映画『トイストーリー2』評価は?ネタバレ感想考察あらすじ/おもちゃの永遠の命?悪者の正体と目的は?

『トイ・ストーリー2』あらすじ概要
ディズニーのピクサー製作のアニメ映画。ゴールデングローブ賞作品賞を受賞。ウッディはおもちゃ仲間を救おうとして何者かに連れ去られるが、そこでカウガール人形と出会う。バズ達が救出に行くと…。ウッディやバズの出生の秘密とは?(ネタバレあらすじ↓)
映画名/邦題 | トイ・ストーリー2 |
原題/英題 | Toy Story 2 |
日本公開日 | 2000/3/11 [予告↓]上映時間 92分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし)USA G |
製作国 | アメリカ |
映画監督 | ジョン・ラセター [キャスト↓] |
配給/製作/画像 | ©ブエナビスタ/Pixar Animation Studios |
シリーズ/関連 | ピクサー製作映画 [続編 >] |
日本興行収入 | 34.5億円(年間8位) |
世界興行収入 | 4.9億USドル [出典] |
製作費 | 0.9億USドル |
平均評価★★★★★81(私の評価↓は含まず)
|
『トイ・ストーリー2』予告動画
キャラクター(キャスト/出演者。日本語吹き替え声優)
『トイ・ストーリー2』ネタバレあらすじ
この先はネタバレありのあらすじです。続編前作や関連映画は、ピクサー製作映画一覧もご参考に。
バス・ライトイヤー(声:ティム・アレン)やウッディ(トム・ハンクス)は、人間の少年アンディのお気に入りおもちゃで、いつも独創的なストーリーで遊んでもらってます。アンディの飼い犬バスターも、ウッディらと仲良しです。
誘拐犯の正体は?ウッディ出生の秘密?(ネタバレあらすじ)
アンディはカウボーイ・キャンプに連れて行くつもりだったウッディの右肩が取れそうになったので、1人で出かけます。ウッディは気落ちして捨てられる夢を見ます。そんな時、アンディのママはガレージセールのため不要おもちゃを集めます。
鳴けなくなったペンギン人形ウィージーもセールへ出されてしまうが、ウッディが犬のバスターに乗って救出します。取り残されたウッディは、品定めするおじさんに欲しがられるがママは断ります。するとおじさんはこっそり奪い去ります。
バズ達はおじさんの正体が、玩具量販店トイバーン店長アルと突きとめて救出へ向かいます。ウッディは、カウガール人形ジェシー、金鉱掘り人形プロスペクター、愛馬ブルズアイと出会い、人形劇「ウッディのラウンドアップ」を知ります。
その劇は白黒テレビ時代にヒットして、主人公ウッディの関連グッズも様々売られて大人気だったのです。アルはウッディ、ジェシー、プロスペクターらをセットで、日本のおもちゃ博物館に高値で売却する計画だが、ウッディは帰るつもりです。
TVつけたの誰?ウッディの決断は?(ネタバレあらすじ)
夜、ウッディは外れた右腕を、寝てるアルから取り返そうとするが、誰かがTVをつけてアルが目を覚まし失敗します。ウッディは、おもちゃ修理職人に右腕を縫ってもらい、塗装などで新品のように生まれ変わって大満足します。
ジェシーが過去に持ち主に捨てられた事、プロスペクターが売れ残りだった事、ウッディがいないとジェシーらは倉庫に戻される事、アンディもいずれ大人になる等を聞いたウッディは、一緒に日本の博物館へ行き永遠に一緒になると決めます。
一方、バズ達は苦労しながらアルの店へ着きます。バズは同じおもちゃのニューバズに交代させられます。連れ戻しに来た仲間に、ウッディは帰ることを断ります。しかしビデオで少年に抱きしめられる人形を見たウッディは帰ろうと思います。
ヴィラン(敵)の正体は?(ネタバレあらすじ)
プロスペクターは反対して妨害し、アルが来て空港へ出発します。バズ達もピザ配達車で追いかけます。ニューバズを邪魔する悪の帝王ザーグは、恐竜レックスに突き落とされます。「父は私だ」と明かしたザーグはバズとキャッチボールします。
飛行場で右腕を負傷させられたウッディは仲間に助けられ、プロスペクターを「遊びの楽しさを教える」と落書き好き少女のリュックに入れます。ウッディとバズはブルズアイで、飛行機へ運ばれたジェシー救出へ向かいます。
飛び立ちそうな飛行機からウッディはジェシーを救い出し、皆でアンディ家に帰ります。ウッディを修理したアンディは、ジェシーとブルズアイもママからのプレゼントと思い喜びます。ピザプラネットの3エイリアンはMr.ポテトヘッドとミセスの養子になり、ペンギンのウィジーも修理された声で歌います。
