映画『ドントブリーズ』評価は?ネタバレ感想考察/強すぎる盲目老人が隠す秘密とは?

『ドントブリーズ』あらすじ概要
不良少女ロッキーは、親から離れて街を出ていくための資金稼ぎに、恋人のマニー、友人のアレックスと共に、大金を隠し持つとうわさされる盲目な老人の家に強盗に入る。しかし老人は目は見えないが、超人的な聴覚を持ち、軍隊経験もあり、しかも狂人だった。おまけに番犬もかなり..(ネタバレ感想考察↓)
映画名/邦題 | ドント・ブリーズ |
原題/英題 | Don't Breathe |
日本公開日 | 2016/12/16 [予告↓]上映時間 88分 |
映倫区分 | 日本 PG12(小学生指導必要)USA R |
製作国 | アメリカ |
映画監督 | フェデ・アルバレス |
キャスト 出演者 | ジェーン・レビ、ディラン・ミネット、ダニエル・ゾバット、スティーブン・ラング |
配給/製作/画像 | ©ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、スクリーン・ジェムズ(USA)/ステージ6フィルムズ、ゴースト・ハウス・ピクチャーズ、グッド・ユニヴァース |
日本興行収入 | 公表後すぐ更新(興行収入ランキング) |
世界興行収入 | 1.5億USドル [出典] |
製作費 | 0.1億USドル |
平均評価★★★★★74(私の評価↓は含まず)
|
『ドント・ブリーズ』予告動画
ネタバレ感想『ドントブリーズ』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『ドント・ブリーズ』は、今の暮らしから逃れるための資金稼ぎのために、大金を持つ視覚障害者の老人宅へ盗みに入った男女3人が、逆におそろしい体験をして生きて脱出を試みるサスペンス・スリラー映画です。スプラッターではないけど、そこそこバイオレンスなので気になる人は要注意です。
この映画のおすすめ、7つのポイント
- 盗み&脱出のスパイ要素
- 得体の知れない者に命をねらわれる
- 罪を犯したら罰を受ける
- 盲目の老人の隠された狂気に驚き
- 襲う側にも同情してしまう
- 番犬もこわい
- ラストでまた少し衝撃

