映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』評価は?ネタバレ感想考察あらすじ/フリーザ超最終形態?ビルスとウイス参戦?

『ドラゴンボールZ 復活の「F」』あらすじ概要
ドラゴンボール劇場版19作目。地球で倒されたフリーザが復活しトレーニング後、復讐のため来襲します。孫悟空とベジータは破壊神ビルスとウイスの所で修行中なので、ピッコロ達Z戦士がむかえうつが...。悟空とベジータは協力するのか?(ネタバレあらすじ↓)
映画名/邦題 | ドラゴンボールZ 復活の「F」 |
日本公開日 | 2015/4/18 [予告↓]上映時間 93分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし) |
映画監督 | 山室直儀、脚本・原作:鳥山明 |
キャスト 出演者 | 野沢雅子、中尾隆聖、山寺宏一、森田成一、堀川りょう |
配給/製作/画像 | ©東映、20th Century Fox/東映アニメーション |
シリーズ/関連 | ドラゴンボール映画シリーズ |
日本興行収入 | 37.4億円(年間12位) |
世界興行収入 | 0.6億USドル [出典] |
平均評価★★★★★64(私の評価↓は含まず) |
『ドラゴンボールZ 復活の「F」』予告動画
『ドラゴンボールZ 復活の「F」』ネタバレあらすじ
この先はネタバレありのあらすじです。続編前作や関連映画は、ドラゴンボール映画シリーズ一覧もご参考に。
地球で孫悟空(野沢雅子)とトランクスによって倒された宇宙の帝王フリーザ(中尾隆聖)は、地球の地獄で妖精やぬいぐるみの行進に囲まれて苦しい日々を味わっています。その部下のソルベ(斎藤志郎)やタゴマ(中井和哉)はフリーザ復活をたくらみます。
地球で七つのドラゴンボールを集めるピラフ(千葉繁)、シュウ(玄田哲章)、マイ(山田栄子)を捕らえたソルベは、ついに神龍にフリーザを復活してもらい再生装置で肉体も復元します。フリーザの父コルド大王の復活は、シュウの願い事により阻止されます。
復活のF・フリーザの修行後の強さとは?(ネタバレあらすじ)
復活したフリーザはタゴマなどを犠牲に腕試し後、孫悟空への復讐のためトレーニングを開始します。地球侵攻の1時間前、銀河パトロール隊員ジャコ(花江夏樹)は地球のブルマ(鶴ひろみ)に襲来を告げ、ブルマから連絡を受けたZ戦士達が集合します。
襲来したフリーザ軍1000人は、ピッコロ、クリリン、天津飯、亀仙人、孫悟飯により生きたまま倒され、最強戦士シサミ(稲田徹)すら超サイヤ人化した御飯には一撃でやられます。そんな部下達をフリーザは消滅させ、御飯すら一撃で心停止させます。
フリーザと孫悟空の弱点とは?(ネタバレあらすじ)
破壊神ビルス(山寺宏一)とウイス(森田成一)のもとで修行中だった孫悟空とベジータ(堀川りょう)は、仲間の気をたよりに瞬間移動でかけつけます。悟空は最終形態フリーザと余裕の激闘後、超サイヤ人ゴッド超サイヤ人になるが進化したゴールデンフリーザに圧倒されます。
しかし新しい形態になれないフリーザは体力消耗がはげしく悟空が有利になります。その時、ソルベの光線銃により油断した悟空は撃たれて重傷を負います。そして超サイヤ人ゴッド超サイヤ人のベジータに追いこまれたフリーザは、驚愕の秘策を実行し...。
ネタバレ感想『ドラゴンボールZ 復活の「F」』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。続編前作や関連映画は、ドラゴンボール映画シリーズ一覧もご参考に。
前作からの続編・Z戦士の登場キャラクターと活躍
ドラゴンボール劇場版19作目です。前作『ドラゴンボールZ 神と神』からの続編で、破壊神ビルスとウイスのところへ行き、修行を開始した孫悟空とベジータのエピソードもコメディ調で描かれます。トランクスと孫悟天はまだ幼いので出演しません。
いわゆるZ戦士は、孫悟飯、ピッコロ、クリリン、天津飯、亀仙人が登場して、仙豆を使いながらも1000人のフリーザ軍兵士を倒します。このバトルシーンはファンサービスたっぷりで、魔貫光殺砲、気円斬、気功砲、かめはめ波など必殺技も見せてくれます。
正直言って亀仙人はそろそろ苦しいだろうから、人造人間18号の参戦の方が見てみたかったです。ヤムチャやチャオズは守られる存在になりがちなので、いなくて正解ですね。コルド大王も来てほしかったけど主役「F」の存在が薄くなるからいなくて正解かも。
ギニュー特戦隊のような戦闘要員も見たかったけど、劇場版では「1対1のバトル」か「多人数の雑魚を倒すバトル」かどちらかしか描く時間がないので、今回は多人数バトルにしてZ戦士たちの活躍の場を作ったということなのでしょう。

