『トイストーリー3』感想ネタバレ解説あらすじと評価は?
日本公開 | 2010.7.10 予告↓上映時間 103分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし)USA G |
参考 | 世界興行収入Wiki |
製作国 | アメリカ |
原題/英題 | Toy Story 3 |
映画監督 | リー・アンクリッチ |
キャスト 出演者 | トム・ハンクス、ティム・アレン、ジョーン・キューザック、(日本語吹替)唐沢寿明、所ジョージ、日下由美 |
配給/製作 | (C)Walt Disney Studios Motion Pictures/Pixar Animation Studios |
シリーズ/関連 | ピクサー製作映画 |
日本興行収入 | 108.0億円 |
世界興行収入 | 10.6億US$ |
製作費 | 約US$ 200,000,000(約220億円) |
平均評価★★★★★86私の評価★★★★★87
| |
『トイストーリー3』あらすじ(ネタバレなし)
ピクサーのアニメ映画。アカデミー賞受賞作。1作目から10年後。おもちゃ達の持ち主であるアンディは17歳。大学の寮へ引っ越す前におもちゃ整理して、手違いにより保育園に寄付されてしまう。唯一手元に残されたウッディは、アンディを信じて、傷心のおもちゃたちを助けに行くのだが...(ネタバレあらすじ↓)
『トイ・ストーリー3』予告動画
『トイ・ストーリー3』ネタバレあらすじや結末
この先はネタバレありのあらすじです。続編前作や関連映画は、ピクサー製作映画一覧も参考にしてください。
アンディ・デイビスは、ウッディ(声:トム・ハンクス。日本:唐沢寿明)やバズ・ライトイヤー(ティム・アレン。所ジョージ)などのおもちゃで遊びながら成長します。17歳になり大学の寮へ入ることになり、アンディはウッディだけを選び、残りのおもちゃは屋根裏部屋にしまうためゴミ袋に分別します。
しかし母親の勘違いでゴミ収集車に出されそうになるが、おもちゃらは脱出して母親が保育園へ持っていくダンボールの中にまぎれこみます。保育園では多くの子どもたちに遊んでもらえそうで楽しい雰囲気です。ウッディはバズやジェシー(ジョーン・キューザック。日下由美)たちに帰るよう説得します。
しかし捨てられたと思ったおもちゃ達は、そのサニーサイド保育園で暮らそうと決め、優しくてモフモフのピンクのクマのぬいぐるみロッツォ・ハグベア(ネッド・ビーティ。勝部演之)やビッグ・ベビーに園内を案内されます。失望したウッディは1人で帰宅しようとするが、ボニーという人間の女の子に拾われます。
保育園の新参おもちゃは年少組に遊ばれますが、乱暴に扱われすぎてボロボロになります。ロッツォは、バズが部屋を変えるようお願いしても応じようとせず、バズをリセットして支配下におき、ジェシーらを柵に閉じ込めて逃げないよう見張らせます。ウッディはボニー家のおもちゃにロッツォの過去を聞きます。
ロッツォは人間に置いてけぼりにされて、必至で帰宅すると既に新しいクマのぬいぐるみがあり、ひどく人間不信になって保育園にたどり着き、恐怖でおもちゃを支配し始めたそうです。ウッディは久しぶりに、おもちゃとして子どもに遊んでもらえる楽しさを味わいますが、保育園の仲間を救いにもどります。
ウッディは仲間と脱出計画を練り、夜にダスト・シュートへ向かって逃走するが、ロッツォらともめてる間にゴミ収集車に乗せられてゴミ処理場へ運ばれます。衝撃でバズは元に戻るが、助けたロッツォに裏切られて、ウッディらオモチャ達は焼却炉に落ちて燃やされるのを覚悟し、みんなで手をつなぎあいます。
『トイストーリー3』ネタバレ結末と最後/ラスト
その時、難を逃れてたエイリアン(リトル・グリーン・メン)の3匹がクレーンでオモチャ達を救出してくれ、みんなはゴミ回収車でアンディの家へと戻り屋根裏部屋への段ボール箱に入り、ウッディだけは大学行きの箱に入ります。一方、ロッツォは人間に拾われてトラックのフロントに取り付けられてしまいます。
ウッディは考えた末、屋根裏への段ボール箱にボニー家の住所を貼り付け、それを見たアンディは車で大学へ行く途中、ボニーにオモチャを譲りに行きます。アンディは思い出のオモチャを1つ1つ説明します。最後に大切なウッディを見つけ、お気に入りなので持ち帰るか迷いますが、別れを告げてボニーに譲ります。
