映画『GODZILLA 怪獣惑星(アニゴジ1)』評価は?ネタバレ感想考察あらすじ/失敗作?ゴジラの倒し方を魅力ないキャラで

『GODZILLA 怪獣惑星(アニゴジ1)』あらすじ概要
国内のゴジラ映画としては通算30作目にして、初のアニメ化で三部作の1作目です。ゴジラにより追い出された人類と異星人の同盟が地球へ帰還して、再びまじめに倒す方法を実行してみると...。果たしてゴジラを倒せるのか?その進化方法とは?(ネタバレあらすじ↓)
映画名/邦題 | GODZILLA 怪獣惑星(アニゴジ1) |
日本公開日 | 2017/11/17 [予告↓]上映時間 89分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし) |
映画監督 | 静野孔文、瀬下寛之 |
キャスト 出演者 | 宮野真守、櫻井孝宏、花澤香菜、杉田智和、梶裕貴 |
配給/製作/画像 | ©東宝映像事業部/ポリゴン・ピクチュアズ |
シリーズ/関連 | ゴジラ映画シリーズ [続編 >] |
日本興行収入 | 3.4億円(興行収入ランキング) |
平均評価★★★★★64(私の評価↓は含まず) |
『GODZILLA 怪獣惑星(アニゴジ1)』予告動画
『GODZILLA 怪獣惑星(アニゴジ1)』ネタバレあらすじ
この先はネタバレありのあらすじです。続編前作や関連映画は、ゴジラ映画シリーズ一覧もご参考に。
20世紀末、地球を支配してた人類は突然現れた「怪獣」たちとその怪獣すら駆逐する「ゴジラ」によって絶滅の危機にあいます。その半世紀の間に、宇宙からの異星人種「エクシフ」「ビルサルド」と同盟を結び、一部の人間を他星へ移住させるため出発します。
地球にはまだゴジラがいるのか?(ネタバレあらすじ)
2048年に旅立った恒星間移民船「アラトラム号」は、22年後に惑星くじら座タウ星eへ着くが生存できる環境でありません。それなのに中央委員会は老人志願者達を出発させ、揚陸艇は事故で爆発します。抗議したハルオ・サカキ(宮野真守)は拘束されます。
移住計画は失敗し、「対ゴジラ戦術」の怪文書がばらまかれると「地球帰還」への要求が高まり、中央委員会も決断します。長距離亜空間航行の影響で1万年以上後の地球に帰還し、無人偵察機で調べると、地球上にはまだゴジラが生息してるとわかります。
2万年後の地球でゴジラと遭遇?(ネタバレあらすじ)
エクシフの軍属神官で大司教のメトフィエス(櫻井孝宏)は「対ゴジラ戦術」の立案者はハルオだと明かし、ハルオの解放を認めさせます。総司令エリオット・リーランド(小野大輔)やユウコ・タニ(花澤香菜)も含む約600人の地球降下部隊が編成されます。
2万年後と判明した地球でゴジラ捜索中、G細胞生物(ゴジラ型の金属構造)の怪獣セルヴァムの群れに部隊を襲撃されたリーランドは撤退を決めます。メトフィエスの最善案で他部隊との合流を目指す途中でゴジラと遭遇し、ハルオは1人で攻撃を開始します。
破壊王ゴジラを倒す方法とは?(ネタバレあらすじ)
ゴジラが物理攻撃を防ぐ「非対称性透過シールド」を発生時に、高周波電磁パルスを放射する部位を確認したかったが、ハルオの攻撃では弱すぎました。リーランドも多脚戦車で攻撃して、その犠牲のおかげで放射部位は「背びれ」だと判明します。
メトフィエスはハルオに指揮権を譲り、ゴジラ殲滅作戦を実行します。ビルサルド人のリルエル・ベルベ(三宅健太)が率いるホバーバイク部隊がゴジラを誘導し、揚陸艇の爆撃で溝を作って崖崩れで足止めし、ハルオが捨て身でシールドのすきをつきます。
『GODZILLA 怪獣惑星(アニゴジ1)』ネタバレ結末と最後/ラスト
砲兵隊の一斉射撃で崩れた弱点の背びれに、ユウコのパワードスーツ隊がEMPプローブ(電磁パルスプローブスピア)を打ち込み、ゴジラの体内電磁波を暴走させて爆死させます。その個体は細胞分裂から生まれた50m級のゴジラ・フィリウスだと判明します。
そのことを裏付けるように、2万年もの間進化し続けた300m級の「ゴジラ・アース」が目覚めて、熱線、超振動波の咆哮、尾でのプラズマカッター、高熱攻撃などで部隊はほぼ壊滅します。エンドロール後のオマケ映像で、目覚めたハルオは謎の少女を見ます。
ネタバレ感想『GODZILLA 怪獣惑星(アニゴジ1)』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。続編前作や関連映画は、ゴジラ映画シリーズ一覧もご参考に。
国内のゴジラ映画としては30作目で、初めてのゴジラのアニメ映画化です。アクション・アニメでは定評のある静野孔文、瀬下寛之が監督で、重厚なSF・ファンタジーの書き手の虚淵玄(うろぶち げん)が脚本家に名を連ねた、気合いも入り期待度も高い作品です。
しかし劇場での興行収入は爆死に近く、最近のゴジラ映画の中でも最低に終わりました。80億以上稼いだ『シン・ゴジラ』の直後なのでハードルが上がりすぎてた可能性はあるけど、日本人がゴジラを思い出した良い時期でもあったはずです。
アニゴジが失敗した理由とは?
ゴジラ映画ファンは特撮ファンでもあるので「アニメ化を期待してなかった」のだと思います。また、人類を地球から追い出した怪獣がゴジラである必然性が描かれていないし、市街戦もないし、戦争・核兵器・原発・大震災の象徴としての社会問題も盛り込まれていません。
でもゴジラファンは数少ないのです。むしろ一般大衆からも振り向かれなかった理由は「最初から三部作ありき」だからだと感じます。シリーズ映画でも「一本の映画として完結し楽しめる」ことが重要なのに、本作『GODZILLA 怪獣惑星』は続編ありきです。
もとはTVの深夜アニメとして製作される予定だったものを劇場版として三部構成にしたようですが、それにしてはゴジラ登場までが長すぎます。もし本当にTVシリーズなら、3〜4話までは人類どおしの中身の薄い議論と専門用語が続くだけのひどい作品です。
私はそれほどゴジラ映画に思い入れはないので「怪獣映画」や特撮にこだわりはなく、「SFアクション映画」としてはそこそこ楽しめましたが、ゴジラ出現までの聞き慣れない用語の応酬と、キャラクターの魅力の無さ、続編ありきの展開には不満です。

