウォーズ・シリーズの時系列の順番は、ネタバレの要素もあるので、観てない人に話す場合などは注意してください。「エピソード7-9」の表記は正式タイトルには付いてません。リンク先は、それぞれの解説ページ(一部ネタバレあり)です。
- 『スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス』
- 『スターウォーズ エピソード2 クローンの攻撃』
- 『スターウォーズ クローンウォーズ』(映画1本+アニメシリーズ)
- 『スターウォーズ エピソード3 シスの復讐』
- 『スターウォーズ バッドバッヂ』(アニメシリーズ)
- 『ハン・ソロ スターウォーズストーリー』
- 『オビ=ワン・ケノービ』(配信ドラマ/エピソード3の10年後/4の9年前)
- 『アソーカ』(配信ドラマ)
- 『スターウォーズ 反乱者たち』(アニメシリーズ/エピソード3の14年後/4の5年前)
- 『キャシアン・アンドー』(配信ドラマ/ローグワンの5年前)
- 『ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー』
- 『スターウォーズ エピソード4 新たなる希望』(エピソード3の19年後)
- 『スターウォーズ エピソード5 帝国の逆襲』
- 『スターウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還(復讐)』
- 『マンダロリアン』(配信ドラマ)
- 『ボバ・フェット』(配信ドラマ)
- 『スターウォーズ レジスタンス』(アニメシリーズ)
- 『スターウォーズ エピソード7 フォースの覚醒』(エピソード6から約30年後)
- 『スターウォーズ エピソード8 最後のジェダイ』
- 『スターウォーズ エピソード9 スカイウォーカーの夜明け』
スターウォーズシリーズのネタバレあらすじ
スターウォーズ エピソード1-3ネタバレあらすじ
腐敗した銀河共和国の元老院は、ジェダイの騎士クワイ=ガン・ジンとその弟子パダワンのオビ=ワン・ケノービを任務へ向かわせます。2人は砂漠の惑星タトゥイーンで、幼いアナキン・スカイウォーカーに可能性を感じて同行させます。
クワイガンはシスのダースモールに倒されます。ジェダイ評議会は難色を示すが、アナキンはオビワンの弟子に。成長し力をつけたアナキンは、母の死やアミダラとの恋に悩み、任務で救出したパルパティーンに従うようになります。
クローン大戦で弱体化した共和国は崩壊し、元老院議員で実は暗黒卿であるパルパティーンが銀河帝国の初代皇帝に即位。アミダラの死を恐れたアナキンは暗黒面フォースに誘われジェダイを抹殺し、師オビワンに斬られます。
ローグワンのネタバレあらすじ
帝国の新型兵器デス・スター設計のため父をさらわれたジンは、反乱軍のキャシアン達とローグワン=ならず者として敵基地へ侵入。2人と反乱軍の多くも犠牲になるが、ダースベイダーの猛攻に耐え、デス・スター設計図はレイア姫の手に。
スターウォーズ エピソード4-6ネタバレあらすじ
帝国が完成を急ぐデス・スターだが、反乱軍レイア姫は設計図を入手しR2-D2に。老いたオビワンが修行するルークと、ハンソロ達も反乱軍へ。オビワンはダースベイダーに倒されるが、ルーク達の活躍でデス・スター破壊は成功。
ルークはヨーダによる修行でフォースを磨くが、自分の父だと告白したダースベイダーに敗北し右腕を失います。ルークはハンソロを救い出し、帝国の第2デススター破壊のため行動。ルークとレイアはアナキンの双子だと判明。
単身乗りこんだルーク・スカイウォーカーは、暗黒卿ダース・シディアスに誘われるが拒絶し圧倒されます。その時、ダーベイダーが暗黒卿を殺害し、父アナキンとしてルークの前で亡くなります。帝国は崩壊し、銀河は平和を取り戻します。
マンダロリアンS1-2ネタバレあらすじ
帝国崩壊の5年後、賞金稼ぎマンダロリアンは、捕獲したベビーヨーダ/ザ・チャイルドを同種族へ返す旅へ。旧将校モフ・ギデオンに追われるが、キャラ・デューン、ボバ・フェット、アソーカ・タノ達に救われ、ルーク・スカイウォーカーにベビーヨーダをゆだねます。
スターウォーズ エピソード7-9ネタバレあらすじ
30年後、帝国残党ファーストオーダーが台頭。行方不明のルークの居場所を示す地図をたくされたドルイドBB-8は、謎の女性レイに救われます。レイは敵のカイロ・レンと互角に戦い、フィンと共にレジスタンスのレイア将軍に地図を届けます。
