日本アカデミー賞の対象は、前年12月16日から本年12月15日(2020年分は2019年12月16日から2020年12月31日)までに、東京地区において初公開された有料の商業映画で、1日3回以上、2週間以上継続して上映された40分以上の作品です。
★が最優秀賞の受賞作/者。○は私の予想。数値は主要レビューサイト100点換算の平均評価(私の評価は含まず)。リンク先はネタバレあり感想なので、未視聴の人はご注意ください。
▼他ランキングや映画賞はこちら
押してみて↓同じボタンで戻せます
2021年発表 第44回日本アカデミー賞ノミネート速報予想
2021年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞
2021年日本アカデミー 作品賞ノミネートと受賞予想
2021年 アニメーション作品賞ノミネートと受賞予想
2021年 監督賞ノミネートと受賞予想
2021年 脚本賞ノミネートと受賞予想
2021年 主演男優賞ノミネートと受賞予想
2021年 主演女優賞ノミネートと受賞予想
2021年 助演女優賞ノミネートと受賞予想
2021年 外国作品賞ノミネートと受賞予想
2021年日本アカデミー優秀 新人俳優賞
2021年 音楽賞ノミネートと受賞結果
2021年 撮影賞ノミネートと受賞結果
2021年 照明賞ノミネートと受賞結果
2021年 美術賞ノミネートと受賞結果
2021年 録音賞ノミネートと受賞結果
2021年 編集賞ノミネートと受賞結果
2021年日本アカデミー賞 話題賞
2020年発表 第43回日本アカデミー賞ノミネート速報予想
2020年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞
2020年 アニメーション作品賞ノミネートと受賞結果
2020年 脚本賞ノミネートと受賞結果
2020年 主演男優賞ノミネートと受賞結果
2020年 主演女優賞ノミネートと受賞結果
2020年 助演男優賞ノミネートと受賞結果
2020年 助演女優賞ノミネートと受賞結果
2020年 外国作品賞ノミネートと受賞結果
2020年日本アカデミー優秀 新人俳優賞
2020年 音楽賞ノミネートと受賞結果
2020年 撮影賞ノミネートと受賞結果
2020年 美術賞ノミネートと受賞結果
2020年日本アカデミー賞 話題賞
- [作品部門]『決算!忠臣蔵』
- [俳優部門]星野源『引っ越し大名!』
2019年発表 第42回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2019年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞
2019年日本アカデミー 作品賞
2019年 アニメーション作品賞
2019年 監督賞
2019年 脚本賞
2019年 主演男優賞
2019年 外国作品賞
2019年日本アカデミー優秀 新人俳優賞
2019年 音楽賞(作曲・作詞家)
2019年 撮影賞(撮影監督等)
2019年 録音賞(録音技師等)
2019年 編集賞(編集技師等)
2019年日本アカデミー賞 話題賞
2018年発表 第41回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2018年日本アカデミー 作品賞
2018年 アニメーション作品賞
2018年 脚本賞
2018年 主演男優賞
2018年 助演男優賞
2018年 助演女優賞
2018年 新人俳優賞
2018年 音楽賞(作曲・作詞家)
2018年 美術賞(美術監督等)
2018年日本アカデミー賞 話題賞
2017年発表 第40回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2017年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞
2017年 アニメーション作品賞
2017年 監督賞
2017年 脚本賞
2017年 主演男優賞
2017年 主演女優賞
2017年 助演女優賞
2017年 外国作品賞
2017年 新人俳優賞
2017年 音楽賞(作曲・作詞家)
2017年 撮影賞(撮影監督等)
2017年 照明賞(照明技師等)
2017年 美術賞(美術監督等)
2017年 録音賞(録音技師等)
2017年 編集賞(編集技師等)
2017年日本アカデミー賞 話題賞
2016年発表 第39回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2016年 アニメーション作品賞
2016年 主演男優賞
- ★二宮和也『母と暮せば』
- 内野聖陽『海難1890』
- 大泉洋『駆込み女と駆出し男』
- 佐藤浩市『起終点駅 ターミナル』
- 役所広司『日本のいちばん長い日』
2016年 主演女優賞
2016年 助演男優賞
2016年 助演女優賞
2016年 外国作品賞
2016年 新人俳優賞
2016年 音楽賞(作曲・作詞家)
2016年日本アカデミー賞 話題賞
- 作品部門『バクマン。』
- 俳優部門ももいろクローバーZ『幕が上がる』
2015年発表 第38回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2015年 アニメーション作品賞
2015年 主演女優賞
2015年 助演女優賞
- ★黒木華『小さいおうち』
- 大島優子『紙の月』