破壊神ビルスとウイスと銀河パトロール隊員ジャコについて
ウイスは修行シーンで悟空とベジータとのバトルが見れますが、破壊神ビルスはほぼ語りだけで終わるため少し残念です。地球へ来てからもフリーザと悟空の闘いを見守りながら、いちごパフェサンデーを食べるだけですし。
銀河パトロール隊員ジャコは、鳥山明の別漫画の主人公ですが、本作では1000人の部下を倒す戦闘でも大活躍を見せてくれます。「伝説」だと思ってた破壊神ビルスが登場したり、地球にサイヤ人がいたり、簡単に時間を操作すること等に驚く姿が笑えます。
最強発言キャラはブルマかも?
本作の見どころの1つは「ブルマの最強発言の数々」です。ここで始まったことではないけど、宇宙の破壊神ビルスやウイスや最強形態のフリーザにすら強気な最強発言を繰り返して、相手も無視せず威圧してくる様子に笑ってしまいます。
ブルマは宇宙にくわしいジャコとの会話でも、破壊神ビルスやサイヤ人に関してのうんちくを披露して、天然マウンティングぶりを発揮してくれます。あとは、ベジータとの夫婦っぷりも見たかったけど、時間の関係か見れなくてがっかりでした。
修行したフリーザの強さはどれくらいか?
最終形態ゴールデンフリーザは、超サイヤ人ゴッド超サイヤ人の孫悟空を圧倒してたので、間違いなく宇宙一レベルです。修行を積んだら悟空とベジータと同等レベルには達しそうですが、破壊神ビルスには全くかなわないでしょう。
また、孫悟空とベジータが共闘やフュージョンした場合も、ゴールデンフリーザは完敗しそうです。過去にフリーザを一刀両断した未来のトランクスとの対戦も見てみたかったです。
バトルシーンは楽しめたか?
本作での不満点の1つは、フリーザとのバトルシーンがあまり面白くなくて盛り上がらなかったことです。超サイヤ人の孫悟空と最終形態フリーザの戦いで崖がくずれ天地が震えた後、スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人とゴールデンフリーザの対戦も似た展開が続きます。
超サイヤ人ですでにインフレ最高潮に達してるため、それ以上の強さになっても「どれだけ強くなったのかよくわからない」のが最近のドラゴンボールの弱い点だと思ってます。フリーザの倒され方も「不慣れな形態での体力消耗」なのでロジックがありません。
破壊神ビルスとウイスによる結末には賛否ありそう?
ラストは、スーパーサイヤ人ゴッドのスーパーサイヤ人のベジータによって追い込まれたフリーザが地球を破壊するが、ウイスと破壊神ビルスが時間を巻き戻します。そして孫悟空が、地球を破壊する前のフリーザを消滅させます。
ベジータにただやられるだけのフリーザは面白くないから、意表をつく意味で地球を破壊したのでしょうが、ウイスの伏線でもあったように本当に時間を巻き戻して地球を元に戻すのを見ると、さすがに今までの戦いは何のためだったのかわからなくなります。
そして一撃で星を破壊できる者どおしが、星の上で戦うことがバカバカしく思えてきます。せめて星を簡単に破壊できるのは、破壊神ビルスだけに設定してほしかったです。
ドラゴンボールによる「復活」とウイスによる「時間巻き戻し」で、戦いの勝敗がますます無意味になってきましたが、次回の敵が楽しみになるので不思議な作品です。
ちなみにエンドロール後は、また地球の地獄?で妖精やぬいぐるみパレードに囲まれたフリーザが「ノーー」と叫んで終わります!そして物語は続編映画『ドラゴンボール超(スーパー)ブロリー』へ続きます。
続編前作や関連映画は、ドラゴンボール映画シリーズ一覧もご参考に。
『ドラゴンボールZ 復活の「F」』シリーズ順番・映画ランキングや映画賞

- 怪物の木こり 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.30 ★★★★★
- マーベルズ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.12 ★★★★★
- 法廷遊戯 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.13 ★★★★★
- ゴジラ-1.0 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.11 ★★★★★
- ドミノ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.10.29 ★★★★★
- おまえの罪を自白しろ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.21 ★★★★★
- ザ・クリエイター 創造者 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.22 ★★★★★
- 死霊館のシスター 呪いの秘密 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.14 ★★★★★
- 沈黙の艦隊 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- BAD LANDS バッド・ランズ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.1 ★★★★★
- ジョン・ウィック コンセクエンス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.24 ★★★★★
- ミステリと言う勿れ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.11 ★★★★★
- MEG ザ・モンスターズ2 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.1 ★★★★★
- リボルバー・リリー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.27 ★★★★★
- バービー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.14 ★★★★★
- トランスフォーマー ビースト覚醒 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.7 ★★★★★
- キングダム 運命の炎 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.3 ★★★★★
- ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.23 ★★★★★
- 君たちはどう生きるか 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.7.29 ★★★★★