映画ドラマ評価ピクシーン Pick Scene映画ブログ/評価ランキング/興行収入/ネタバレあらすじ感想

【2025年まで一覧】日本アカデミー賞ノミネート歴代受賞結果速報一覧

【2025年まで一覧】日本アカデミー賞ノミネート歴代受賞結果速報一覧

日本アカデミー賞の歴代・部門別ノミネートと受賞作/受賞者の結果一覧まとめです。主要作品の100点評価も掲載。毎年1〜3月に優秀賞(ノミネート)と最優秀賞(受賞)が発表され授賞式が行われます。2025年は3月14日。

日本アカデミー賞の対象は、2021年分は2021年1月1日から2021年12月31日までに公開され選考基準を満たした映画。2019年までは東京地区において初公開された有料の商業映画で、1日3回以上、2週間以上継続して上映された40分以上の作品でした。

が最優秀賞の受賞作/者。数値は主要レビューサイト100点換算の平均評価(私の評価は含まず)。リンク先はネタバレあり感想なのでご注意を。アメリカのアカデミー賞一覧もご参考に。

押してみて↓同じボタンで戻せます

2025年発表 第48回日本アカデミー賞 受賞速報

2025年日本アカデミー 作品賞 優秀賞

2025年 外国作品賞 優秀賞

  • 『哀れなるものたち』
  • 『オッペンハイマー』 シリーズ
    81
  • 『関心領域』
  • 『シビル・ウォー アメリカ最後の日』
  • 『花嫁はどこへ?』

2025年 監督賞

2025年 主演男優賞 優秀賞

2025年 主演女優賞 優秀賞

2025年 助演男優賞 優秀賞

2025年 助演女優賞 優秀賞

2025年 脚本賞

  • 入江 悠
    『あんのこと』
  • 大島里美
    『九十歳。何がめでたい』
  • 小寺和久、藤井道人
    『正体』
  • 野木亜紀子
    『カラオケ行こ!』
  • 81
  • 安田淳一
    『侍タイムスリッパー』

2025年日本アカデミー優秀 新人俳優賞

2025年 音楽賞

  • 大間々 昂『正体』
  • 世武裕子『カラオケ行こ!』
  • 得田真裕『ラストマイル』
  • やまだ 豊『キングダム 大将軍の帰還』
  • Face 2 fAKE『はたらく細胞』

2025年 撮影賞

  • 川上智之『正体』
  • 佐光 朗『キングダム 大将軍の帰還』
  • 関 毅『ラストマイル』
  • 相馬大輔『ゴールデンカムイ』
  • 安田淳一『侍タイムスリッパー』

2025年 照明賞

  • 上野甲子朗『正体』
  • 加瀬弘行『キングダム 大将軍の帰還』
  • 川里一幸『ラストマイル』
  • 佐藤浩太『ゴールデンカムイ』
  • 土居欣也、はのひろし、安田淳一『侍タイムスリッパー』

2025年 美術賞

  • 磯見俊裕、露木恵美子『ゴールデンカムイ』
  • 沖原正純『十一人の賊軍』
  • 小澤秀高『キングダム 大将軍の帰還』
  • 松本真太朗『正体』
  • 三浦真澄『はたらく細胞』

2025年 録音賞

  • 浦田和治『十一人の賊軍』
  • 金杉貴史『はたらく細胞』
  • 西條博介『ラストマイル』
  • 横野一氏工『キングダム 大将軍の帰還』
  • 米澤 徹、浜田洋輔『正体』

2025年 編集賞

  • 板部浩章『ラストマイル』
  • 今井 剛『キングダム 大将軍の帰還』
  • 古川達馬『正体』
  • 松尾 浩『はたらく細胞』
  • 安田淳一『侍タイムスリッパー』
↑目次

2024年発表 第47回日本アカデミー賞 受賞結果速報

2024年日本アカデミー 作品賞 最優秀賞受賞結果

2024年 アニメーション作品賞 最優秀賞受賞結果

2024年 主演男優賞ノミネートと受賞結果

2024年 主演女優賞ノミネートと受賞結果

2024年 助演男優賞ノミネートと受賞結果

  • 磯村勇斗『月』
  • 伊藤健太郎『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
  • 大泉洋『こんにちは、母さん』
  • 加瀬亮『首』
  • 菅田将暉『銀河鉄道の父』

2024年 助演女優賞ノミネートと受賞結果

2024年 外国作品賞ノミネートと受賞結果

2024年日本アカデミー優秀 新人俳優賞

2024年 監督賞 最優秀賞受賞

  • ヴィム・ヴェンダース『PERFECT DAYS』

2024年 脚本賞 最優秀賞受賞

2024年 音楽賞 最優秀賞受賞

  • 上原ひろみ『BLUE GIANT』

2024年 撮影賞 最優秀賞受賞

2024年 照明賞 最優秀賞受賞

2024年 美術賞 最優秀賞受賞

2024年 録音賞 最優秀賞受賞

2024年 編集賞 最優秀賞受賞

2024年日本アカデミー賞 話題賞

↑目次

2023年発表 第46回日本アカデミー賞ノミネート

2023年日本アカデミー 作品賞ノミネート受賞結果

2023年 監督賞ノミネートと受賞結果

2023年 脚本賞ノミネートと受賞結果

  • 76
  • 小泉堯史『峠 最後のサムライ』
  • 橋本裕志『月の満ち欠け』
  • 早川千絵『PLAN 75』
  • 政池洋佑『ハケンアニメ!』

2023年 主演男優賞ノミネートと受賞結果

2023年 主演女優賞ノミネートと受賞結果

  • 岸井ゆきの『ケイコ 目を澄ませて』
  • 80
  • のん『さかなのこ』
  • 倍賞千恵子『PLAN 75』
  • 吉岡里帆『ハケンアニメ!』

2023年 助演男優賞ノミネートと受賞結果

2023年 助演女優賞ノミネートと受賞結果

2023年日本アカデミー優秀 新人俳優賞

2023年 音楽賞ノミネートと受賞結果

2023年 撮影賞ノミネートと受賞結果

2023年 照明賞ノミネートと受賞結果

2023年 美術賞ノミネートと受賞結果

2023年 録音賞ノミネートと受賞結果

2023年 編集賞ノミネートと受賞結果

2023年日本アカデミー賞 話題賞

↑目次

2022年発表 第45回日本アカデミー賞ノミネート

2022年日本アカデミー賞 最多ノミネート優秀賞

2022年日本アカデミー 作品賞ノミネート受賞結果

2022年 アニメーション作品賞ノミネート受賞結果

2022年 監督賞ノミネートと受賞結果

2022年 脚本賞ノミネートと受賞結果

2022年 主演男優賞ノミネートと受賞結果

2022年 主演女優賞ノミネートと受賞結果

  • 有村架純
    『花束みたいな恋をした』
    81
  • 天海祐希『老後の資金がありません!』
  • 永野芽郁『そして、バトンは渡された』
  • 71
  • 吉永小百合『いのちの停車場』

2022年 助演男優賞ノミネートと受賞結果

2022年 助演女優賞ノミネートと受賞結果

  • 清原果耶『護られなかった者たちへ』
  • 石原さとみ『そして、バトンは渡された』
  • 草笛光子『老後の資金がありません!』
  • 74
  • 広瀬すず『いのちの停車場』

2022年 外国作品賞ノミネートと受賞結果

2022年日本アカデミー優秀 新人俳優賞

2022年 音楽賞ノミネートと受賞結果

2022年 撮影賞ノミネートと受賞結果

2022年 照明賞ノミネートと受賞結果

2022年 美術賞ノミネートと受賞結果

  • 原田哲男『燃えよ剣』
  • 74
  • 西村貴志『キネマの神様』
  • 松尾文子『護られなかった者たちへ』
  • 福澤勝広『いのちの停車場』

2022年 録音賞ノミネートと受賞結果

  • 伊豆田廉明、野村みき『ドライブ・マイ・カー』
  • 長村翔太『キネマの神様』
  • 髙田伸也『護られなかった者たちへ』
  • 藤本賢一『いのちの停車場』
  • 74

2022年 編集賞ノミネートと受賞結果

  • 山崎梓『ドライブ・マイ・カー』
  • 石島一秀『キネマの神様』
  • 早野 亮『護られなかった者たちへ』
  • 大畑英亮『いのちの停車場』
  • 74

2022年日本アカデミー賞 話題賞

↑目次

2021年発表 第44回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2021年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

  • 11部門12ノミネート1受賞『罪の声』予告
    81
  • 12ノミネート6受賞『Fukushima50』
    74
  • 10ノミネート『男はつらいよ お帰り 寅さん』
  • 8ノミネート『浅田家!』
    80
  • 8ノミネート2受賞『ミッドナイトスワン』

2021年日本アカデミー 作品賞ノミネートと受賞結果

  • 『ミッドナイトスワン』
  • 81
  • 『Fukushima50』
    74
  • 『浅田家!』
    80
  • 『男はつらいよ お帰り 寅さん』