- 小林聡美『紙の月』
- 竹内結子『ふしぎな岬の物語』
- 富司純子『舞妓はレディ』
2015年 外国作品賞
2015年 新人俳優賞
2015年 録音賞(録音技師等)
2015年日本アカデミー賞 話題賞
2014年発表 第37回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2014年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞
2014年 アニメーション作品賞
2014年 助演男優賞
2014年 外国作品賞
2014年 新人俳優賞
- 忽那汐里『許されざる者』『つやのよる ある愛に関わった』『女たちの物語』
- 黒木華『舟を編む』『草原の椅子』
- 壇蜜『甘い鞭』
- 濱田ここね『おしん』
- 綾野剛『横道世之介』『夏の終り』
- 菅田将暉『共食い』
- 星野源『箱入り息子の恋』『地獄でなぜ悪い』
- 吉岡竜輝『少年H』
2014年 音楽賞(作曲・作詞家)
- ★75
- 久石譲『東京家族』『かぐや姫の物語』
- 岩代太郎『利休にたずねよ』
- 荻野清子『清州会議』
- 75
- 渡邊崇『舟を編む』
2014年 美術賞(美術監督等)
- ★吉田孝『利休にたずねよ』
- 種田陽平、黒瀧きみえ『清州会議』
- 中澤克己『少年H』
- 原田満生『舟を編む』
- 原田満生、杉本亮『許されざる者』
2013年発表 第36回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2013年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞
2013年 アニメーション作品賞
2013年 脚本賞
2013年 主演男優賞
2013年 主演女優賞
- ★樹木希林『わが母の記』
- 草刈民代『終の信託』
- 沢尻エリカ『ヘルタースケルター』
- 松たか子『夢売るふたり』
- 吉永小百合『北のカナリアたち』
2013年 外国作品賞
2013年 新人俳優賞
2013年 美術賞(美術監督等)
2013年 録音賞(録音技師等)
2013年日本アカデミー賞 話題賞
2012年発表 第35回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2012年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞
- 12部門13ノミネート 最多10最優秀賞八日目の蝉
- 12部門ノミネート『最後の忠臣蔵』
- 10部門ノミネート『ステキな金縛り』
2012年 アニメーション作品賞
2012年 主演男優賞
- ★原田芳雄『大鹿村騒動記』
- 大泉洋『探偵はBARにいる』
- 堺雅人『武士の家計簿』
- 三浦友和『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』
- 役所広司『最後の忠臣蔵』
2012年 助演女優賞
- ★永作博美『八日目の蝉』
- 麻生久美子『モテキ』
- 小池栄子『八日目の蝉』
- 満島ひかり『一命』
- 宮本信子『阪急電車 片道15分の奇跡』
2012年 外国作品賞
2012年 新人俳優賞
- 熊田聖亜『さや侍』
- 桜庭ななみ『最後の忠臣蔵』
- 渡邉このみ『八日目の蝉』
- 上地雄輔『漫才ギャング』
- 高良健吾『軽蔑』
- 野見隆明『さや侍』
- 長谷川博己『セカンドバージン』
2012年日本アカデミー賞 話題賞
- 作品部門『モテキ』
- 俳優部門前田敦子『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』
2011年発表 第34回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2011年 アニメーション作品賞
2011年 外国作品賞
2011年 新人俳優賞
- 芦田愛菜『ゴースト もういちど抱きしめたい』
- 大野百花『きな子 見習い警察犬の物語』
- 仲里依紗『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』『時をかける少女』
- 永山絢斗『ソフトボーイ』
- 三浦翔平『THE LAST MESSAGE 海猿』
- 三浦貴大『RAIL WAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』
2010年発表 第33回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2010年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞
- 11部門ノミネート 最多6最優秀賞『劔岳 点の記』
- 12部門ノミネート『ヴィヨンの妻』『沈まぬ太陽』
- 11部門ノミネート『ゼロの焦点』
2010年日本アカデミー 作品賞
- ★『沈まぬ太陽』
- 『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
- 『ゼロの焦点』
- 『劔岳 点の記』
- 『ディア・ドクター』
2010年 アニメーション作品賞
2010年 監督賞
- ★木村大作『劔岳 点の記』
- 犬童一心『ゼロの焦点』
- 西川美和『ディア・ドクター』
- 根岸吉太郎『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
