『メンインブラック3』評価は?ネタバレ感想考察/KとJの因縁とは?真のヒーローの正体は?MIB3

『メン・イン・ブラック3』あらすじ概要
メンインブラック・シリーズ3作目。月面刑務所から脱獄したボリスは、逮捕したKに復讐します。Jはその阻止と地球を守るため、ある場所へ行き、予知能力を持つグリフィンや思いがけぬ人に会い…。Jの時計の秘密?身代わり犠牲者の正体?(ネタバレあらすじ↓)
映画名/邦題 | メン・イン・ブラック3 |
原題/英題 | Men in Black III |
日本公開日 | 2012/5/25 [予告↓]上映時間 105分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし)USA PG-13 |
製作国 | アメリカ |
映画監督 | バリー・ソネンフェルド [キャスト↓] |
配給/製作/画像 | ©東宝東和、コロンビア(USA)/アンブリン・エンターテインメント、Hemisphere Media Capital、P+M Media Image Nation |
シリーズ/関連 | メンインブラックシリーズ [< 前作|続編 >] |
日本興行収入 | 31.3億円(年間15位) |
世界興行収入 | 6.2億USドル [出典] |
製作費 | 2.3億USドル |
平均評価★★★★★70(私の評価↓は含まず)
|
『メン・イン・ブラック3』予告動画
キャラクター(キャスト/出演者。日本語吹き替え声優)
『メン・イン・ブラック3』ネタバレあらすじ
この先はネタバレありのあらすじです。続編前作や関連映画は、メンインブラックシリーズ一覧もご参考に。
月面ルナマックス銀河系刑務所を、ボグロダイト星人ボリスが脱獄し、片腕を失った原因のKを消すためにタイムマシンを求めて電気店へ向かいます。その頃、秘密組織メンインブラック(MIB)のJ(ウィル・スミス)はKと中華店に来てます。
Kを救うためJはタイムジャンプ?(ネタバレあらすじ)
エイリアンの通報現場で、K(トミー・リー・ジョーンズ)は宿敵ボリスの脱獄を知ります。突然2人は襲われ、ボリスは「Kはもう死んでいる」と言い残します。JはMIB本部で調べるが、ボスO(エマ・トンプソン)に機密情報と言われます。
Jは、1969年7月16日にKがフロリダ州ケープ・カナベラルでボリスを逮捕した事、地球を守る兵器アークネットを作動させた事だけ知ります。翌日JはMIBの誰もKを覚えてないと気づき、過去でKを殺害したボリスを追ってタイムトラベルします。
JはヤングKと会い少しづつ信用されます。「The Factory」との情報を得て、アンディ・ウォーホルことMIBエージェントWのスタジオへ行きます。予知能力あるグリフィン(マイケル・スタールバーグ)に出会うが、ボリスの襲撃にあいます。
Kと地球を救う鍵はグリフィンの予知?(ネタバレあらすじ)
パイ食べてひらめいたJとKは、NYメッツのシェイスタジアムでグリフィンと再会します。グリフィンの惑星はボグロダイトに滅ぼされたので、地球も二の舞にならぬよう6時間後発射のアポロ11号に付けろと防衛兵器アークネットを渡されます。
フロリダのケープ・カナベラルのケネディ宇宙センターで、不審者としてエドワーズ大佐に捕まるが、グリフィンの予知を見せられた大佐は解放します。ロケット発射台で、Jはタイムマシンを使い、未来のボリスを落とします。
Kも苦戦の末、この時代のボリスの片腕を撃ちくだき、アークネットをロケットに取り付けます。ロケットが発射すると未来のボリスはブースターで焼かれ、宇宙空間でアークネットが作動して地球の防衛網が完成します。
Kの身代わりは誰が?その正体とは?(ネタバレあらすじ)
Kをたたえるエドワーズ大佐は、この時代のボリスが撃ってきた時、Kの身代わりになります。Kはボリスを逮捕せず今度こそ撃ち抜きます。そこへ大佐の幼い息子ジェームズが現れ、打上時刻を示す時計をKに見せて父の居場所を尋ねます。
Kは少年ジェームズにニューラライザーして「君のパパは英雄だ」と教え一緒に歩きます。少年ジェームズこそJの子ども時代で、死んだ大佐は父親です。現代に戻ったJは、Kがパイを食べてるのを見つけ、時計を見せて喜び一緒に店を出ます。
横でグリフィンが「地球の新たな夜明けだ。Kがチップを置き忘れなければね」と言い、小惑星が地球へ接近してきます。Kがチップを置きに戻ると、小惑星は人工衛星に衝突して粉々になり地球は救われます。
ネタバレ感想『メンインブラック3』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。続編前作や関連映画は、メンインブラックシリーズ一覧もご参考に。
監督・キャスト・カメオ出演など