2021年 アニメーション作品賞ノミネートと受賞結果

2021年 監督賞ノミネートと受賞結果

  • 若松節朗
    『Fukushima50』
    74
  • 81
  • 中野量太
    『浅田家!』
    80
  • 内田英治『ミッドナイトスワン』
  • 河瀬直美『朝が来る』

2021年 脚本賞ノミネートと受賞結果

  • 野木亜紀子
    『罪の声』予告
    81
  • 前川洋一
    『Fukushima50』
    74
  • 中野量太、菅野友恵
    『浅田家!』
    80
  • 山田洋次、朝原雄三『男はつらいよ お帰り 寅さん』
  • 内田英治『ミッドナイトスワン』

2021年 主演男優賞ノミネートと受賞結果

  • 草なぎ剛『ミッドナイトスワン』
  • 81
  • 佐藤浩市
    『Fukushima50』
    74
  • 二宮和也
    『浅田家!』
    80
  • 菅田将暉
    『糸』
    75

2021年 主演女優賞ノミネートと受賞結果

  • 71
  • 小松菜奈
    『糸』
    75
  • 永作博美『朝が来る』
  • 倍賞千恵子『男はつらいよ お帰り 寅さん』
  • 広瀬すず『一度死んでみた』

2021年 助演男優賞ノミネートと受賞結果

2021年 助演女優賞ノミネートと受賞結果

  • 黒木華
    『浅田家!』
    80
  • 安田成美
    『Fukushima50』
    74
  • 江口のりこ
    『事故物件 恐い間取り』
    55
  • 後藤久美子『男はつらいよ お帰り 寅さん』
  • 桃井かおり『一度も撃ってません』

2021年日本アカデミー優秀 新人俳優賞

2021年 音楽賞ノミネートと受賞結果

2021年 撮影賞ノミネートと受賞結果

  • 江原祥二
    『Fukushima50』
    74
  • 81
  • 伊藤麻樹『ミッドナイトスワン』
  • 河瀬直美、月永雄太、榊原直記『朝が来る』
  • 近森眞史『男はつらいよ お帰り 寅さん』

2021年 照明賞ノミネートと受賞結果

  • 杉本崇
    『Fukushima50』
    74
  • 81
  • 井上真吾『ミッドナイトスワン』
  • 太田康裕『朝が来る』
  • 土山正人『男はつらいよ お帰り 寅さん』

2021年 美術賞ノミネートと受賞結果

  • 瀬下幸治
    『Fukushima50』
    74
  • 磯見俊裕、露木恵美子
    『罪の声』予告
    81
  • 黒川通利
    『浅田家!』
    80
  • 我妻弘之『ミッドナイトスワン』
  • 倉田智子、吉澤祥子『男はつらいよ お帰り 寅さん』

2021年 録音賞ノミネートと受賞結果

  • 柴崎憲治、鶴巻仁
    『Fukushima50』
    74
  • 81
  • 伊藤裕規『ミッドナイトスワン』
  • 岸田和美『男はつらいよ お帰り 寅さん』
  • ロマン・ディムニー、森英司『朝が来る』

2021年 編集賞ノミネートと受賞結果

  • 石井巌、石島一秀『男はつらいよ お帰り 寅さん』
  • 穗垣順之助
    『罪の声』予告
    81
  • 廣志良
    『Fukushima50』
    74
  • 上野聡一
    『浅田家!』
    80
  • ティナ・バズ、渋谷陽一『朝が来る』

2021年日本アカデミー賞 話題賞

↑目次

2020年発表 第43回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2020年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

2020年日本アカデミー 作品賞ノミネートと受賞結果

2020年 アニメーション作品賞ノミネートと受賞結果

2020年 監督賞ノミネートと受賞結果

2020年 脚本賞ノミネートと受賞結果

  • 76
  • 片島章三
    『カツベン!』
    72
  • 詩森ろば、高石明彦、藤井道人『新聞記者』
  • 平山秀幸『閉鎖病棟 それぞれの朝』
  • 三谷幸喜『記憶にございません!』

2020年 主演男優賞ノミネートと受賞結果

2020年 主演女優賞ノミネートと受賞結果

  • シム・ウンギョン『新聞記者』
  • 松岡茉優『蜜蜂と遠雷』
  • 76
  • 宮沢りえ『人間失格 太宰治と3人の女たち』
  • 吉永小百合『最高の人生の見つけ方』

2020年 助演男優賞ノミネートと受賞結果

2020年 助演女優賞ノミネートと受賞結果

  • 78
  • 高畑充希
    『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』
    78
  • 天海祐希『最高の人生の見つけ方』
  • 小松菜奈『閉鎖病棟 それぞれの朝』
  • 二階堂ふみ『人間失格 太宰治と3人の女たち』

2020年 外国作品賞ノミネートと受賞結果

2020年日本アカデミー優秀 新人俳優賞

  • 吉岡里帆
    『パラレルワールド・ラブストーリー』『見えない目撃者』
    60
  • 黒島結菜
    『カツベン!』
    72
  • 岸井ゆきの『愛がなんだ』
  • 鈴鹿央士『蜜蜂と遠雷』
  • 森崎ウィン『蜜蜂と遠雷』
  • 横浜流星『愛唄 約束のナクヒト-』『いなくなれ、群青』『チア男子!!』

2020年 音楽賞ノミネートと受賞結果

2020年 撮影賞ノミネートと受賞結果

2020年 照明賞ノミネートと受賞結果

2020年 美術賞ノミネートと受賞結果

2020年 録音賞ノミネートと受賞結果

2020年 編集賞ノミネートと受賞結果

2020年日本アカデミー賞 話題賞

  • [作品部門]『決算!忠臣蔵』
  • [俳優部門]星野源『引っ越し大名!』
↑目次

2019年発表 第42回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2019年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

2019年日本アカデミー 作品賞

2019年 アニメーション作品賞

2019年 監督賞

2019年 脚本賞

2019年 主演男優賞

2019年 主演女優賞

2019年 助演男優賞

  • 松坂桃李『孤狼の血』
  • 二宮和也
    『検察側の罪人』
    64
  • 岸部一徳『北の桜守』
  • ディーン・フジオカ『空飛ぶタイヤ』
  • 西島秀俊『散り椿』

2019年 助演女優賞

2019年 外国作品賞

2019年日本アカデミー優秀 新人俳優賞

  • 成田凌
    『スマホを落としただけなのに』『ビブリア古書堂の事件手帖』
    63
  • 上白石萌歌『羊と鋼の森』
  • 趣里『生きてるだけで、愛。』
  • 平手友梨奈『響 HIBIKI』
  • 芳根京子『累 かさね』『散り椿』
  • 伊藤健太郎『コーヒーが冷めないうちに』
  • 中川大志『坂道のアポロン』『覚悟はいいかそこの女子。』
  • 吉沢亮『リバーズ・エッジ』

2019年 音楽賞(作曲・作詞家)

2019年 撮影賞(撮影監督等)

2019年 照明賞(照明技師等)

2019年 美術賞(美術監督等)

2019年 録音賞(録音技師等)

2019年 編集賞(編集技師等)

2019年日本アカデミー賞 話題賞

↑目次

2018年発表 第41回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2018年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

2018年日本アカデミー 作品賞

2018年 アニメーション作品賞

  • 『夜は短し歩けよ乙女』
  • 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(アニメ)』
    56
  • 『ひるね姫 知らないワタシの物語』
  • 『メアリと魔女の花』
    65
  • 『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』 シリーズ
    72

2018年 監督賞

2018年 脚本賞

2018年 主演男優賞

  • 菅田将暉『あゝ、荒野 前編』
  • 大泉洋『探偵はBARにいる3』
  • 62
  • 佐藤健『8年越しの花嫁 奇跡の実話』
  • 藤原竜也
    『22年目の告白 私が殺人犯です』
    76

2018年 主演女優賞

  • 蒼井優『彼女がその名を知らない鳥たち』
  • 新垣結衣『ミックス。』
  • 土屋太鳳『8年越しの花嫁 奇跡の実話』
  • 長澤まさみ
    『散歩する侵略者』
    65
  • 71

2018年 助演男優賞

2018年 助演女優賞

2018年 外国作品賞

2018年 新人俳優賞

2018年 音楽賞(作曲・作詞家)

2018年 撮影賞(撮影監督等)

2018年 照明賞(照明技師等)

2018年 美術賞(美術監督等)

  • 倉田智子『花戦さ』
  • 倉田智子、小林久之『家族はつらいよ2』
  • 上條安里『DESTINY 鎌倉ものがたり』
  • 62
  • 丸尾知行、中川理仁
    『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 シリーズ
    71

2018年 録音賞(録音技師等)

2018年 編集賞(編集技師等)

2018年日本アカデミー賞 話題賞

↑目次

2017年発表 第40回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2017年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