- 若松節朗『沈まぬ太陽』
2010年 脚本賞
- ★西川美和『ディア・ドクター』
- 犬童一心、中園健司『ゼロの焦点』
- 木村大作、菊池淳夫、宮村敏正『劔岳 点の記』
- 田中陽造『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
- 西岡琢也『沈まぬ太陽』
2010年 主演男優賞
- ★渡辺謙『沈まぬ太陽』
- 浅野忠信『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』『劔岳 点の記』
- 大森南朋『ハゲタカ』
- 笑福亭鶴瓶『ディア・ドクター』
2010年 主演女優賞
- ★松たか子『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
- 綾瀬はるか『おっぱいバレー』
- 広末涼子『ゼロの焦点』
- ペ・ドゥナ『空気人形』
- 宮崎あおい『少年メリケンサック』
2010年 助演男優賞
- ★香川照之『劔岳 点の記』
- 瑛太『ディア・ドクター』
- 堺雅人『ジェネラル・ルージュの凱旋』
- 玉山鉄二『ハゲタカ』
- 三浦友和『沈まぬ太陽』
2010年 助演女優賞
- ★余貴美子『ディア・ドクター』
- 木村多江『ゼロの焦点』
- 鈴木京香『沈まぬ太陽』
- 中谷美紀『ゼロの焦点』
- 室井滋『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
2010年 外国作品賞
2010年 新人俳優賞
2010年 音楽賞(作曲・作詞家)
- ★池辺晋一郎『劔岳 点の記』
- 上野耕路『ゼロの焦点』
- 住友紀人『沈まぬ太陽』
- 向井秀徳『少年メリケンサック』
- 吉松隆『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
2010年 撮影賞(撮影監督等)
- ★木村大作『劔岳 点の記』
- 柴主高秀『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
- 蔦井孝洋『ゼロの焦点』
- 長沼六男『沈まぬ太陽』
- 柳島克己『ディア・ドクター』
2010年 照明賞(照明技師等)
- ★川辺隆之『劔岳 点の記』
- 長田達也『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
- 疋田ヨシタケ『ゼロの焦点』
- 中須岳士『沈まぬ太陽』
- 尾下栄治『ディア・ドクター』
2010年 美術賞(美術監督等)
- ★種田陽平、矢内京子『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
- 小川富美夫『沈まぬ太陽』
- 瀬下幸治『ゼロの焦点』
- 西岡善信、吉田孝『火天の城』
- 福澤勝広、若松孝市『劔岳 点の記』
2010年 録音賞(録音技師等)
- ★石寺健一『劔岳 点の記』
- 柿澤潔『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
- 郡弘道『沈まぬ太陽』
- 志満順一『ゼロの焦点』
- 白取貢、加藤大和『ディア・ドクター』
2010年 編集賞(編集技師等)
- ★新井孝夫『沈まぬ太陽』
- 板垣恵一『劔岳 点の記』
- 上野聡一『ゼロの焦点』
- 川島章正『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
- 宮島竜治『ディア・ドクター』
2010年日本アカデミー賞 話題賞
2009年発表 第32回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2009年 アニメーション作品賞
2009年 助演男優賞
2009年 外国作品賞
2009年 新人俳優賞
- 小池徹平『ホームレス中学生』
- 松田翔太『イキガミ』
- アヤカ・ウィルソン『パコと魔法の絵本』
- 長渕文音『三本木農業高等学校、馬術部 盲目の馬と少女の実話』
- 福田沙紀『櫻の園 さくらのその』
- 吉高由里子『蛇にピアス』
2008年発表 第31回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2008年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞
2008年日本アカデミー 作品賞
2008年 アニメーション作品賞
2008年 監督賞
2008年 脚本賞
2008年 主演男優賞
2008年 主演女優賞
- ★樹木希林『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
- 寺島しのぶ『愛の流刑地』
- 中谷美紀『自虐の詩』
- 仲間由紀恵『大奥』
- 宮沢りえ『オリヲン座からの招待状』
2008年 助演男優賞
2008年 助演女優賞
2008年 外国作品賞
2008年 新人俳優賞
- ウエンツ瑛士『ゲゲゲの鬼太郎』
- 林遣都『バッテリー』
- 三浦春馬『恋空』
- 新垣結衣『恋空』
- 内田也哉子『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
- 夏帆『天然コケッコー』
- 北乃きい『幸福な食卓』
2008年 音楽賞(作曲・作詞家)
2008年 撮影賞(撮影監督等)
2008年 照明賞(照明技師等)