ネタバレ感想『トイストーリー2』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。続編前作や関連映画は、ピクサー製作映画一覧もご参考に。
ジョンラセター監督や声優や映画賞について
ピクサー製作映画1作目の『トイ・ストーリー』大ヒットにより、続編『トイ・ストーリー2』もディズニービデオとして制作されます。しかし劇場公開が決まると1作目の監督ジョン・ラセターが上映までに大幅に修正したそうです。
主要キャラクターの声優はほぼ続投で、ウッディはトム・ハンクス、バズはティム・アレンです。日本語吹き替え声優も、それぞれ唐沢寿明、所ジョージが続投ですが、タレント声優とは思えないほどのハマりようだと感じてます。
本作『トイ・ストーリー2』は、ゴールデングローブ賞の作品賞をアニメとしてはめずらしく受賞しています。アカデミー賞では、歌曲賞で「When She Loved Me」がノミネートされました。

テーマは「短く楽しく遊ぶか、動かず永遠の命か」「おもちゃの不幸」?
『トイストーリー2』では序盤から「アンディに捨てられる夢や恐怖」「ジェシーがエミリーに忘れられ捨てられた過去」など「おもちゃにとって最大の不幸は、持ち主にあきられて捨てられること」だと描かれています。
ウッディはアルの家でジェシーとプロスペクターと出会い「いずれ大人になるアンディに捨てられるより、日本のおもちゃ博物館で永遠に一緒に飾られよう」と勧誘されるが、最初は「遊んでくれるアンディと仲間達の家へ戻る」と言います。
しかしジェシーの捨てられた過去を聞いたりして、博物館へ一緒に行くことに決めます。これは「永遠の命」を選んだのではなく「同情心」です。しかしウッディは最後には「短い間でもアンディに遊ばれること」を選びます。
ジェシーも積極的に博物館へ行きたいわけではなく、暗い倉庫に戻るよりはいいと考えています。プロスペクターだけは売れ残りだったので人間に遊ばれた記憶がなく、博物館に行く以外に幸福の選択肢を思いつかず、同情の余地はあります。
ウッディとバズライトイヤーの出生の秘密?
『トイ・ストーリー2』では、ウッディがかつて白黒テレビ時代の人形劇「ウッディのラウンドアップ」の主人公キャラだったと判明します。関連グッズがいろいろ発売されるほど人気があったようです。愛馬ブルズアイやジェシーも仲間です。
バズ・ライトイヤーのスペースレンジャー人形はアルのトイ・バーン店に大量に並べられていて、新型ベルト付きのニュー・バズとも出会います。バズの父を殺害した宿敵の悪の帝王ザーグが、実は父親だという衝撃の事実も判明します。
ヴィラン(敵)は誰で正体と目的は?
極悪で強力なラスボス的ヴィラン(敵)は登場しませんが、小悪党は3人います。日本のおもちゃコレクターに高値でセット販売しようとたくらむアルじいさんは、ママに断れた後こっそりウッディを盗んで帰ったので泥棒です。
ウッディがアンディ家へ戻るために右腕を取り返そうとした夜、急にTVが付いてアルが目覚めて失敗します。そのTVを付けた真犯人は、ウッディが帰ると博物館行きがなくなって困るプロスペクターで、最後までウッディを妨害します。
おもちゃ量販店トイ・バーン店から、ニュー・バズを追いかけてきて邪魔したのは、悪の帝王ザーグ人形です。しかし彼の正体はニュー・バズの父親だったので、ラストでは2人でキャッチボールして仲直りしています。
個性キャラ映画?アンディのおもちゃ一覧
アンディのおもちゃは、ウッディ、バズ・ライトイヤー以外にも個性的キャラがたくさんいますが、残念ながらそれぞれの見せ場は少しづつしかありません。以下はおもちゃの一覧と特徴です。
- ボー・ピープ(ドレス姿の陶製ランプスタンド人形。ウッディのガールフレンド)
- レックス(おもちゃ恐竜。憶病だがザーグを倒して自信をつけた)
- ミスター・ポテトヘッド(ジャガイモ人形。目などが着脱可能)
- ミセス・ポテトヘッド(ミスターの妻。心配性)
- スリンキー・ドッグ(バネのおもちゃ犬。後ろ足が遅れ気味。バネは頑丈)
- ハム(ブタの貯金箱。小銭が入っている)
- ウィージー(おもちゃペンギン。ホコリで声が出ないが修理後は美声)
- エイリアン3人(通称リトル・グリーン・メン。ピザプラネット景品。ポテトヘッドの養子に)
今回あまり活躍しなかったボー・ピープは『トイストーリー4』で再登場するようですよ。
トイストーリー2のトリビアネタは?