2017年 アニメーション作品賞

2017年 監督賞

2017年 脚本賞

2017年 主演男優賞

2017年 主演女優賞

2017年 助演男優賞

  • 妻夫木聡
    『怒り』予告
    78
  • 竹原ピストル『永い言い訳』
  • 東出昌大『聖の青春』
  • 森山未來
    『怒り』予告
    78
  • リリー・フランキー
    『SCOOP!』
    70

2017年 助演女優賞

2017年 外国作品賞

2017年 新人俳優賞

2017年 音楽賞(作曲・作詞家)

2017年 撮影賞(撮影監督等)

2017年 照明賞(照明技師等)

2017年 美術賞(美術監督等)

2017年 録音賞(録音技師等)

2017年 編集賞(編集技師等)

2017年日本アカデミー賞 話題賞

↑目次

2016年発表 第39回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2016年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

  • 12部門13ノミネート 最多4最優秀賞海街diary シリーズ
    77
  • 11部門ノミネート『日本のいちばん長い日』『母と暮せば』

2016年日本アカデミー 作品賞

  • 『海街diary』 シリーズ
    77
  • 『海難1890』
  • 『日本のいちばん長い日』
  • 『母と暮せば』
  • 『百円の恋』

2016年 アニメーション作品賞

  • 『バケモノの子』 シリーズ
    73
  • 『心が叫びたがってるんだ。』
    73
  • 『百日紅 Miss HOKUSAI』
  • 『ドラゴンボールZ 復活の「F」』 シリーズ
    64
  • 『ラブライブ!The School Idol Movie』
    74

2016年 監督賞

  • 是枝裕和
    『海街diary』 シリーズ
    77
  • 大根仁『バクマン。』
  • 武正晴『百円の恋』
  • 田中光敏『海難1890』
  • 原田眞人『日本のいちばん長い日』

2016年 脚本賞

  • 足立紳『百円の恋』
  • 小松江里子『海難1890』
  • 是枝裕和
    『海街diary』 シリーズ
    77
  • 原田眞人『日本のいちばん長い日』
  • 山田洋次・平松恵美子『母と暮せば』

2016年 主演男優賞

  • 二宮和也『母と暮せば』
  • 内野聖陽『海難1890』
  • 大泉洋『駆込み女と駆出し男』
  • 佐藤浩市『起終点駅 ターミナル』
  • 役所広司『日本のいちばん長い日』

2016年 主演女優賞

  • 安藤サクラ『百円の恋』
  • 綾瀬はるか
    『海街diary』 シリーズ
    77
  • 有村架純
    『映画 ビリギャル』
    81
  • 樹木希林『あん』
  • 吉永小百合『母と暮せば』

2016年 助演男優賞

  • 本木雅弘『日本のいちばん長い日』
  • 浅野忠信『母と暮せば』
  • 新井浩文『百円の恋』
  • 伊藤淳史
    『映画 ビリギャル』
    81
  • 染谷将太『バクマン。』
  • 本木雅弘『天空の蜂』

2016年 助演女優賞

  • 黒木華『母と暮せば』
  • 夏帆
    『海街diary』 シリーズ
    77
  • 長澤まさみ
    『海街diary』 シリーズ
    77
  • 満島ひかり『駆込み女と駆出し男』
  • 吉田羊
    『映画 ビリギャル』
    81

2016年 外国作品賞

2016年 新人俳優賞

  • 有村架純
    『映画 ビリギャル』
    81
  • 土屋太鳳
    『orange オレンジ』
    68
  • 広瀬すず
    『海街diary』 シリーズ
    77
  • 藤野涼子『ソロモンの偽証 前篇・事件』『後篇・裁判』
  • 篠原篤
    『恋人たち』
    74
  • 野田洋次郎『トイレのピエタ』
  • 山崎賢人
    『orange オレンジ』『ヒロイン失格』
    68
  • 山田涼介
    『映画 暗殺教室(第1作)』
    63

2016年 音楽賞(作曲・作詞家)

  • サカナクション『バクマン。』
  • 大島ミチル『海難1890』
  • 菅野よう子
    『海街diary』 シリーズ
    77
  • 富貴晴美『日本のいちばん長い日』
  • 安川午朗『ソロモンの偽証 前篇・事件』

2016年 撮影賞(撮影監督等)

  • 瀧本幹也
    『海街diary』 シリーズ
    77
  • 柴主高秀『日本のいちばん長い日』
  • 近森眞史『母と暮せば』
  • 永田鉄男『海難1890』
  • 藤澤順一『ソロモンの偽証 前篇・事件』

2016年 照明賞(照明技師等)

  • 藤井稔恭
    『海街diary』 シリーズ
    77
  • 宮西孝明『日本のいちばん長い日』
  • 渡邊孝一『母と暮せば』
  • 安藤清人『海難1890』
  • 金沢正夫『ソロモンの偽証 前篇・事件』

2016年 美術賞(美術監督等)

  • 花谷秀文『海難1890』
  • 都築雄二『バクマン。』
  • 出川三男『母と暮せば』
  • 原田哲男『日本のいちばん長い日』
  • 三ツ松けいこ
    『海街diary』 シリーズ
    77

2016年 録音賞(録音技師等)

  • 松陰信彦『海難1890』
  • 岸田和美『母と暮せば』
  • 弦巻裕
    『海街diary』 シリーズ
    77
  • 照井康政録音・矢野正人整音『日本のいちばん長い日』
  • 渡辺真司『バクマン。』

2016年 編集賞(編集技師等)

  • 大関泰幸『バクマン。』
  • 石井巌『母と暮せば』
  • 川島章正『海難1890』
  • 是枝裕和
    『海街diary』 シリーズ
    77
  • 原田遊人『日本のいちばん長い日』

2016年日本アカデミー賞 話題賞

  • 作品部門『バクマン。』
  • 俳優部門ももいろクローバーZ『幕が上がる』
↑目次

2015年発表 第38回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2015年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

  • 12部門ノミネート 最多8最優秀賞『永遠の0』
    77
  • 13部門ノミネートふしぎな岬の物語

2015年日本アカデミー 作品賞

  • 『永遠の0』
    77
  • 『紙の月』
  • 『小さいおうち』
  • 『蜩ノ記』
  • 『ふしぎな岬の物語』

2015年 アニメーション作品賞

2015年 監督賞

  • 山崎貴
    『永遠の0』
    77
  • 小泉堯史『蜩ノ記』
  • 成島出『ふしぎな岬の物語』
  • 本木克英『超高速!参勤交代』
  • 吉田大八『紙の月』

2015年 脚本賞

  • 土橋章宏『超高速!参勤交代』
  • 加藤正人、安倍照雄『ふしぎな岬の物語』
  • 早船歌江子『紙の月』
  • 山崎貴、林民夫
    『永遠の0』
    77
  • 山田洋次、平松恵美子『小さいおうち』

2015年 主演男優賞

  • 岡田准一
    『永遠の0』
    77
  • 阿部寛『ふしぎな岬の物語』
  • 佐々木蔵之介『超高速!参勤交代』
  • 中井貴一『柘榴坂の仇討』
  • 役所広司『蜩ノ記』

2015年 主演女優賞

  • 宮沢りえ『紙の月』
  • 安藤サクラ『0.5ミリ』
  • 池脇千鶴
    『そこのみにて光輝く』
    74
  • 井上真央『白ゆき姫殺人事件』
  • 二階堂ふみ『私の男』
  • 吉永小百合『ふしぎな岬の物語』

2015年 助演男優賞

  • 岡田准一『蜩ノ記』
  • 阿部寛『柘榴坂の仇討』
  • 伊藤英明『WOOD JOB!神去なあなあ日常』
  • 笑福亭鶴瓶『ふしぎな岬の物語』
  • 三浦春馬
    『永遠の0』
    77

2015年 助演女優賞

  • 黒木華『小さいおうち』
  • 大島優子『紙の月』
  • 小林聡美『紙の月』
  • 竹内結子『ふしぎな岬の物語』
  • 富司純子『舞妓はレディ』

2015年 外国作品賞

2015年 新人俳優賞

  • 上白石萌音『舞妓はレディ』
  • 小松菜奈『渇き。』
  • 能年玲奈
    『ホットロード』
    61
  • 池松壮亮『紙の月』『愛の渦』『ぼくたちの家族』
  • 登坂広臣
    『ホットロード』
    61
  • 福士蒼汰『イン・ザ・ヒーロー』『神さまの言うとおり』『好きっていいなよ。』

2015年 音楽賞(作曲・作詞家)

  • 周防義和『舞妓はレディ』
  • 加古隆『蜩ノ記』
  • 佐藤直紀
    『永遠の0』
    77
  • 久石譲『小さいおうち』
  • 安川午朗『ふしぎな岬の物語』

2015年 撮影賞(撮影監督等)

  • 柴崎幸三
    『永遠の0』
    77
  • 上田正治、北澤弘之『蜩ノ記』
  • シグママコト『紙の月』
  • 近森眞史『小さいおうち』
  • 長沼六男『ふしぎな岬の物語』