ゴジラや怪獣が地球に出現した理由とは?
エクシフのメトフィエスは宇宙を旅する間に、地球以外の惑星でも「おごった文明種族(人類)を駆除するために怪獣が出現した」と言います。まるでゴジラは、宇宙や神が自然を守るためにつかわせた存在であるかのようです。続編でわかるかもしれません。
冒頭の揚陸艦爆発は仕組まれてたのか?
本作では真相は明かされませんが、ハルオやユウコが感じてるように、中央委員会による「資源維持のための高齢者の口減らし」の可能性は高いと思います。または老人たちが移住を希望したと言ったように、若者の将来のために自殺した可能性もありそうです。
メトフィエスがハルオに協力した理由は?
エクシフの軍属神官メトフィエスは、地球人ハルオのゴジラ討伐への強い思いと、向こう見ずな実行力を見込んで協力したのでしょう。エクシフの宗教教義「献身や奉仕」にもとづいてるとも考えられます。一方で何かたくらんでるような素振りも見せます。
ゴジラ・フィリウス(50m級)の撃退方法とは?
超大型のゴジラ・アース(300メートル級)の細胞分裂で発生したゴジラ・フィリウスは、強力な攻撃を受けると非対称性透過シールドを発生させて物理攻撃を無効にします。その時、電磁パルスを発生させた部位が「背びれ」だと判明しました。
ゴジラを崖崩れで動けなくして、背びれに集中砲火をあびせます。「ノイズ」が発生した一瞬だけ物理攻撃が効くので、背びれにパワードスーツで飛び込み、EMPプローブを打ち込みます。するとゴジラの体内電磁波が暴走して爆発します。
エンドロール後の謎の少女の正体は?
地球上で気絶したハルオ・サカキが目覚めた時に目の前にいたので「地球人」である可能性もありますが、その正体や目的は続編でわかるのでしょう。
続編前作や関連映画は、ゴジラ映画シリーズ一覧もご参考に。
『GODZILLA 怪獣惑星(アニゴジ1)』シリーズ順番・映画ランキングや映画賞

- 怪物の木こり 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.30 ★★★★★
- マーベルズ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.12 ★★★★★
- 法廷遊戯 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.13 ★★★★★
- ゴジラ-1.0 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.11 ★★★★★
- ドミノ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.10.29 ★★★★★
- おまえの罪を自白しろ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.21 ★★★★★
- ザ・クリエイター 創造者 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.22 ★★★★★
- 死霊館のシスター 呪いの秘密 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.14 ★★★★★
- 沈黙の艦隊 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- BAD LANDS バッド・ランズ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.1 ★★★★★
- ジョン・ウィック コンセクエンス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.24 ★★★★★
- ミステリと言う勿れ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.11 ★★★★★
- MEG ザ・モンスターズ2 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.1 ★★★★★
- リボルバー・リリー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.27 ★★★★★
- バービー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.14 ★★★★★
- トランスフォーマー ビースト覚醒 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.7 ★★★★★
- キングダム 運命の炎 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.3 ★★★★★
- ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.23 ★★★★★
- 君たちはどう生きるか 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.7.29 ★★★★★