ルーク・スカイウォーカーの修行をうけたレイは、スノーク提督を裏切ったカイロ・レンの誘いを断ります。ファーストオーダーに追いつめられたレイアやポー達は、ルークの最後のフォースと、レイの合流で救われます。ルークは死亡。
旧皇帝パルパティーンが復活。レイは霊体ルークからレイアのライトセイバーを受取り惑星エクセゴルへ。カイロ・レン最後のフォースも受取りパルパティーンに勝利。レイ・スカイウォーカーはルークと亡きレイアのライトセイバーを埋めます。
バッド・バッヂ シーズン1(ディズニープラス
のアニメシリーズ)
(前視聴 推奨)アニメ『クローンウォーズ』
(後視聴 推奨)アニメ『反乱者たち』
(シーズン1)『クローンウォーズ』で登場した、突然変異遺伝子のクローンフォース99/通称バッド・バッヂ隊はオーダー66の命令に反し、ジェダイのケイレブ(『反乱者たち』のケイナン)を逃します。惑星カミーノでは、クローン少女オメガと逃亡。
反乱軍のソウ・ゲレラとは別の道へ。ボバ・フェット同様、ジャンゴ・フェット遺伝子を純粋に引き継いだオメガは、賞金稼ぎフェネック・シャンドやキャド・ベインにねらわれます。再会したレックスの指示で、隊はオーダー66の抑制チップを除去。
帝国に屈した惑星ライロスでは、チャム将軍の娘ヘラ・シンドゥーラ(反乱者たちのキャラ)がドロイドC1-10Pチョッパーと真実を暴き、ストームトルーパーのハウザーのおかげで両親と星を脱出。帝国軍は、クローン技術を生んだ惑星カミーノの施設を破壊。技術者だけ連行し新計画へ。バッドバッヂは、帝国に寝返ったクロスヘアーと別れます。
ボバ・フェット(ディズニープラス
のドラマ)
(前視聴 推奨)『エピソード5』『エピソード6』『マンダロリアン シーズン2』
(後視聴 推奨)アニメ『クローンウォーズ』『バッドバッチ』
『エピソード6』でルークに敗れてサルラックに飲まれたボバ・フェットは脱出後、アーマーをジャワ族に奪われ、タスケン・レイダーの奴隷にされたが信頼をえます。女傭兵フェネック・シャンドを救い仲間に。
『マンダロリアン シーズン2』でアーマーを取り戻したボバ・フェットは、フェネック・シャンドと共に惑星タトゥイーンで、亡きジャバ・ザ・ハットの組織を束ねようと計画。何度も刺客にねらわれ、雇い主を探します。
黒幕はジャバ・ザ・ハットいとこの双子と判明するが休戦。敵対ギャング団やウーキーのブラック・クルルサンタンとも和解し味方に。マンダロリアンのディン・ジャリンも、ベビーヨーダのグローグーへの贈り物をアソーカ・タノに渡した後に合流。
ルーク・スカイウォーカーのジェダイ修行より友人を選んだグローグーも合流。ボバ・フェット一味はパイクとの戦いに苦戦するが、ボバがキャド・ベインとの一騎打ち、ランコア討伐も成功させ、フェネック・シャンドがボスと市長を倒して一件落着。
オビ=ワン・ケノービ(ディズニープラス
のドラマ)
(前視聴 推奨)スターウォーズ エピソード1-3↑
(後視聴 推奨)『スターウォーズ エピソード4 新たなる希望』
『エピソード3』から10年後。弟子アナキンを倒したオビ=ワン・ケノービは、惑星タトゥイーンの夫婦に預けたルーク・スカイウォーカーを見守りながら質素に生活。一方、惑星オルデランの幼き王女レイア・オーガナが、惑星ダイユーに誘拐されます。
一度は断ったオビワンだが、ベイル・オーガナの訪問でレイア救出へ。尋問官サード・シスターから「ダースベイダーことアナキン・スカイウォーカーが待ってる」と聞いて動揺するが無事脱出。鉱山惑星マプーゾで、ダースベーダーと一騎打ちし敗北。
帝国将校ターラの助けでレイアを再び救出し、惑星ジャビームへ。発信機で追ってきた元ジェダイの騎士サード・シスターは、オビワンの説得で真の目的「ベイダーへの復讐」を果たそうとするが敗北。ターラの犠牲でレイア達は脱出。
オビワンは戦艦をひきつけ、近くの星でダースベイダーと一騎打ち。再度敗北するが復活しマスクを破壊し勝利。「アナキンを殺したのは私だ」と言うベイダーを殺さず去ります。タトゥイーンでは、サードシスターがルークを殺せず抱えてきます。オビワンは、師クワイ=ガン・ジンのフォースゴーストに「常にそばにいた」と言われます。
(感想)オビ=ワン・ケノービの隠居時代の物語は歓迎だが、他ジェダイに引退をすすめるのに、ルークを訓練しようとするのは意味不明。また、ダースベイダーを葬らないのなら勝つシーンは不要でした。子役レイアの演技は微妙だったが、オビワンとのやりとりは好き。続編はもう難しそう?