2015年 照明賞(照明技師等)

  • 上田なりゆき
    『永遠の0』
    77
  • 山川英明『蜩ノ記』
  • 西尾慶太『紙の月』
  • 渡邊孝一『小さいおうち』
  • 宮西孝明『ふしぎな岬の物語』

2015年 美術賞(美術監督等)

  • 上條安里
    『永遠の0』
    77
  • 小川富美夫『柘榴坂の仇討』
  • 酒井賢『蜩ノ記』
  • 出川三男、須江大輔『小さいおうち』
  • 横山豊『ふしぎな岬の物語』

2015年 録音賞(録音技師等)

  • 藤本賢一
    『永遠の0』
    77
  • 小野寺修『柘榴坂の仇討』
  • 加来昭彦〔録音〕矢野正人〔整音〕『紙の月』
  • 岸田和美『小さいおうち』
  • 藤本賢一『ふしぎな岬の物語』
  • 矢野正人『蜩ノ記』

2015年 編集賞(編集技師等)

  • 宮島竜治
    『永遠の0』
    77
  • 阿賀英登『蜩ノ記』
  • 石井巌『小さいおうち』
  • 大畑英亮『ふしぎな岬の物語』
  • 佐藤崇『紙の月』

2015年日本アカデミー賞 話題賞

  • 作品部門『るろうに剣心 京都大火編』『るろうに剣心 伝説の最期編』
    76
  • 俳優部門岡田准一
    『永遠の0』
    77
↑目次

2014年発表 第37回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2014年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

  • 13部門ノミネート 最多6最優秀賞舟を編む
  • 12部門ノミネート『そして父になる』『東京家族』
    76

2014年日本アカデミー 作品賞

  • 『舟を編む』
  • 『凶悪』
  • 『少年H』
  • 『そして父になる』 シリーズ
    76
  • 『東京家族』
  • 『利休にたずねよ』

2014年 アニメーション作品賞

  • 『風立ちぬ』 シリーズ
    75
  • 『かぐや姫の物語』 シリーズ
    79
  • 『キャプテンハーロック SPACE PIRATE CAPTAIN』
  • 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語』
  • 『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』 シリーズ
    70

2014年 監督賞

  • 石井裕也『舟を編む』
  • 是枝裕和
    『そして父になる』 シリーズ
    76
  • 白石和彌『凶悪』
  • 三谷幸喜『清州会議』
  • 山田洋次『東京家族』

2014年 脚本賞

  • 渡辺謙作『舟を編む』
  • 是枝裕和
    『そして父になる』 シリーズ
    76
  • 高橋泉、白石和彌『凶悪』
  • 三谷幸喜『清州会議』
  • 山田洋次、平松恵美子『東京家族』

2014年 主演男優賞

  • 松田龍平『舟を編む』
  • 市川海老蔵『利休にたずねよ』
  • 橋爪功『東京家族』
  • 福山雅治
    『そして父になる』 シリーズ
    76
  • 渡辺謙『許されざる者』

2014年 主演女優賞

  • 真木よう子『さよなら渓谷』
  • 上戸彩『武士の献立』
  • 尾野真千子
    『そして父になる』 シリーズ
    76
  • 宮崎あおい『舟を編む』
  • 吉行和子『東京家族』

2014年 助演男優賞

  • リリー・フランキー
    『そして父になる』 シリーズ
    76
  • オダギリ・ジョー『舟を編む』
  • 妻夫木聡『東京家族』
  • ピエール瀧『凶悪』
  • 松田龍平『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』
  • リリー・フランキー『凶悪』

2014年 助演女優賞

  • 真木よう子
    『そして父になる』 シリーズ
    76
  • 蒼井優『東京家族』
  • 尾野真千子『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』
  • 中谷美紀『利休にたずねよ』
  • 余貴美子『武士の献立』

2014年 外国作品賞

2014年 新人俳優賞

  • 忽那汐里『許されざる者』『つやのよる ある愛に関わった』『女たちの物語』
  • 黒木華『舟を編む』『草原の椅子』
  • 壇蜜『甘い鞭』
  • 濱田ここね『おしん』
  • 綾野剛『横道世之介』『夏の終り』
  • 菅田将暉『共食い』
  • 星野源『箱入り息子の恋』『地獄でなぜ悪い』
  • 吉岡竜輝『少年H』

2014年 音楽賞(作曲・作詞家)

  • 久石譲
    『風立ちぬ』 シリーズ
    75
  • 久石譲『東京家族』『かぐや姫の物語』
  • 岩代太郎『利休にたずねよ』
  • 荻野清子『清州会議』
  • 松本淳一、森敬、松原毅
    『そして父になる』 シリーズ
    76
  • 渡邊崇『舟を編む』

2014年 撮影賞(撮影監督等)

  • 笠松則通『許されざる者』
  • 瀧本幹也
    『そして父になる』 シリーズ
    76
  • 近森眞史『東京家族』
  • 浜田毅『利休にたずねよ』
  • 藤澤順一『舟を編む』

2014年 照明賞(照明技師等)

  • 渡邊孝一『許されざる者』
  • 藤井稔恭
    『そして父になる』 シリーズ
    76
  • 渡邊孝一『東京家族』
  • 安藤清人『利休にたずねよ』
  • 長田達也『舟を編む』

2014年 美術賞(美術監督等)

  • 吉田孝『利休にたずねよ』
  • 種田陽平、黒瀧きみえ『清州会議』
  • 中澤克己『少年H』
  • 原田満生『舟を編む』
  • 原田満生、杉本亮『許されざる者』

2014年 録音賞(録音技師等)

  • 加藤大和『舟を編む』
  • 岸田和美『東京家族』
  • 瀬川徹夫『清州会議』
  • 弦巻裕
    『そして父になる』 シリーズ
    76
  • 松陰信彦『利休にたずねよ』

2014年 編集賞(編集技師等)

  • 普嶋信一『舟を編む』
  • 石井巌『東京家族』
  • 上野聡一『清州会議』
  • 是枝裕和
    『そして父になる』 シリーズ
    76
  • 藤田和延『利休にたずねよ』

2014年日本アカデミー賞 話題賞

  • 作品部門『真夏の方程式』 シリーズ
    69
  • 俳優部門若林正恭『ひまわりと子犬の7日間』
↑目次

2013年発表 第36回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2013年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

  • 12部門ノミネート 最多3最優秀賞北のカナリアたち
  • 5部門6ノミネート 最多3最優秀賞桐島、部活やめるってよ
    75
  • 12部門ノミネート『あなたへ』『わが母の記』
    70
  • 10部門ノミネート『のぼうの城』

2013年日本アカデミー 作品賞

  • 『桐島、部活やめるってよ』
    75
  • 『あなたへ』
    70
  • 『北のカナリアたち』
  • 『のぼうの城』
    68
  • 『わが母の記』

2013年 アニメーション作品賞

2013年 監督賞

  • 吉田大八
    『桐島、部活やめるってよ』
    75
  • 犬童一心、樋口真嗣
    『のぼうの城』
    68
  • 阪本順治『北のカナリアたち』
  • 原田眞人『わが母の記』
  • 降旗康男
    『あなたへ』
    70

2013年 脚本賞

  • 内田けんじ『鍵泥棒のメソッド』
  • 青島武
    『あなたへ』
    70
  • 喜安浩平、吉田大八
    『桐島、部活やめるってよ』
    75
  • 那須真知子『北のカナリアたち』
  • 原田眞人『わが母の記』

2013年 主演男優賞

  • 阿部寛
    『テルマエ・ロマエ』
    68
  • 堺雅人『鍵泥棒のメソッド』
  • 野村萬斎
    『のぼうの城』
    68
  • 森山未來『苦役列車』
  • 役所広司『聯合艦隊司令長官 山本五十六 太平洋戦争70年目の真実』
  • 役所広司『わが母の記』

2013年 主演女優賞

  • 樹木希林『わが母の記』
  • 草刈民代『終の信託』
  • 沢尻エリカ『ヘルタースケルター』
  • 松たか子『夢売るふたり』
  • 吉永小百合『北のカナリアたち』

2013年 助演男優賞

  • 大滝秀治
    『あなたへ』
    70
  • 香川照之『鍵泥棒のメソッド』
  • 高良健吾『苦役列車』
  • 佐藤浩市
    『あなたへ』
    70
  • 佐藤浩市
    『のぼうの城』
    68
  • 森山未來『北のカナリアたち』

2013年 助演女優賞

  • 余貴美子
    『あなたへ』
    70
  • 寺島しのぶ『ヘルタースケルター』
  • 広末涼子『鍵泥棒のメソッド』
  • 満島ひかり『北のカナリアたち』
  • 宮崎あおい『わが母の記』