少し残念?つっこみどころ、4つのポイント
- セキュリティ解除機が万能すぎる
- 老人にあと少し超人的な強さがほしい
- 耳が良いはずなのに聴き逃しもある
- 犬が2〜3匹いると驚いたかも
映画のネタバレ感想や結末
『ドント・ブリーズ』は、3人の若い男女が泥棒する場面からはじまります。盗みには現金は取らないとか金額の上限とか、いろいろ制約をつけて、捕まった時の罪を重くならないよう配慮しているところがゲーム感覚だと思いました。
少女ロッキーの母親は育児を放棄していて、その生活から妹と一緒に逃れたいため、大金が必要でした。近所の退役軍人の視覚障害者の老人が、最近大金を手に入れたことを知った3人は、最後の仕事としてその家に強盗に入ることに決めました。
その家の合鍵を手に入れて、番犬を散歩する老人も見たところ、簡単な計画に思えてきました。しかし、ロッキーの恋人マニーはもしもの時を考えて銃を持ってきたことから、事態は悪い方へと向かっていきます。
『ドント・ブリーズ』印象的なシーン
まず最初の泥棒シーンで、自分たちなりにいろんな制限を決めてきちんと守ろうとしてる姿が印象的でした。しかしその後の老人宅に忍び込む時には、それらの制約をことごとく破っているため、罰則のようにしっぺ返しをくらうことになります。
マニーはもともと一番モラルが欠けてる感じで、今回の計画も率先してやりたがりました。そのガールフレンドのロッキーは、複雑な家庭環境から脱出するための大金稼ぎに最後の仕事として決意します。アレックスは一番まともなのに、ロッキーが気になるため参加します。
盲目の老人宅の合鍵が使えなかった時点で、いや〜な雰囲気になってきます。それでも侵入する3人。この時点でいろいろ物音がしてるのに、耳の良い老人が気づかないのは、都合良すぎる気がしました。あっさりと薬?で眠らされた番犬はまぬけ犬ですね。
終盤にも出てきますが、セキュリティ解除機が万能すぎるのも気になりました。いくら身内がセキュリティ会社に勤めてても、本人でさえもあんな万能機械を手にできるのなら、そんな会社には絶対に防犯を頼みたくないです。
事態が悪化するのは、マニーが銃を持ってきていて、開かないロックを解除するために銃を撃った時からです。さすがに老人は目覚めて、侵入者を殺しにきます。もしかしたら殺すつもりはなかったかもしれないけど、銃を持つ相手に中途半端に対処すると返り討ちにあいますからね。
マニーはモラルは低めだけど、それほど悪人ではないため、老人に銃を向けても殺せませんでした。腕が悪かったり、震えてたりしたかもしれませんが、本当に殺すつもりならやれたと思います。結局この躊躇がマニーの命取りになります。
ロッキーの目の前でマニーが殺されたり、その後でロッキーが老人近くで隠れて金庫のパスワードを盗み見したり、戻ってきたアレックスの眼前を老人が気付かずに歩いていった光景などは、緊迫感ありまくりで、まさに「息もできない」感じでした。
しかしマニーの殺される姿を間近に見てもまだ、金庫の大金を奪おうとするロッキーには執念よりも異常性を感じました。それだけ家庭環境からの脱出を切望してたのでしょう。
早すぎる番犬の復活や、どこから入ってきたのか(ペット穴から?)問題はありますが、音のない世界での殺し合いに、犬のほえる声はより一層おそろしく感じられて効果的だと思いました。
この映画で最も印象的というか衝撃的だったのは、地下室にとらわれている女性がいたことです。老人の娘を車でひいて死なせてしまったけど、社会的な責任は問われなかったようで、老人が自ら制裁しようと捕まえて監禁していたようです。
その女性も助けて地下室から外へ脱出しようとしたところで、老人に待ち伏せされて、あっけなく監禁されてた女性は殺されてしまいます。故意かどうかはともかく、1人の人間を殺してしまった女性への罰のように感じました。
アレックスは何度も殺害されたように表現されるけど、そのたびにほぼ無傷で生き返ってくるのがゾンビっぽかったです。銃弾が何発も当たってた気がするのですが。老人もタフですが、ロッキーらが優しすぎるため致命傷を与えられてないのでしょう。
さらに衝撃的だったシーンは、ロッキーが地下室に囚われて、老人が女性を監禁してた理由を聞かされた時です。自分の娘を殺された復讐の意味よりも、新しい娘を得るために監禁していたとは驚きました。しかもこんな妊娠のさせ方は、はじめて見た気がします。
それを受けてのロッキーの老人への復讐方法もひどいですけど、映画史上の名場面に残りそうなシーンです。自分のあんなものを口に入れられるなんて。
『ドント・ブリーズ』結末/ラストシーン
やっと恐怖から開放されたと思いきや、老人の復活と番犬の追撃がさらに恐怖を追い打ちします。この犬を主役にしても1本取れそうなくらい、おそろしい展開です。最後に犬は置き去り?のような気がしますが、どうなんでしょうか。
ロッキーが道路を引きずられて、老人の家に運ばれるシーンは冒頭のとリンクしています。ドローンを使っての撮影でしょうか。道路に血のりが残ってると警察に追求されそうなのが気になりましたが。
ラストシーンで、ロッキーと妹が家から脱出するのに成功していたのは唯一の救いです。この映画では罪を犯した人は全員、罰を受けているので、ロッキーだけが助かった理由は不明確ですが、そのうち罰を受けることになる予感はあります。
老人が軽傷で助かったのは、ロッキーらが優しすぎてとどめをさせなかったからですが、強盗が2人だったとか、盗まれた物はないと報道されてる点に謎を感じました。正当な理由で勝ち取った大金なのに、なぜ警察に言わなかったのでしょうか。
ロッキーが老人宅を出てすぐに警察がやってきたので、監禁してた女性を隠す時間もなかった気がします。しかし老人が最後に落ちた場所が地下通路だったので、すぐに女性の死体を隠せたのかもしれません。
いずれにしろ真相は闇に葬られて、ロッキーは老人におびえながら暮らすことになりそうです。エンドロール前には、それまでロッキーらがたどった場所が時系列で出てくるので、振り返って再び身震いすることができました。
それにしても老人の強さや狂気ぶりは尋常ではなかったけど、娘を交通事故で亡くしたり、強盗に入られ大金を盗まれたりして、かわいそうな気がしました。老人の立場で考えると、ロッキーらの存在こそがホラーであり悪であることは間違いありません。ぜひ幸せになってほしいです。
超常的、オカルト的な要素はないし、それほど残酷シーンもないばかりか、主人公らを苦しめる側にこそ同情してしまうという、変わったスリラー映画ですが、短い時間に驚きのシーンが満載なので、ぜひ1度は観ることをおすすめしたいです!
他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『ドントブリーズ』含む映画ランキングや映画賞

- 沈黙の艦隊 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.9.28 ★★★★★
- BAD LANDS バッド・ランズ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.9.28 ★★★★★
- ジョン・ウィック コンセクエンス 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.9.24 ★★★★★
- ミステリと言う勿れ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.9.26 ★★★★★
- 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.9.11 ★★★★★
- MEG ザ・モンスターズ2 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.9.1 ★★★★★
- リボルバー・リリー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.27 ★★★★★
- バービー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.14 ★★★★★
- トランスフォーマー ビースト覚醒 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.7 ★★★★★
- キングダム 運命の炎 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.3 ★★★★★
- ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.23 ★★★★★
- 君たちはどう生きるか 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.7.29 ★★★★★
- 東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.7.2 ★★★★★
- インディ・ジョーンズと運命のダイヤル 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.7.2 ★★★★★
- スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.6.19 ★★★★★
- ザ・フラッシュ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.7.15 ★★★★★
- 怪物 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.6.9 ★★★★★
- THE WITCH 魔女 増殖 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.5.27 ★★★★★
- クリード 過去の逆襲 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.6.15 ★★★★★
- 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- ジョンウィックシリーズ全7作順番!おすすめ映画評価ランキングや興行収入や予定一覧2023.9.20
- ジョン・ウィック パラベラム 評価ネタバレ感想あらすじレビュー2023.9.20 ★★★★★
- 少年ジャンプ漫画原作の映画化/ドラマ一覧!興行収入/おすすめ評価ランキング/予定作(実写化/アニメ)2023.9.7
- ドクター・ドリトル 評価ネタバレ感想あらすじレビュー2023.9.1 ★★★★★
- キングダム実写映画3作順番!興行収入/評価ランキング/シリーズ予定一覧2023.7.19
- ミッションインポッシブルシリーズ全8作順番!歴代あらすじ/興行収入/評価ランキング/シリーズ時系列/予定一覧2023.7.18