バリー・ソネンフェルドは、メンインブラックシリーズ3作目までの監督を務め、4作目『メンインブラック インターナショナル』では製作総指揮を務めています。全4作とも、スティーヴン・スピルバーグがプロデューサー(製作総指揮)として関わっています。
J役のウィル・スミス、K役のトミー・リー・ジョーンズは『メンインブラック2』から引き続き出演です。他に続投はなくパグ犬フランクことエージェントFも、Jの部屋に写真が飾られてるのみです。
ニューヨーク支部局長のZの代わりに、エージェントOとしてエマ・トンプソンが登場します。若かりし頃のヤングK役はジョシュ・ブローリンが、ボリス・ジ・アニマル役はジェマイン・クレメントが好演しています。
予知能力を持つ宇宙人グリフィンを魅力的に演じたのは、現在も『メッセージ』『シェイプオブウォーター』など様々な作品で名脇役を演じるマイケル・スタールバーグです。
前作はマイケル・ジャクソンのカメオ出演が話題でしたが、本作『メン・イン・ブラック3』でも、レディー・ガガ、ジャスティン・ビーバー、ティム・バートンなどがカメオ出演しています。
(2019/6追記)パグ犬フランク/Fは『メンインブラック4 インターナショナル』に登場したので、生きてることは確認できました(笑)Oのエマ・トンプソンも引き続き登場します。

バディムービーは健在?グリフィンの存在感
メンインブラックシリーズ2作目までは、ウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズのバディ・ムービーぶりが面白かったです。本作『メン・イン・ブラック3』でも2人は登場するので、掛け合いはあいかわらず楽しめます。
しかし中盤から終盤にかけては、トミー・リー・ジョーンズではなく、ヤングKを演じるジョシュ・ブローリンがウィル・スミスの相棒になります。ヤングKのキャラは若いからか、ややJ寄りなのでバディでの楽しさは減速します。
それを補うように、予知能力エイリアンのグリフィン(マイケル・スタールバーグ)が存在感を発揮してかなり魅力的です。Jとの会話も、オタクっぽく煙に巻いたような話しぶりだけど、実は達観者であるギャップが面白いです。
Kが消えた真相とその身代わりの正体とは?
現在からKが消えた真相は、ボリスがタイムマシンで過去へ行き、Kを殺害したからです。タイムトラベルの定義は映画によっていろいろですが、MIBの場合は「過去改変すると、最小範囲で未来も変わる」ようで世界線は分岐しないようです。
つまり、過去でKが殺害されると、Kだけが存在しないことになり、KにMIBにスカウトされたはずのJはMIB捜査官のままです。Kに逮捕されたり殺害されたであろうエイリアンも、他の捜査官が対処したことになってるのでしょう。
最大の疑問点は「なぜJだけがKのことを覚えているのか」です。明確な説明はなかったけど、Kが消える直前まで電話してたJだけが時空断裂に巻き込まれたのは確かです。Oは「チョコレートミルクを欲するのは時空断裂のせい」と教えてます。
タイムジャンプで1969年のアポロ11号打ち上げ現場に行ったJは、グリフィンから「Kが死なない場合、他の誰かが犠牲になる」と言われ、自分のことだと思います。しかしKの身代わりでボリスに撃たれたのは、黒人のエドワーズ大佐です。
エドワーズ大佐には、アポロ11号の打ち上げを楽しみにして、父から時計を預かっていた息子ジェームズがいました。ジェームズは「父は英雄だった」という記憶と時計を大切に成長し、KにMIBへスカウトされ現在のJとなります。
ちなみにボリスがタイムジャンプマシンを奪いに行ったのは、ジェフリー・プライスの電気店です。その父オバダイア・プライスこそタイムマシンの発明者であり、そのせいで月面ルナマックス刑務所に収容され、ボリスと知り合ったようです。
過去の方がMIBガジェットや車が充実?
『メン・イン・ブラック3』は過去の話がメインなのに、現代シーンでも見ないようなMIBガジェットが充実しています。その理由は、その後不具合が発覚して不採用になったからだそうです。
その代表ガジェットが、MIB本部からフロリダのケープ・カナベラルまで飛んで行くのに使用した「ジェットパック」です。ロケットを背負うような形状で高速飛行移動ができるけど、未来では使われてないので安全ではないのでしょう。
ボリスを追う時に乗った「モノサイクル(ジャイロサイクル)」という円形の一輪バイクも高速移動できるけど、未来では飛行可能な車が実現するので不要となったのでしょうか。
MIBガジェットではないけど、Jが過去に行ってすぐ盗んだ緑のクラシックカー「キャデラック」や、ヤングKと共に乗った「フォード ギャラクシー500」や、現在のJとKが乗る「フォード トーラス SHO」等もカーファン心をくすぶります。
緑のキャデラックは、2019年公開の『グリーンブック』でも存在感ありました。
ラストの小惑星の意味は?