2013年 外国作品賞

  • 『最強のふたり』
    81
  • 『アルゴ』
    80
  • 『ダークナイト・ライジング』 シリーズ
    82
  • 『ドラゴン・タトゥーの女』
    77
  • 『007 スカイフォール』 シリーズ
    78

2013年 新人俳優賞

  • 染谷将太『ヒミズ』『悪の教典』
  • チャンミン(東方神起)『黄金を抱いて翔べ』
  • 東出昌大
    『桐島、部活やめるってよ』
    75
  • 松坂桃李『ツナグ』『麒麟の翼』『今日、恋をはじめます』
  • 武井咲
    『るろうに剣心』『愛と誠』『今日、恋をはじめます』
    74
  • 二階堂ふみ『ヒミズ』『悪の教典』
  • 橋本愛
    『桐島、部活やめるってよ』『HOME 愛しの座敷わらし』『Another アナザー』
    75

2013年 音楽賞(作曲・作詞家)

  • 川井郁子『北のカナリアたち』
  • 上野耕路
    『のぼうの城』
    68
  • 林祐介
    『あなたへ』
    70
  • 久石譲『天地明察』
  • 富貴晴美『わが母の記』

2013年 撮影賞(撮影監督等)

  • 木村大作『北のカナリアたち』
  • 芦澤明子『わが母の記』
  • 清久素延、江原祥二
    『のぼうの城』
    68
  • 浜田毅『天地明察』
  • 林淳一郎
    『あなたへ』
    70

2013年 照明賞(照明技師等)

  • 杉本崇『北のカナリアたち』
  • 永田英則『わが母の記』
  • 杉本崇
    『のぼうの城』
    68
  • 安藤清人『天地明察』
  • 中村裕樹
    『あなたへ』
    70

2013年 美術賞(美術監督等)

  • 磯田典宏、近藤成之
    『のぼうの城』
    68
  • 原田満生
    『テルマエ・ロマエ』『北のカナリアたち』
    68
  • 部谷京子『天地明察』
  • 矢内京子
    『あなたへ』
    70
  • 山崎秀満『わが母の記』

2013年 録音賞(録音技師等)

  • 橋本文雄『聯合艦隊司令長官 山本五十六 太平洋戦争70年目の真実』
  • 小野寺修『天地明察』
  • 志満順一
    『のぼうの城』『北のカナリアたち』
    68
  • 本田孜
    『あなたへ』
    70
  • 松本昇和録音、矢野正人整音『わが母の記』

2013年 編集賞(編集技師等)

  • 日下部元孝
    『桐島、部活やめるってよ』
    75
  • 上野聡一
    『のぼうの城』
    68
  • 菊池純一
    『あなたへ』
    70
  • 原田遊人『わが母の記』
  • 普嶋信一『北のカナリアたち』

2013年日本アカデミー賞 話題賞

  • 作品部門『桐島、部活やめるってよ』
    75
  • 俳優部門大島優子『闇金ウシジマくん』
↑目次

2012年発表 第35回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2012年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

  • 12部門13ノミネート 最多10最優秀賞八日目の蝉
  • 12部門ノミネート『最後の忠臣蔵』
  • 10部門ノミネート『ステキな金縛り』

2012年日本アカデミー 作品賞

  • 『八日目の蝉』
  • 『大鹿村騒動記』
  • 『最後の忠臣蔵』
  • 『ステキな金縛り』
    72
  • 『探偵はBARにいる』

2012年 アニメーション作品賞

  • 『コクリコ坂から』 シリーズ
    71
  • 『映画「けいおん!」』
  • 『手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく』
  • 『豆富小僧』
  • 『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』 シリーズ
    67

2012年 監督賞

  • 成島出『八日目の蝉』
  • 阪本順治『大鹿村騒動記』
  • 新藤兼人『一枚のハガキ』
  • 杉田成道『最後の忠臣蔵』
  • 三谷幸喜
    『ステキな金縛り』
    72

2012年 脚本賞

  • 奥寺佐渡子『八日目の蝉』
  • 荒井晴彦、阪本順治『大鹿村騒動記』
  • 古沢良太、須藤泰司『探偵はBARにいる』
  • 田中陽造『最後の忠臣蔵』
  • 三谷幸喜
    『ステキな金縛り』
    72

2012年 主演男優賞

  • 原田芳雄『大鹿村騒動記』
  • 大泉洋『探偵はBARにいる』
  • 堺雅人『武士の家計簿』
  • 三浦友和『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』
  • 役所広司『最後の忠臣蔵』

2012年 主演女優賞

  • 井上真央『八日目の蝉』
  • 長澤まさみ『モテキ』
  • 中谷美紀『阪急電車 片道15分の奇跡』
  • 深津絵里
    『ステキな金縛り』
    72
  • 宮崎あおい『ツレがうつになりまして』

2012年 助演男優賞

  • でんでん
    『冷たい熱帯魚』
    70
  • 伊勢谷友介『あしたのジョー』
  • 岸部一徳『大鹿村騒動記』
  • 佐藤浩市『最後の忠臣蔵』
  • 松田龍平『探偵はBARにいる』

2012年 助演女優賞

  • 永作博美『八日目の蝉』
  • 麻生久美子『モテキ』
  • 小池栄子『八日目の蝉』
  • 満島ひかり『一命』
  • 宮本信子『阪急電車 片道15分の奇跡』

2012年 外国作品賞

2012年 新人俳優賞

  • 熊田聖亜『さや侍』
  • 桜庭ななみ『最後の忠臣蔵』
  • 渡邉このみ『八日目の蝉』
  • 上地雄輔『漫才ギャング』
  • 高良健吾『軽蔑』
  • 野見隆明『さや侍』
  • 長谷川博己『セカンドバージン』

2012年 音楽賞(作曲・作詞家)

  • 安川午朗『八日目の蝉』
  • 池頼広『探偵はBARにいる』
  • 岩崎太整『モテキ』
  • 荻野清子
    『ステキな金縛り』
    72
  • 加古隆『最後の忠臣蔵』

2012年 撮影賞(撮影監督等)

  • 藤澤順一『八日目の蝉』
  • 笠松則通『大鹿村騒動記』
  • 長沼六男『最後の忠臣蔵』
  • 藤石修『岳 ガク』
  • 山本英夫
    『ステキな金縛り』
    72

2012年 照明賞(照明技師等)

  • 金沢正夫『八日目の蝉』
  • 岩下和裕『大鹿村騒動記』
  • 宮西孝明『最後の忠臣蔵』
  • 川辺隆之『岳 ガク』
  • 小野晃
    『ステキな金縛り』
    72

2012年 美術賞(美術監督等)

  • 西岡善信、原田哲男『最後の忠臣蔵』
  • 近藤成之『武士の家計簿』
  • 種田陽平
    『ステキな金縛り』
    72
  • 林田裕至『一命』
  • 松本知恵『八日目の蝉』

2012年 録音賞(録音技師等)

  • 藤本賢一『八日目の蝉』
  • 瀬川徹夫
    『ステキな金縛り』
    72
  • 田村智昭、室薗剛『探偵はBARにいる』
  • 照井康政『大鹿村騒動記』
  • 中路豊隆、瀬川徹夫『最後の忠臣蔵』

2012年 編集賞(編集技師等)

  • 三條知生『八日目の蝉』
  • 石田雄介『モテキ』
  • 上野聡一
    『ステキな金縛り』
    72
  • 長田千鶴子『最後の忠臣蔵』
  • 只野信也『探偵はBARにいる』

2012年日本アカデミー賞 話題賞

  • 作品部門『モテキ』
  • 俳優部門前田敦子『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』
↑目次

2011年発表 第34回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2011年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

  • 13部門15ノミネート 最多5最優秀賞悪人
  • 11部門ノミネート『告白』『おとうと』
    76
  • 10部門ノミネート『十三人の刺客』
    77

2011年日本アカデミー 作品賞

  • 『告白』
    76
  • 『悪人』
  • 『おとうと』
  • 『孤高のメス』
  • 『十三人の刺客』
    77

2011年 アニメーション作品賞

  • 『借りぐらしのアリエッティ』 シリーズ
    73
  • 『カラフル』
  • 『映画ドラえもん のび太の人魚大海戦』 シリーズ
    60
  • 『名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)』 シリーズ
    72
  • 『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』 シリーズ
    75

2011年 監督賞

  • 中島哲也
    『告白』
    76
  • 成島出『孤高のメス』
  • 三池崇史
    『十三人の刺客』
    77
  • 山田洋次『おとうと』
  • 李相日『悪人』

2011年 脚本賞

  • 中島哲也
    『告白』
    76
  • 加藤正人『孤高のメス』
  • 天願大介
    『十三人の刺客』
    77
  • 山田洋次、平松恵美子『おとうと』
  • 吉田修一、李相日『悪人』

2011年 主演男優賞

  • 妻夫木聡『悪人』
  • 笑福亭鶴瓶『おとうと』
  • 堤真一『孤高のメス』
  • 豊川悦司『必死剣鳥刺し』
  • 役所広司
    『十三人の刺客』
    77

