映画『ヒックとドラゴン3 聖地への冒険』評価は?ネタバレ感想考察/敵の正体や目的は?トゥースが恋?

『ヒックとドラゴン3 聖地への冒険』あらすじ概要
ヒックとドラゴン3作目。完結編。前作『ヒックとドラゴン2』以降、バーク島のドラゴンが増えすぎて問題となり、族長ヒックはある決断をします。一方、トゥースには気になる存在も現れ…。もう1つのオープニング?聖地とは?ドラゴンとの共存は?(ネタバレ感想考察↓)
映画名/邦題 | ヒックとドラゴン3 聖地への冒険 |
原題/英題 | How to Train Your Dragon: The Hidden World |
日本公開日 | 2019/12/20 [予告↓]上映時間 104分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし)USA PG |
製作国 | アメリカ |
映画監督 | ディーン・デュボア [キャスト↓] |
配給/製作/画像 | ©ユニバーサル・ピクチャーズ、東宝東和/ギャガ/ドリームワークス・アニメーション |
シリーズ/関連 | < 前作『ヒックとドラゴン2』 |
日本興行収入 | 0.5億円(興行収入ランキング) |
世界興行収入 | 5.2億USドル [出典](年間14位) |
製作費 | 1.3億USドル |
受賞ノミネート | アカデミー賞(長編アニメ賞ノミ)、ゴールデングローブ賞(長編アニメ賞ノミ) |
平均評価★★★★★79(私の評価↓は含まず)
|
『ヒックとドラゴン3 聖地への冒険』予告動画
キャラクター(キャスト/出演者。日本語吹き替え声優)
ネタバレ感想『ヒックとドラゴン3 聖地への冒険』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
ヒックとドラゴン3作目!冒頭までのあらすじ(前作ネタバレあり)
『ヒックとドラゴン1』では、バーク島で暮らすバイキングは、生活をおびやかすドラゴンと戦ってました。しかし、族長ストイックの息子ヒックはドラゴンとの共生をうったえて実現させました。
5年後の『ヒックとドラゴン2』では、ドラゴンと共生するバイキングを、ドラゴンを従えるドラコが襲います。母と再会したヒックは父を亡くすが、ドラコを倒してバイキングの長となります。
ドラコが従えてたドラゴンや、他のハンター達から救ったドラゴンはバーク島にかくまうが、数が増えすぎて様々な問題も出てきたので、バイキング達は族長ヒックに解決案を求めます。
Blu-ray/ブルーレイ発売時の特典映像として「もう1つのオープニング」がYouTubeにて公開されています。興味ある人は観てみてください。YouTube「もうひとつのオープニング」