アンディが大学へ向かう車をウッディ、バズらはずっと見送ります。エンドロールのオマケ映像では、保育園からの手紙が読まれます。年少組の相手は交代制にして、グリーン・アーミー・メンも戻り、電話も治されて、ビッグ・ベイビーはケンとバービーの赤ちゃんのようになり、おもちゃはみんな幸せそうです。
ネタバレ感想『トイストーリー3』考察・評価レビュー
この先はネタバレありの感想/考察です。続編前作や関連映画は、ピクサー製作映画一覧も参考にしてください。
ピクサーのアニメ映画の中でも最も高評価なファンタジーアニメ映画です。ピクサーを世界に周知させたトイ・ストーリーの3作目ですが、本作だけ見てもわかるので問題ありません。アンディに遊んでもらった過去を、冒頭の思い出映像で充分に体験できる作りも素晴らしいです。
私のひとこと感想や評価は「最初から成熟してるが変化しないおもちゃ達が、成長し続ける人間とすれ違い、やがて忘れ去られる運命に気づき新天地を求めるがパラダイスは存在しないとわかり原点に戻るだけの物語ですが、大人なら誰もがアンディと似た体験してるので涙腺崩壊ものです。個人的にもピクサーの中で一番好きで傑作です。おもちゃを捨てられなくなる後遺症になるので要注意です」
本作は世界中の子どもたちに観てほしいけど、いつも忙しい大人にも時間を作ってくつろぎながら観ることをおすすめしたいです。中盤で少し中だるみっぽくなったり、焼却炉からおもちゃ達が助かる場面でもうひと工夫ほしかったりしますが、結末シーンがあまりに感動的で全てを持っていかれた気分になります。
テーマは「おもちゃの終活」「おもちゃの幸せとは何か」「悪いことすると罰を受ける」などでしょうか。みどころは、ダントツで結末シーンでアンディがボニーに1つずつ説明しながら譲る場面とオモチャが見送る場面です。冒頭のアンディとの思い出映像や、焼却炉に流されていくアクションシーンも見ものです。
ヴィラン(悪役)というほどではないけど、ピンク熊のぬいぐるみロッツォやビッグ・ベイビーの裏の顔はホラー調でこわいです。でも彼らも人間に置き去りにされた犠牲者なので同情します。ラスボスのロッツォだけは悲惨な結果になったけど、再び人間の愛情を知ることで改心する結末の方が良かった気もします。
本作では「おもちゃの将来や死」が全面に示されてリアルですが、遊んでくれる子どもに譲られるのが一番の解決策だと提示されて納得させられます。おもちゃは修理され続ける限りは不老不死?なので、創造主である人間の寿命より長くなる可能性もあり、常に将来のあり方は考える必要がありそうですね。
2018年以降には同じリー・アンクリッチ監督の『リメンバー・ミー』だけでなく『トイ・ストーリー4』も予定されてるので楽しみと不安が混在してますが、またウッディやバズやジェシーに会えるのはうれしいし、ピクサーが製作するなら大はずれはないので期待しながら待ちたいです。
続編前作や関連映画は、ピクサー製作映画一覧も参考にしてください。
『トイストーリー3』シリーズ順番・映画ランキングや映画賞
- ピクサー製作映画
- 2010年映画アカデミー賞ノミネートと受賞一覧(2011発表/第83回/全56作品)
- 映画秘宝ベストトホホ(1997-2019)
- 2011年ゴールデングローブ賞
- キネマ旬報ベスト(2010-2019)
- 2010キネマ旬報の読者ベストテン外国映画ランキング(第84回)
- 宇多丸ランキング一覧(2008-2018)
- 2010ライムスター宇多丸のシネマランキング!映画ベスト20
- 歴代映画興行収入ランキング(世界)オールタイムベスト35
- 歴代映画興行収入ランキング(日本)オールタイムベスト
- 世界興行収入(2000-2018年)
- 2010年映画興行収入ランキング(世界)おすすめ評価一覧やあらすじ感想も
- 2010年映画興行収入ランキング(日本)おすすめ評価一覧やあらすじ感想も
- 2010年映画の日本アカデミー賞の優秀賞と最優秀賞まとめ(2011発表/第34回/全30作品)
- 【一覧】2004年おすすめ映画ランキングや興行収入・各種ベスト10や受賞作品まとめ
新作おすすめ映画のネタバレあらすじや評価もチェック!