2011年 主演女優賞

  • 深津絵里『悪人』
  • 寺島しのぶ『キャタピラー』
  • 松たか子
    『告白』
    76
  • 薬師丸ひろ子『今度は愛妻家』
  • 吉永小百合『おとうと』

2011年 助演男優賞

  • 柄本明『悪人』
  • 石橋蓮司『今度は愛妻家』
  • 岡田将生『悪人』
  • 岡田将生
    『告白』
    76
  • 吉川晃司『必死剣鳥刺し』

2011年 助演女優賞

  • 樹木希林『悪人』
  • 蒼井優『おとうと』
  • 木村佳乃
    『告白』
    76
  • 夏川結衣『孤高のメス』
  • 満島ひかり『悪人』

2011年 外国作品賞

2011年 新人俳優賞

  • 芦田愛菜『ゴースト もういちど抱きしめたい』
  • 大野百花『きな子 見習い警察犬の物語』
  • 仲里依紗『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』『時をかける少女』
  • 永山絢斗『ソフトボーイ』
  • 三浦翔平『THE LAST MESSAGE 海猿』
  • 三浦貴大『RAIL WAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』

2011年 音楽賞(作曲・作詞家)

  • 久石譲『悪人』
  • 遠藤浩二
    『十三人の刺客』
    77
  • GRAND FUNK ink.『BECK』
  • 冨田勲『おとうと』
  • めいなCo.『今度は愛妻家』

2011年 撮影賞(撮影監督等)

  • 北信康
    『十三人の刺客』
    77
  • 阿藤正一、尾澤篤史
    『告白』
    76
  • 石井浩一『必死剣鳥刺し』
  • 笠松則通『悪人』
  • 近森眞史『おとうと』

2011年 照明賞(照明技師等)

  • 渡部嘉
    『十三人の刺客』
    77
  • 高倉進
    『告白』
    76
  • 椎原敦貴『必死剣鳥刺し』
  • 岩下和裕『悪人』
  • 渡邊孝一『おとうと』

2011年 美術賞(美術監督等)

  • 林田裕至
    『十三人の刺客』
    77
  • 桑島十和子
    『告白』
    76
  • 種田陽平、杉本亮『悪人』
  • 花谷秀文『大奥』
  • 松宮敏之『桜田門外ノ変』

2011年 録音賞(録音技師等)

  • 中村淳
    『十三人の刺客』
    77
  • 岸田和美『おとうと』
  • 白取貢『悪人』
  • 田中靖志『必死剣鳥刺し』
  • 矢野正人
    『告白』
    76

2011年 編集賞(編集技師等)

  • 小池義幸
    『告白』
    76
  • 石井巌『おとうと』
  • 今井剛『悪人』
  • 洲崎千恵子『必死剣鳥刺し』
  • 山下健治
    『十三人の刺客』
    77

2011年日本アカデミー賞 話題賞

  • 作品部門『SP 野望篇』
    66
  • 俳優部門岡村隆史『てぃだかんかん 海とサンゴと小さな奇跡』
↑目次

2010年発表 第33回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2010年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

  • 11部門ノミネート 最多6最優秀賞『劔岳 点の記』
  • 12部門ノミネート『ヴィヨンの妻』『沈まぬ太陽』
  • 11部門ノミネート『ゼロの焦点』

2010年日本アカデミー 作品賞

  • 『沈まぬ太陽』
  • 『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
  • 『ゼロの焦点』
  • 『劔岳 点の記』
  • 『ディア・ドクター』

2010年 アニメーション作品賞

2010年 監督賞

  • 木村大作『劔岳 点の記』
  • 犬童一心『ゼロの焦点』
  • 西川美和『ディア・ドクター』
  • 根岸吉太郎『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
  • 若松節朗『沈まぬ太陽』

2010年 脚本賞

  • 西川美和『ディア・ドクター』
  • 犬童一心、中園健司『ゼロの焦点』
  • 木村大作、菊池淳夫、宮村敏正『劔岳 点の記』
  • 田中陽造『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
  • 西岡琢也『沈まぬ太陽』

2010年 主演男優賞

  • 渡辺謙『沈まぬ太陽』
  • 浅野忠信『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』『劔岳 点の記』
  • 大森南朋『ハゲタカ』
  • 笑福亭鶴瓶『ディア・ドクター』

2010年 主演女優賞

  • 松たか子『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
  • 綾瀬はるか『おっぱいバレー』
  • 広末涼子『ゼロの焦点』
  • ペ・ドゥナ『空気人形』
  • 宮崎あおい『少年メリケンサック』

2010年 助演男優賞

  • 香川照之『劔岳 点の記』
  • 瑛太『ディア・ドクター』
  • 堺雅人『ジェネラル・ルージュの凱旋』
  • 玉山鉄二『ハゲタカ』
  • 三浦友和『沈まぬ太陽』

2010年 助演女優賞

  • 余貴美子『ディア・ドクター』
  • 木村多江『ゼロの焦点』
  • 鈴木京香『沈まぬ太陽』
  • 中谷美紀『ゼロの焦点』
  • 室井滋『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』

2010年 外国作品賞

  • 『グラン・トリノ』
  • 『スラムドッグ・ミリオネア』
  • 『チェンジリング』
  • 『レスラー』
  • 『レッドクリフ Part II 未来への最終決戦』
    73

2010年 新人俳優賞

  • 岡田将生『ホノカアボーイ』『僕の初恋をキミに捧ぐ』『重力ピエロ』
  • 水嶋ヒロ『ドロップ』
  • 溝端淳平『赤い糸』
  • 渡辺大知『色即ぜねれいしょん』
  • 榮倉奈々『余命1ヶ月の花嫁』
  • 志田未来『誰も守ってくれない』
  • 平愛梨
    『20世紀少年 第2章 最後の希望』『20世紀少年 最終章 ぼくらの旗』
    65

2010年 音楽賞(作曲・作詞家)

  • 池辺晋一郎『劔岳 点の記』
  • 上野耕路『ゼロの焦点』
  • 住友紀人『沈まぬ太陽』
  • 向井秀徳『少年メリケンサック』
  • 吉松隆『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』

2010年 撮影賞(撮影監督等)

  • 木村大作『劔岳 点の記』
  • 柴主高秀『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
  • 蔦井孝洋『ゼロの焦点』
  • 長沼六男『沈まぬ太陽』
  • 柳島克己『ディア・ドクター』

2010年 照明賞(照明技師等)

  • 川辺隆之『劔岳 点の記』
  • 長田達也『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
  • 疋田ヨシタケ『ゼロの焦点』
  • 中須岳士『沈まぬ太陽』
  • 尾下栄治『ディア・ドクター』

2010年 美術賞(美術監督等)

  • 種田陽平、矢内京子『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
  • 小川富美夫『沈まぬ太陽』
  • 瀬下幸治『ゼロの焦点』
  • 西岡善信、吉田孝『火天の城』
  • 福澤勝広、若松孝市『劔岳 点の記』

2010年 録音賞(録音技師等)

  • 石寺健一『劔岳 点の記』
  • 柿澤潔『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
  • 郡弘道『沈まぬ太陽』
  • 志満順一『ゼロの焦点』
  • 白取貢、加藤大和『ディア・ドクター』

2010年 編集賞(編集技師等)

  • 新井孝夫『沈まぬ太陽』
  • 板垣恵一『劔岳 点の記』
  • 上野聡一『ゼロの焦点』
  • 川島章正『ヴィヨンの妻 桜桃とたんぽぽ』
  • 宮島竜治『ディア・ドクター』

2010年日本アカデミー賞 話題賞

  • 作品部門『アマルフィ 女神の報酬』
    63
  • 俳優部門綾瀬はるか『おっぱいバレー』
↑目次

2009年発表 第32回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2009年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

  • 13部門ノミネート 最多10最優秀賞おくりびと
    78
  • 12部門ノミネート『母べえ』

2009年日本アカデミー 作品賞

  • 『おくりびと』
    78
  • 『母べえ』
  • 『クライマーズ・ハイ』
  • 『ザ・マジックアワー』
  • 『容疑者Xの献身』 シリーズ
    78

2009年 アニメーション作品賞

  • 『崖の上のポニョ』 シリーズ
    73
  • 『映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝』
  • 『スカイ・クロラ』
  • 『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』
  • 『ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパープラス 冬に咲く、奇跡の桜』

2009年 監督賞

  • 滝田洋二郎
    『おくりびと』
    78
  • 中島哲也『パコと魔法の絵本』
  • 原田眞人『クライマーズ・ハイ』
  • 三谷幸喜『ザ・マジックアワー』
  • 山田洋次『母べえ』

2009年 脚本賞

  • 小山薫堂
    『おくりびと』
    78
  • 内田けんじ『アフタースクール』
  • 加藤正人、成島出、原田眞人『クライマーズ・ハイ』
  • 三谷幸喜『ザ・マジックアワー』
  • 山田洋次、平松恵美子『母べえ』