2008年 美術賞(美術監督等)
2008年 録音賞(録音技師等)
2008年 編集賞(編集技師等)
2008年日本アカデミー賞 話題賞
- 作品部門『キサラギ』
- 俳優部門新垣結衣『恋空』
2007年発表 第30回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2007年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞
2007年日本アカデミー 作品賞
2007年 監督賞
2007年 脚本賞
2007年 主演男優賞
2007年 主演女優賞
- ★中谷美紀『嫌われ松子の一生』
- 檀れい『武士の一分』
- 長澤まさみ『涙そうそう』
- 樋口可南子『明日の記憶』
- 松雪泰子『フラガール』
2007年 助演男優賞
2007年 外国作品賞
2007年 新人俳優賞
2007年 音楽賞(作曲・作詞家)
2007年 撮影賞(撮影監督等)
2007年 照明賞(照明技師等)
2007年 美術賞(美術監督等)
2007年 録音賞(録音技師等)
2007年 編集賞(編集技師等)
2007年日本アカデミー賞 話題賞
- 作品部門『フラガール』
- 俳優部門塚地武雅『間宮兄弟』
2006年発表 第29回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果
2006年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞
- 14部門ノミネート 最多12最優秀賞『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 12部門14ノミネート『北の零年』
2006年日本アカデミー 作品賞
- ★『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 『北の零年』
- 『蝉しぐれ』
- 『パッチギ!』
- 『亡国のイージス』
2006年 監督賞
- ★山崎貴『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 井筒和幸『パッチギ!』
- 黒土三男『蝉しぐれ』
- 阪本順治『亡国のイージス』
- 行定勲『北の零年』
2006年 脚本賞
- ★山崎貴、古沢良太『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 黒土三男『蝉しぐれ』
- 那須真知子『北の零年』
- 長谷川康夫、飯田健三郎『亡国のイージス』
- 羽原大介、井筒和幸『パッチギ!』
2006年 外国作品賞
2006年 主演男優賞
- ★吉岡秀隆『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 市川染五郎『蝉しぐれ』
- 真田広之『亡国のイージス』
- 妻夫木聡『春の雪』
- ユースケ・サンタマリア『交渉人・真下正義』
2006年 助演男優賞
- ★堤真一『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 香川照之『北の零年』
- 寺島進『交渉人・真下正義』
- 豊川悦司『北の零年』
- 中井貴一『亡国のイージス』
2006年 助演女優賞
- ★薬師丸ひろ子『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 石田ゆり子『北の零年』
- 石原さとみ『北の零年』
- 大楠道代『春の雪』
- 寺島しのぶ『東京タワー』
2006年 音楽賞(作曲・作詞家)
- ★佐藤直紀『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 岩代太郎『蝉しぐれ』
- 岩代太郎『春の雪』
- 大島ミチル『北の零年』
- トレヴァー・ジョーンズ『亡国のイージス』
2006年 撮影賞(撮影監督等)
- ★柴崎幸三『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 笠松則通『亡国のイージス』
- 北信康『北の零年』
- 釘宮慎治『蝉しぐれ』
- 李屏賓『春の雪』
2006年 照明賞(照明技師等)
- ★水野研一『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 石田健司『亡国のイージス』
- 中村裕樹『北の零年』
- 吉角荘介『蝉しぐれ』
- 中村裕樹『春の雪』
2006年 美術賞(美術監督等)
- ★上條安里『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 櫻木晶『蝉しぐれ』
- 原田満生『亡国のイージス』
- 部谷京子『北の零年』
- 山口修『春の雪』
2006年 録音賞(録音技師等)
- ★鶴巻仁『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 伊藤裕規『北の零年』
- 伊藤裕規『春の雪』
- 橋本文雄『亡国のイージス』
- 橋本泰夫『蝉しぐれ』
2006年 編集賞(編集技師等)
- ★宮島竜治『ALWAYS 三丁目の夕日』
- 今井剛『北の零年』
- 今井剛『春の雪』
- ウィリアム・アンダーソン『亡国のイージス』
- 奥田浩史『蝉しぐれ』
以上が、歴代の日本アカデミー賞ノミネート(優秀賞)と受賞(最優秀賞)の受賞結果一覧まとめです。