- THE GUILTY ギルティ ネタバレあらすじ感想(ラストでわかる誰の罪?声で誘拐事件解決?)上映中レビュー2019.2.22 ★★★★★
- 女王陛下のお気に入り ネタバレあらすじ感想(英王室版の大奥で勝つのは誰?独特の映像美)上映中レビュー2019.2.19 ★★★★★
- アクアマン ネタバレあらすじ感想(真の王の三又槍トライデントはどこに?)上映中レビュー2019.2.18 ★★★★★
- メリー・ポピンズ2リターンズ ネタバレあらすじ感想(家を取り戻す方法は?歌い踊ってる場合か?)上映中レビュー2019.2.21 ★★★★★
- 七つの会議 ネタバレあらすじ感想(黒幕と勝者は誰?真相は社会を激震?)上映中レビュー2019.2.18 ★★★★★
- がっこうぐらし! ネタバレあらすじ感想(何人が残る?アイドル映画かホラーか?)上映中レビュー2019.2.18 ★★★★★
- マスカレード・ホテル ネタバレあらすじ感想(真犯人はあの人?キムタクと長澤まさみの相性?)上映中レビュー2019.2.18 ★★★★★
- クリード2炎の宿敵 ネタバレあらすじ感想(因縁の勝者は?母の愛に飢え羊水で再生?)上映中レビュー2019.1.17 ★★★★★
- こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 ネタバレあらすじ感想(ラストで夢かなうか?三角関係の結果は?)上映中レビュー2019.1.29 ★★★★★
- シュガーラッシュ2オンライン ネタバレあらすじ感想(友達か夢か?元ネタやディズニープリンセス一覧)新作レビュー2019.2.14 ★★★★★
- アリースター誕生 ネタバレあらすじ感想(楽曲一覧!実話?ラスト2人で歌えるのか?)新作レビュー2019.1.22 ★★★★★
- グリンチ ネタバレあらすじ感想(孤独と愛の衝突?本物クリスマスプレゼント?)新作レビュー2018.12.16 ★★★★★
- ドラゴンボール超(スーパー)ブロリー ネタバレあらすじ感想(決着方法は?惑星ベジータとサイヤ人の歴史)新作レビュー2019.1.19 ★★★★★
- ROMA ローマ ネタバレあらすじ感想(家政婦の思いは?家族再生やトランプ批判?)新作レビュー2019.2.6 ★★★★★
- 来る ネタバレあらすじ感想(その正体と原因とは?続編は?豪華俳優競演)新作レビュー2018.12.10 ★★★★★
- ファンタスティックビースト2と黒い魔法使いの誕生(ファンタビ2) ネタバレあらすじ感想(衝撃の出生の秘密?闇落ちキャラは誰?)新作レビュー2019.1.30 ★★★★★
- ボーダーライン2 ソルジャーズ・デイ ネタバレあらすじ感想(暗殺者の死と誕生?強運が条件?子供が主役?)新作レビュー2019.1.22 ★★★★★
- 人魚の眠る家 ネタバレあらすじ感想(冒頭の少年は誰?第2の父親とは?)新作レビュー2019.1.15 ★★★★★
- ヴェノム ネタバレあらすじ感想(最後の囚人の正体?かわいいだけ?続編は?)新作レビュー2018.11.14 ★★★★★
- クワイエット・プレイス ネタバレあらすじ感想(弱点や倒し方や続編は?15考察と残る人類?)新作レビュー2018.10.20 ★★★★★
- 若おかみは小学生! ネタバレあらすじ感想(誰もこばまないの意味?アレが消える理由?)新作レビュー2018.11.20 ★★★★★
- アントマン&ワスプ ネタバレあらすじ感想(ラスト衝撃!14考察と量子世界の謎?)新作レビュー2018.10.19 ★★★★★
- オーシャンズ8 ネタバレあらすじ感想(最後に盗んだ物は?8人目は?過去作ネタも)話題レビュー2018.11.28 ★★★★★
- ミッション:インポッシブル6フォールアウト ネタバレあらすじ感想(過去作の総決算?トムクルーズ最後の無謀?)話題レビュー2018.12.24 ★★★★★
- ジュラシック・ワールド2 炎の王国 ネタバレあらすじ感想(衝撃ラストを考察!ブルーの生死は?)話題レビュー2018.9.18 ★★★★★
- カメラを止めるな! ネタバレあらすじ感想(4層4幕の解説!19考察と伏線回収まとめ)話題レビュー2019.1.3 ★★★★★
- デッドプール2 ネタバレあらすじ感想(ブラピも?19考察とXフォースや能力一覧)話題レビュー2018.9.12 ★★★★★
- GODZILLA 決戦機動増殖都市(アニゴジ2) ネタバレあらすじ感想(メカゴジラの正体?エクシフ滅亡の真相は?)話題レビュー2018.11.25 ★★★★★
最近更新の映画ランキングやネタバレ感想
- 2019年映画興行収入ランキング(日本/上半期/毎週更新)おすすめ評価あり2019.2.12
- ラ・ラ・ランド ネタバレあらすじ感想(夢追う男女の恋愛ミュージカルの結末は?)レビュー2019.2.8 ★★★★★
- ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー ネタバレあらすじ感想(ジェダイ出る?あの無謀作戦はいかにして?)レビュー2019.2.1 ★★★★★
- メリー・ポピンズ ネタバレあらすじ感想(魔法の乳母が教える大切な事とは?楽曲一覧)レビュー2019.2.1 ★★★★★
- ロッキー4 炎の友情 ネタバレあらすじ感想(冷戦マシンに勝てるか?犬ぞり引く特訓?)レビュー2019.1.22 ★★★★★
- ロッキー3 ネタバレあらすじ感想(王者を防衛できるか?2つの不幸と熱い友情)レビュー2019.1.17 ★★★★★