2009年 主演男優賞

  • 本木雅弘
    『おくりびと』
    78
  • 佐藤浩市『ザ・マジックアワー』
  • 堤真一『クライマーズ・ハイ』
  • 松山ケンイチ『デトロイト・メタル・シティ』
  • 役所広司『パコと魔法の絵本』

2009年 主演女優賞

  • 木村多江『ぐるりのこと。』
  • 仲間由紀恵『私は貝になりたい』
  • 広末涼子
    『おくりびと』
    78
  • 吉永小百合『母べえ』『まぼろしの邪馬台国 YAMATAIKOKU』

2009年 助演男優賞

  • 山崎努
    『おくりびと』
    78
  • 浅野忠信『母べえ』
  • 堺雅人『クライマーズ・ハイ』
  • 堤真一
    『容疑者Xの献身』 シリーズ
    78
  • 寺脇康文
    『相棒 劇場版 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン』
    64

2009年 助演女優賞

  • 余貴美子
    『おくりびと』
    78
  • 樹木希林『歩いても 歩いても』
  • 檀れい『母べえ』
  • 松雪泰子
    『容疑者Xの献身』『デトロイト・メタル・シティ』
    78

2009年 外国作品賞

2009年 新人俳優賞

  • 小池徹平『ホームレス中学生』
  • 松田翔太『イキガミ』
  • アヤカ・ウィルソン『パコと魔法の絵本』
  • 長渕文音『三本木農業高等学校、馬術部 盲目の馬と少女の実話』
  • 福田沙紀『櫻の園 さくらのその』
  • 吉高由里子『蛇にピアス』

2009年 音楽賞(作曲・作詞家)

  • 久石譲
    『崖の上のポニョ』 シリーズ
    73
  • 荻野清子『ザ・マジックアワー』
  • ガブリエル・ロベルト『パコと魔法の絵本』
  • 冨田勲『母べえ』
  • 久石譲
    『おくりびと』
    78

2009年 撮影賞(撮影監督等)

  • 浜田毅
    『おくりびと』
    78
  • 阿藤正一、尾澤篤史『パコと魔法の絵本』
  • 小林元『クライマーズ・ハイ』
  • 長沼六男『母べえ』
  • 松島孝助『私は貝になりたい』

2009年 照明賞(照明技師等)

  • 髙屋齋
    『おくりびと』
    78
  • 高倉進『パコと魔法の絵本』
  • 堀直之『クライマーズ・ハイ』
  • 中須岳士『母べえ』
  • 木村太朗『私は貝になりたい』

2009年 美術賞(美術監督等)

  • 桑島十和子『パコと魔法の絵本』
  • 小川富美夫
    『おくりびと』
    78
  • 種田陽平『ザ・マジックアワー』
  • 出川三男『母べえ』
  • 福澤勝広『クライマーズ・ハイ』

2009年 録音賞(録音技師等)

  • 尾崎聡、小野寺修
    『おくりびと』
    78
  • 岸田和美『母べえ』
  • 瀬川徹夫『ザ・マジックアワー』
  • 福田伸、太斉唯夫『パコと魔法の絵本』
  • 矢野正人『クライマーズ・ハイ』

2009年 編集賞(編集技師等)

  • 川島章正
    『おくりびと』
    78
  • 石井巌『母べえ』
  • 上野聡一『ザ・マジックアワー』
  • 小池義幸『パコと魔法の絵本』
  • 須永弘志、原田遊人『クライマーズ・ハイ』

2009年日本アカデミー賞 話題賞

  • 作品部門『容疑者Xの献身』 シリーズ
    78
  • 俳優部門松山ケンイチ『デトロイト・メタル・シティ』
↑目次

2008年発表 第31回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2008年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

  • 14部門ノミネート 最多5最優秀賞『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 12部門13ノミネートALWAYS 続・三丁目の夕日
    76

2008年日本アカデミー 作品賞

  • 『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
    76
  • 『キサラギ』
  • 『それでもボクはやってない』
  • 『眉山 びざん』

2008年 アニメーション作品賞

2008年 監督賞

  • 松岡錠司『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 犬童一心『眉山 びざん』
  • 佐藤祐市『キサラギ』
  • 周防正行『それでもボクはやってない』
  • 山崎貴
    『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
    76

2008年 脚本賞

  • 松尾スズキ『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 宮藤官九郎『舞妓 Haaaan!!!』
  • 周防正行『それでもボクはやってない』
  • 山崎貴、古沢良太
    『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
    76

2008年 主演男優賞

  • 吉岡秀隆
    『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
    76
  • 阿部サダオ『舞妓 Haaaan!!!』
  • オダギリ・ジョー『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 加瀬亮『それでもボクはやってない』
  • 役所広司『象の背中』

2008年 主演女優賞

  • 樹木希林『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 寺島しのぶ『愛の流刑地』
  • 中谷美紀『自虐の詩』
  • 仲間由紀恵『大奥』
  • 宮沢りえ『オリヲン座からの招待状』

2008年 助演男優賞

  • 小林薫『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 柄本明『やじきた道中 てれすこ』
  • 香川照之『キサラギ』
  • 堤真一
    『ALWAYS 続・三丁目の夕日』『舞妓 Haaaan!!!』
    76

2008年 助演女優賞

  • もたいまさこ『それでもボクはやってない』
  • 堀北真希
    『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
    76
  • 松たか子『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 宮本信子『眉山 びざん』
  • 薬師丸ひろ子
    『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
    76

2008年 外国作品賞

  • 『硫黄島からの手紙』
    78
  • 『ドリームガールズ』
  • 『バベル』
  • 『ヘアスプレー』
  • 『ボーン・アルティメイタム』 シリーズ
    81

2008年 新人俳優賞

  • ウエンツ瑛士『ゲゲゲの鬼太郎』
  • 林遣都『バッテリー』
  • 三浦春馬『恋空』
  • 新垣結衣『恋空』
  • 内田也哉子『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 夏帆『天然コケッコー』
  • 北乃きい『幸福な食卓』

2008年 音楽賞(作曲・作詞家)

  • 大島ミチル『眉山 びざん』
  • 上田禎『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 佐藤直紀
    『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
    76
  • 椎名林檎『さくらん』
  • 周防義和『それでもボクはやってない』

2008年 撮影賞(撮影監督等)

  • 蔦井孝洋『眉山 びざん』
  • 笠松則通『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 栢野直樹『それでもボクはやってない』
  • 木村大作『憑神』
  • 柴崎幸三
    『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
    76

2008年 照明賞(照明技師等)

  • 疋田ヨシタケ『眉山 びざん』
  • 水野研一『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 長田達也『それでもボクはやってない』
  • 杉本崇『憑神』
  • 水野研一
    『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
    76

2008年 美術賞(美術監督等)

  • 部谷京子『それでもボクはやってない』
  • 岩城南海子『さくらん』
  • 上條安里
    『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
    76
  • 原田満生『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 吉田孝『大奥』

2008年 録音賞(録音技師等)

  • 鶴巻仁
    『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
    76
  • 阿部茂、郡弘道、米山靖『それでもボクはやってない』
  • 柿澤潔『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 志満順一『眉山 びざん』
  • 松陰信彦『憑神』

2008年 編集賞(編集技師等)

  • 菊池純一『それでもボクはやってない』
  • 上野聡一『眉山 びざん』
  • 平澤政吾『舞妓 Haaaan!!!』
  • 普嶋信一『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』
  • 宮島竜治
    『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
    76

2008年日本アカデミー賞 話題賞

  • 作品部門『キサラギ』
  • 俳優部門新垣結衣『恋空』
↑目次

2007年発表 第30回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2007年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

  • 11部門13ノミネート 最多4最優秀賞フラガール
  • 13部門ノミネート武士の一分
    74
  • 11部門ノミネート『THE 有頂天ホテル』
    71

2007年日本アカデミー 作品賞

  • 『フラガール』
  • 『明日の記憶』
  • 『男たちの大和 YAMATO』
  • 『THE 有頂天ホテル』
    71
  • 『武士の一分』
    74

2007年 アニメーション作品賞

  • 『時をかける少女』
  • 『あらしのよるに』
  • 『ゲド戦記』 シリーズ
    56
  • 『ブレイブ ストーリー』
  • 『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』

2007年 監督賞

  • 李相日『フラガール』
  • 佐藤純彌『男たちの大和 YAMATO』
  • 中島哲也『嫌われ松子の一生』
  • 三谷幸喜
    『THE 有頂天ホテル』
    71
  • 山田洋次
    『武士の一分』
    74

2007年 脚本賞

  • 李相日、羽原大介『フラガール』
  • 砂本量、三浦有為子『明日の記憶』
  • 中島哲也『嫌われ松子の一生』
  • 三谷幸喜
    『THE 有頂天ホテル』
    71
  • 山田洋次、平松恵美子、山本一郎
    『武士の一分』
    74