ヒックの解決案とは?ドラゴン聖地とは?
ヒックは子ども時代に、長である父ストイックから「この世のどこかにドラゴンの聖地がある」と聞いたことを思い出します。バーク島を離れ、聖地で人間とドラゴンが共生しようと決断し出発します。
途中、ヒックとアスティだけで飛んでると、巨大な滝に囲まれた「世界の果て」を見つけ、多くのドラゴンが暮らす、カラフルで美しい聖域へ入ります。トゥースもライトフューリーと来てます。
しかし「ドラゴンの聖地」で人間は部外者なので、ドラゴンや他の動物にも追いかけられ、トゥースによって救われて脱出します。この聖域で、人間とドラゴンの共生は難しそうです。
ドラゴンとの共生をやめる理由は?
ヒックとアスティが見つけた「ドラゴンの聖地」は、ドラゴンにとっては素晴らしい場所だが、人間は共存できません。ドラゴンは人間と離れてでも、そこで暮らす方が幸せになれそうです。
また、グリメルのようなドラゴン・ハンターが襲ってくる可能性もあるので、人間とドラゴンが平和に共存できる世界になる日まで、ヒックたち人間はドラゴンと別の地で暮らすことにします。
ラスボスのグリメルの正体や目的は?最後は?
グリメルの正体は、最凶のドラゴン・ハンターです。わなや毒を使って多くのドラゴンを狩ってきて、ナイトフューリーも残り2匹以外は全滅させたようです。前作の敵ドラゴとも面識があったようです。
前作『ヒックとドラゴン2』で登場したドラゴンハンターのエレットは、今ではバーク島民になってますが、彼もグリメルの「仕事への執着と完璧に成し遂げる」力量は知っています。
グリメルの目的は、ナイト・フューリーも含めて全てのドラゴンを狩ることです。それにより、人間が安心した世界で暮らせると信じているようです。
グリメルは最終決戦でライトフューリーに乗って逃げ、ヒックがトゥースで追います。トゥースは、囲んできたドラゴンもどきを稲妻で落とし、ヒックはフライングスーツでグリメルに飛びつきます。
トゥースはグリメルの毒矢に当り落下したので、ヒックは「トゥースを頼む」とライトフューリーから手を離し落ちていきます。ヒックはライトフューリーに救われる時、義足ごとグリメルを落とします。
始まりも終わりも「愛」?結末は?
1作目『ヒックとドラゴン1』では、人間とドラゴンそれぞれが生きるために殺しあっていました。7世代も続いたというその関係に始めて疑問をいただいたヒックは、ドラゴンとの共存を実現させました。
運がよかったとはいえヒックは常識を疑い行動し、「トゥース(原語版はトゥースレス=歯なし)」と名付けたナイトフューリーとの間に「愛」と「信頼」をきずきます。
本作『ヒックとドラゴン3 聖地への冒険』では、再び人間とドラゴンが離れた土地で暮らすことになりますが、それもトゥースやドラゴンへの「愛」ゆえです。別れぎわのトゥースの表情と目がかわいすぎます。
ナイトフューリーのトゥースは、同種族のライトフューリーと去って一緒になります。族長ヒックもアスティと結婚します。ヒックの母ヴァルカはスノットと、双子の片割れラフはフィッシュとカップルになりそうです。
しばらく後、ヒックとアスティは男女1人ずつの子を連れて「ドラゴンの聖地」へ行き、トゥースとライトフューリーの子らに会います。ヒックの子らが手をのばし、そこへトゥースが顔を当てるシーンは感動的です。
ヒックが聖地へ行った理由はトゥースに会うためだけでなく「トゥースの尾羽(ヒックが自作)のメンテナンスや油差し」が目的です。人間とドラゴンが共存できる世界を作るのは、この子たちかもしれません。
『ヒックとドラゴン3 聖地への冒険』私の評価
「ヒックとドラゴン」は短編や長編シリーズもありますが、劇場版としては三部作(トリロジー)であり本作が完結編です。1作目『ヒックとドラゴン』から始まった物語を見事に完成させてます。
一方で、先を読める展開、優等生のようなストーリー、実力も魅力もないラスボスのグリメル等、物足りない部分もあります。しかし手を離して落下するヒックと、それを救うドラゴンの信頼関係は涙モノです。
1作目から「罪をおかせば報いを受ける」という厳しいメッセージを見せてくれ、ディズニーのゆるさとは対極だと感じました。本作でも妥協せず、きっちりとドラゴンとの決別を描いた点に感心します。
1作目ラストでドラゴンを「ペット」と表現したのはかなり違和感でしたが、本作ではドラゴンの幸せも考えて野生に帰したので、ただの言葉足らずだったと安心しました。まさに、お手本のような三部作です!
他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『ヒックとドラゴン3 聖地への冒険』含む映画ランキングや映画賞

- 怪物の木こり 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.30 ★★★★★
- マーベルズ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.12 ★★★★★
- 法廷遊戯 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.13 ★★★★★
- ゴジラ-1.0 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.11 ★★★★★
- ドミノ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.10.29 ★★★★★
- おまえの罪を自白しろ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.21 ★★★★★
- ザ・クリエイター 創造者 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.22 ★★★★★
- 死霊館のシスター 呪いの秘密 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.14 ★★★★★
- 沈黙の艦隊 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- BAD LANDS バッド・ランズ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.1 ★★★★★
- ジョン・ウィック コンセクエンス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.24 ★★★★★
- ミステリと言う勿れ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.11 ★★★★★
- MEG ザ・モンスターズ2 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.1 ★★★★★
- リボルバー・リリー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.27 ★★★★★
- バービー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.14 ★★★★★
- トランスフォーマー ビースト覚醒 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.7 ★★★★★
- キングダム 運命の炎 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.3 ★★★★★
- ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.23 ★★★★★
- 君たちはどう生きるか 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.7.29 ★★★★★