冒頭からスターウォーズシリーズのパロディが流れ、終盤に登場するニュー・バズの宿敵ザーグも、突き落とされたりしてダースベーダーを連想させます。
エンドロール中のオマケ映像でのNG集では、ピクサー製作映画『バグズ・ライフ』から、アリのフリックとイモムシのハイムリックがカメオ出演してます。バグズライフは本編でもカレンダー、本、絵で登場しています。
『トイ・ストーリー2』総括と続編とシリーズ
完成された前作に比べるとかなわないけど、軽く平均点を越えてくるのはさすがピクサーです。相変わらずアンディはおもちゃにとっては最高水準の持ち主で、ラストでは右腕がとれそうなウッディを自ら縫って修理するほどです。
アンディは自分のおもちゃには靴底など目立たない場所に「アンディ」と名前を書きますが、これがおもちゃ達の誇りや安心につながってるところも何気に好きです。新しい仲間のジェシーとブルズアイも足底に書かれてうれしそうです。
今回はウッディとバズの出生の秘密がわかり、愛馬ブルズアイと、ジェシーというカウガール人形と、3人のエイリアンが仲間に加わり、続編『トイストーリー3』でも活躍してくれます。
プロスペクターの最後も「罰」というよりは、「子どもに遊んでもらえる」ことを体験できるいい機会になりそうで、最良の結末だと思います。今回のウッディの決断がよかったのかは、続編や『トイストーリー4』で語られるのか楽しみです!
- カールじいさんの空飛ぶ家
- トイ・ストーリー3
- カーズ2
- モンスターズ・ユニバーシティ
- インサイド・ヘッド
- ファインディング・ドリー
- リメンバー・ミー
- トイ・ストーリー4
- 2分の1の魔法
- ソウルフル・ワールド
- バズ・ライトイヤー
続編前作や関連映画は、ピクサー製作映画一覧もご参考に。
『トイストーリー2』シリーズ順番・映画ランキングや映画賞

- 怪物 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.6.1 ★★★★★
- THE WITCH 魔女 増殖 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.27 ★★★★★
- クリード 過去の逆襲 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.27 ★★★★★
- 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- ワイルド・スピード ファイヤーブースト 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- 最後まで行く 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.22 ★★★★★
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.29 ★★★★★
- ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.24 ★★★★★
- 聖闘士星矢 The Beginning 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.5.15 ★★★★★
- 東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.5.5 ★★★★★
- search #サーチ2 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.4.16 ★★★★★
- 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン) 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.5.12 ★★★★★
- ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.4.3 ★★★★★
- シン・仮面ライダー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.3.19 ★★★★★
- シャザム! 神々の怒り 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.3.22 ★★★★★
- エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.4.4 ★★★★★
- 湯道 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.27 ★★★★★
- シャイロックの子供たち 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.18 ★★★★★
- アントマン&ワスプ クアントマニア 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.20 ★★★★★
- #マンホール 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.2.14 ★★★★★
- 少年ジャンプ漫画原作の映画化/ドラマ一覧!興行収入/おすすめ評価ランキング/予定作(実写化/アニメ)2023.4.27
- ミニオンズ/怪盗グルーシリーズ全24作順番/時系列/イルミネーション映画/興行収入/評価ランキング/予定一覧2023.4.27
- エヴァと庵野秀明シンシリーズ全作順番/興行収入/映画評価ランキング(SJHU/シンジャパンヒーローズユニバース)2023.3.16
- 【2023年まで一覧】米アカデミー賞ノミネート歴代受賞結果(速報/公開日/配信日)2023.3.13
- 【2023年まで一覧】日本アカデミー賞ノミネート歴代受賞結果速報一覧2023.3.10
- 【2023年まで一覧】キネマ旬報ベストテンと歴代読者映画ランキング(洋画邦画別)2023.2.1