キャシアン・アンドー(ディズニープラス
のドラマ)
(前か後視聴 推奨)『ローグワン スターウォーズストーリー』
(シーズン1)惑星モーラーナ1で帝国企業の2人を殺してしまったキャシアン・アンドーは、惑星フェリックス脱出を助けてくれたルーセンから誘われます。多くの犠牲のもと、惑星アルダーニの目の日の強奪を終えたが、別理由で収監されます。
惑星ナーキーナ5で強制労働のキャシアンは、皆を鼓舞し脱獄。母の葬儀に戻るキャシアンを捕らえようとする、反乱軍ルーセンや帝国保安局ISBのデドラやシリル。母マーヴァのホログラムの「戦え」でフェリックス暴動勃発。
混乱中にキャシアンは、ドロイドのビーB2EMOと拷問されたビックスを逃し、ルーセンと合流。ISBのデドラは困惑中にシリル・カーンに救われます。モン・モスマ議員は家族と革命のはざまで苦悩中。エンドロール後、宇宙ではデススター建造中。
テイルズ・オブ・ジェダイ(ディズニープラス
のアニメシリーズ)
(後視聴 推奨)『エピソード2』『エピソード3』、アニメ『クローンウォーズ』
惑星シリのトグルータ族に生まれた「アソーカ・タノ」は1歳時に能力を開花させジェダイの騎士に。アナキン・スカイウォーカーのパダワン=弟子となり、よし師弟コンビに。アナキンの闇落ち後、アソーカも姿を消したが、オーガナ議員と再会。
クワイ=ガン・ジンの師ドゥークーは、ジェダイが民衆の味方ではなく共和国のために働くことに疑問を感じ、銀河に平和と秩序をもたらそうと考えます。メイス・ウィンドウも心配するが最後はシスの暗黒卿に従い、ジェダイのマスターヤドルを殺害。
スターウォーズで登場する惑星一覧(作成中)
スターウォーズシリーズで登場する、人間や宇宙生物が暮らす惑星の一覧です。
砂漠の惑星タトゥイーン
エピソード4で、ルーク・スカイウォーカーが、オーウェンおじさんとベルおばさんと農作業で暮らしてた惑星。ルークと、ドロイドR2-D2やC-3POが出会った星。辺境に住む孤独老人ベンは、元ジェダイの騎士のオビ=ワン・ケノービ。エピソード9ラストでも登場。
悲劇の惑星オルデラン
元共和国の元老院議員ベイル・オーガナが、娘としてレイア・オーガナを育てた惑星。レイアの故郷星。エピソード4で、帝国のターキン提督が見せしめと実験も兼ねてデス・スターで破壊します。人々の悲しみは、遠く離れたオビワンにもフォースで届きます。
惑星ヤヴィン
反乱同盟軍の秘密要塞基地がある惑星。レイア率いる同盟軍がデス・スター攻略戦の作戦を練りました。多くの犠牲を出したが、ルークがハン・ソロの支援にも救われながら、フォースを使ってデス・スター破壊に成功します。
吹雪と氷の惑星ホス
デスター破壊後、帝国の追撃から逃れた反乱軍が隠れた惑星。エピソード5では、若きルーク・スカイウォーカーが雪男怪物ワンパに喰われそうになります。帝国軍に探知されたため総脱出しました。
沼の惑星ダゴバ
オビワンの霊体の声に従い、若きルーク・スカイウォーカーがヨーダに修行を求めに行きました。「父に似て怒りっぽく、年をとりすぎてる」と躊躇したヨーダですが、オビワンの推薦でルークのフォース修行を始めます。ヨーダがフォースで沼下のXウィングを持ち上げます。
雲の惑星ベスピン
雲の上のクラウド・シティは、ハン・ソロの旧友ランド・カルリジアンが治めます。ハン・ソロ、レイアが帝国から逃げてきた時、ダース・ベイダーらが先に到着してたため、ランドはハン・ソロを帝国に引き渡します。しかしその後、レイア姫とファルコン号で脱出します。
以上、スターウォーズ・シリーズ一覧の評価ランキング、見る順番(公開順や時系列)、映画興行収入のまとめでした。