ラストシーンで、Jが復活したKとダイナーで再会しますが、その横の予知能力エイリアンのグリフィンが「Kがチップを置けば地球の未来は開ける」と言います。その時、地球には小惑星(隕石)がぶつかろうとしています。
しかし、Kが思い出したようにチップを置きに戻ると、小惑星はたまたま通りかかった人工衛星に衝突して粉々になり、破片は大気圏で焼けるでしょうから地球は救われます。これは「バタフライ・エフェクト」だと思われます。
バタフライ・エフェクトとは「中国で一匹の蝶(バタフライ)が羽ばたけば、アメリカでハリケーンが起こる」というカオス理論の一部です。非常に小さな事象さえも、その後多くの物事に影響を与え、やがて気象さえ左右するという理論です。
Kがチップを置きに戻ったことで、最終的には小惑星(隕石)の勢いが弱まったか、地球の自転か公転の速度がわずかに変わったかで、地球に隕石が衝突せずにすんだのです。
このシーンには深い意味はないけど『メンインブラック1』のビー玉、『メンインブラック2』のロッカーに通ずる「我々にはまだまだ知らないことがある」シリーズだと思われます。
『メン・イン・ブラック3』総括と続編とシリーズ化
2作目までのバディムービー感は減速したけど、タイムトラベルした先で犠牲になった大佐が実はJの父親でしたというオチには驚かされると同時に涙しました。メンインブラックのラストで意表をつく伝統も継承されてて好みです。
グリフィンのキャラや、若かりし頃のKとJとの関係性も楽しいし、アンディ・ウォーホルが実はエージェントWでしたとか、現在の地球が異星人から守られてるのは、Kが命がけで作動させたアークネットのおかげという設定もいいですね。
ただ、父親の死を目の前で見たのに、タイムジャンプで現在に戻ったJがあまり悲しんでないのは違和感あります。メンインブラックに、しんみりシーンは不要かもしれないけど、視聴者としては英雄となった父親の死の余韻を感じたいです。
ラストの隕石消滅もMIBらしくて好みです。タイムトラベルSFとなり過去作と毛色は違うけど、シリーズ3作の中では個人的には本作『メン・イン・ブラック3』が一番好きです。続編『メンインブラック4 インターナショナル』を含む今後のメンインブラックシリーズも楽しみです!
続編前作や関連映画は、メンインブラックシリーズ一覧もご参考に。
『メンインブラック3』シリーズ順番・映画ランキングや映画賞

- 怪物 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.6.1 ★★★★★
- THE WITCH 魔女 増殖 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.27 ★★★★★
- クリード 過去の逆襲 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.27 ★★★★★
- 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- ワイルド・スピード ファイヤーブースト 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- 最後まで行く 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.22 ★★★★★
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.24 ★★★★★
- 聖闘士星矢 The Beginning 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.15 ★★★★★
- 東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.5.5 ★★★★★
- search #サーチ2 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.4.16 ★★★★★
- 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン) 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.5.12 ★★★★★
- ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.4.3 ★★★★★
- シン・仮面ライダー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.3.19 ★★★★★
- シャザム! 神々の怒り 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.3.22 ★★★★★
- エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.4.4 ★★★★★
- 湯道 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.27 ★★★★★
- シャイロックの子供たち 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.18 ★★★★★
- アントマン&ワスプ クアントマニア 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.20 ★★★★★
- #マンホール 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.14 ★★★★★
- 少年ジャンプ漫画原作の映画化/ドラマ一覧!興行収入/おすすめ評価ランキング/予定作(実写化/アニメ)2023.4.27
- ミニオンズ/怪盗グルーシリーズ全24作順番/時系列/イルミネーション映画/興行収入/評価ランキング/予定一覧2023.4.27
- エヴァと庵野秀明シンシリーズ全作順番/興行収入/映画評価ランキング(SJHU/シンジャパンヒーローズユニバース)2023.3.16
- 【2023年まで一覧】米アカデミー賞ノミネート歴代受賞結果(速報/公開日/配信日)2023.3.13
- 【2023年まで一覧】日本アカデミー賞ノミネート歴代受賞結果速報一覧2023.3.10
- 【2023年まで一覧】キネマ旬報ベストテンと歴代読者映画ランキング(洋画邦画別)2023.2.1