2007年 主演男優賞

  • 渡辺謙『明日の記憶』
  • オダギリ・ジョー『ゆれる』
  • 妻夫木聡『涙そうそう』
  • 寺尾聰『博士の愛した数式』
  • 役所広司
    『THE 有頂天ホテル』
    71

2007年 主演女優賞

  • 中谷美紀『嫌われ松子の一生』
  • 檀れい『武士の一分』
  • 長澤まさみ『涙そうそう』
  • 樋口可南子『明日の記憶』
  • 松雪泰子『フラガール』

2007年 助演男優賞

  • 笹野高史
    『武士の一分』
    74
  • 大沢たかお『地下鉄(メトロ)に乗って』
  • 香川照之『ゆれる』
  • 佐藤浩市
    『THE 有頂天ホテル』
    71
  • 松山ケンイチ『デスノート 前編』

2007年 助演女優賞

  • 蒼井優『フラガール』
  • 蒼井優『男たちの大和 YAMATO』
  • 富司純子『フラガール』
  • もたいまさこ『かもめ食堂』
  • 桃井かおり
    『武士の一分』
    74

2007年 外国作品賞

  • 『父親たちの星条旗』
  • 『クラッシュ』
  • 『ダ・ヴィンチ・コード』
    64
  • 『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』 シリーズ
    70
  • 『ホテル・ルワンダ』

2007年 新人俳優賞

  • 須賀健太『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』
  • 塚地武雅『間宮兄弟』
  • 速水もこみち『ラフ ROUGH』
  • 松山ケンイチ『男たちの大和 YAMATO』
  • 蒼井優『フラガール』
  • 檀れい
    『武士の一分』
    74
  • 山崎静代『フラガール』
  • YUI『タイヨウのうた』

2007年 音楽賞(作曲・作詞家)

  • ガブリエル、ロベルト、渋谷毅『嫌われ松子の一生』
  • 大島ミチル『明日の記憶』
  • 冨田勲
    『武士の一分』
    74
  • 久石譲『男たちの大和 YAMATO』
  • 本間勇輔
    『THE 有頂天ホテル』
    71

2007年 撮影賞(撮影監督等)

  • 長沼六男
    『武士の一分』
    74
  • 阿藤正一『嫌われ松子の一生』
  • 阪本善尚『男たちの大和 YAMATO』
  • 山本英夫
    『THE 有頂天ホテル』
    71
  • 山本英夫『フラガール』

2007年 照明賞(照明技師等)

  • 中須岳士
    『武士の一分』
    74
  • 木村太朗『嫌われ松子の一生』
  • 大久保武志『男たちの大和 YAMATO』
  • 小野晃『フラガール』
  • 小野晃
    『THE 有頂天ホテル』
    71

2007年 美術賞(美術監督等)

  • 松宮敏之、近藤成之『男たちの大和 YAMATO』
  • 桑島十和子『嫌われ松子の一生』
  • 種田陽平
    『THE 有頂天ホテル』
    71
  • 種田陽平『フラガール』
  • 出川三男
    『武士の一分』
    74

2007年 録音賞(録音技師等)

  • 松陰信彦、瀬川徹夫『男たちの大和 YAMATO』
  • 岸田和美
    『武士の一分』
    74
  • 志満順一、太斉唯夫『嫌われ松子の一生』
  • 白取貢『フラガール』
  • 瀬川徹夫
    『THE 有頂天ホテル』
    71

2007年 編集賞(編集技師等)

  • 小池義幸『嫌われ松子の一生』
  • 石井巌
    『武士の一分』
    74
  • 今井剛『フラガール』
  • 上野聡一
    『THE 有頂天ホテル』
    71
  • 米田武朗『男たちの大和 YAMATO』

2007年日本アカデミー賞 話題賞

  • 作品部門『フラガール』
  • 俳優部門塚地武雅『間宮兄弟』
↑目次

2006年発表 第29回日本アカデミー賞ノミネート受賞結果

2006年日本アカデミー賞 最多ノミネート最優秀賞

  • 14部門ノミネート 最多12最優秀賞『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 12部門14ノミネート『北の零年』

2006年日本アカデミー 作品賞

  • 『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 『北の零年』
  • 『蝉しぐれ』
  • 『パッチギ!』
  • 『亡国のイージス』

2006年 監督賞

  • 山崎貴『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 井筒和幸『パッチギ!』
  • 黒土三男『蝉しぐれ』
  • 阪本順治『亡国のイージス』
  • 行定勲『北の零年』

2006年 脚本賞

  • 山崎貴、古沢良太『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 黒土三男『蝉しぐれ』
  • 那須真知子『北の零年』
  • 長谷川康夫、飯田健三郎『亡国のイージス』
  • 羽原大介、井筒和幸『パッチギ!』

2006年 外国作品賞

  • 『ミリオンダラー・ベイビー』
  • 『オペラ座の怪人』
    72
  • 『シンデレラマン』
  • 『スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐』 シリーズ
    76
  • 『チャーリーとチョコレート工場』
    69

2006年 主演男優賞

  • 吉岡秀隆『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 市川染五郎『蝉しぐれ』
  • 真田広之『亡国のイージス』
  • 妻夫木聡『春の雪』
  • ユースケ・サンタマリア『交渉人・真下正義』

2006年 主演女優賞

  • 吉永小百合『北の零年』
  • 木村佳乃『蝉しぐれ』
  • 小雪『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 竹内結子『春の雪』
  • 中島美嘉
    『NANA』
    65

2006年 助演男優賞

  • 堤真一『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 香川照之『北の零年』
  • 寺島進『交渉人・真下正義』
  • 豊川悦司『北の零年』
  • 中井貴一『亡国のイージス』

2006年 助演女優賞

  • 薬師丸ひろ子『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 石田ゆり子『北の零年』
  • 石原さとみ『北の零年』
  • 大楠道代『春の雪』
  • 寺島しのぶ『東京タワー』

2006年 音楽賞(作曲・作詞家)

  • 佐藤直紀『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 岩代太郎『蝉しぐれ』
  • 岩代太郎『春の雪』
  • 大島ミチル『北の零年』
  • トレヴァー・ジョーンズ『亡国のイージス』

2006年 撮影賞(撮影監督等)

  • 柴崎幸三『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 笠松則通『亡国のイージス』
  • 北信康『北の零年』
  • 釘宮慎治『蝉しぐれ』
  • 李屏賓『春の雪』

2006年 照明賞(照明技師等)

  • 水野研一『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 石田健司『亡国のイージス』
  • 中村裕樹『北の零年』
  • 吉角荘介『蝉しぐれ』
  • 中村裕樹『春の雪』

2006年 美術賞(美術監督等)

  • 上條安里『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 櫻木晶『蝉しぐれ』
  • 原田満生『亡国のイージス』
  • 部谷京子『北の零年』
  • 山口修『春の雪』

2006年 録音賞(録音技師等)

  • 鶴巻仁『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 伊藤裕規『北の零年』
  • 伊藤裕規『春の雪』
  • 橋本文雄『亡国のイージス』
  • 橋本泰夫『蝉しぐれ』

2006年 編集賞(編集技師等)

  • 宮島竜治『ALWAYS 三丁目の夕日』
  • 今井剛『北の零年』
  • 今井剛『春の雪』
  • ウィリアム・アンダーソン『亡国のイージス』
  • 奥田浩史『蝉しぐれ』

2006年 新人俳優賞

  • 勝地涼『亡国のイージス』
  • 神木隆之介『妖怪大戦争』
  • 塩谷瞬『パッチギ!』
  • 沢尻エリカ『パッチギ!』
  • 中島美嘉
    『NANA』
    65
  • 堀北真希『ALWAYS 三丁目の夕日』

2006年日本アカデミー賞 話題賞

  • 作品部門『NANA』
    65
  • 俳優部門沢尻エリカ『パッチギ!』

以上が、歴代の日本アカデミー賞ノミネート(優秀賞)と受賞(最優秀賞)の受賞結果一覧まとめです。

ゆめぴょん画像
サイト管理人ゆめぴょん(映画・旅行好き)
興行収入は毎週更新!2024新作77、2023年225本鑑賞。好み⇒謎/驚き/社会性/感情動かす/多幸感/ストーリーと演出を重視/本格ミステリ/SFファンタジー/ホラー/アニメ/MCU。135国 海外旅行ブログ
新作おすすめ映画の感想ネタバレ考察や評価もチェック!
最近更新の映画ランキングやネタバレ感想
サイト管理人ゆめぴょん(映画・旅行好き)
ゆめぴょん@ピクシーン
興行収入は毎週更新!2024新作77、2023年225本鑑賞。好み⇒謎/驚き/社会性/感情動かす/多幸感/ストーリーと演出を重視/ホラー/本格ミステリ/アニメ/MCU
映画ランキングやシリーズ一覧
ホーム シリーズ映画 興収ランキング
検 索
ページTOP