映画『アウトロー』評価は?ネタバレ感想考察

『アウトロー』あらすじ概要
元米軍の秘密捜査官ジャック・リーチャーが、突然警察に現れてある事件について調べ始める。郊外で昼間に6発の銃弾が発射され、5人が殺害された。すぐに容疑者として元軍人スナイパーのバーが逮捕されるが容疑を否認し、リーチャーへの連絡を要求。リーチャーはバーが標的をは..(ネタバレ感想考察↓)
映画名/邦題 | アウトロー |
原題/英題 | Jack Reacher |
日本公開日 | 2013/2/1 [予告↓]上映時間 130分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし)USA PG-13 |
製作国 | アメリカ |
映画監督 | クリストファー・マッカリー |
キャスト 出演者 | トム・クルーズ、ロザムンド・パイク、リチャード・ジェンキンス、ベルナー・ヘルツォーク、デビッド・オイェロウォ |
配給/製作/画像 | ©Paramount Pictures/TCプロダクションズ、スカイダンス・プロダクションズ |
日本興行収入 | 11.3億円(興行収入ランキング) |
世界興行収入 | 2.1億USドル [出典] |
製作費 | 0.6億USドル |
平均評価★★★★★66(私の評価↓は含まず)
|
『アウトロー』予告動画
ネタバレ感想『アウトロー』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『アウトロー』は、トム・クルーズが『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』のようなチーム戦ではなく、一匹狼として事件を解決していきます。原作は人気ハードボイルド小説の長編シリーズで、以前も何度か映画化してるようです。
この映画のおすすめ、4つのポイント
- ハードボイルドだがミステリーな謎解き要素もあり
- 格闘がすばやくて長すぎない
- カーチェイスが迫力だけどわかりやすい
- 射撃場おやじと、銃とナイフの連携バトル

少しだけ残念に感じた、4つのポイント
- 謎解きの結論がわかりにくい
- 黒幕は目的のために殺人が多すぎる
- 弁護士や検察が無能すぎる
- ジャック・リーチャーは意外とツメが甘い
冒頭で事件が起こりますが、何が焦点なのかが、わかりにくいです。犯人も捕まった後にジャック・リーチャーの名前を出しますが、その理由がその時点では謎すぎて、なかなか物語に集中できない構成なのが少し残念でした。
警察はバーを容疑者として捕らえますが、護送中に他の受刑者から暴行を受けて意識不明になります。この時点で警察が黒幕かと疑いましたが、その事実は(たぶん)現れず、これは物語上の都合だというのが後でわかりました。つまりバーが発言できたら推理の必要がなくなります。
この映画はいろいろ説明不足か、一言でさらっと終わらせるため、何度か見ないとわかりにく部分が多いです。ミステリーであまりペラペラと説明されるのもイヤですが、言葉足らずでついて行けなくなるのは、もっとダメですね。
例えば最初にバーの腕なら1発もはずさなかったはず、と言ってたのに射撃場では、バーが動く標的に逆行で当てるのは難しいと結論づけます。これは、バーなら橋から狙うだろうから、違う人物が撃ったのだと導く理由になるのですが、考えの過程も少し示してほしいです。
1発はずした弾は、水の容器を貫いていて、証拠品となるように銃弾がきれいに残っていました。プロがこんな見え見えな偽装工作しますか。駐車場のコインや残された薬きょうも同様です。これを見抜けないのは捜査官がグルだっただけでなく、警察が無能すぎると感じました。
途中でジャックvs5人の不良男やカーチェイスが、無理やり展開されますが、あれらがないと確かにただの推理ものになって、トム・クルーズを起用した意味もなくなるし、もっと退屈だったと思います。
射撃場では、的の真ん中に当てたやつを信じる理由がわかりませんでした。防犯カメラでは、バーが真犯人チャーリーと一緒だったのが映ってましたが、ここまで捜査が及ばないと考えていたのでしょうか。無能な警察は来てないようなので正解ですが。
ラストの工事現場?採掘場?での多人数とのバトルは、さすがに射撃場おやじのキャッシュが来なければ、1人では厳しかった気がします。または1人で全員倒せたとしても、それはそれでリアルでない気がしますし。後方からの射撃ありの戦闘の方が楽しいですしね。
ラスボス?との戦闘は、なぜか武器を捨ててのなぐりあい。イーサン・ハントなら迷わず撃ってくれそうですが、ジャック・リーチャーのキャラ設定はまだよくわからないので、格闘好き又は正々堂々好きかということなのでしょうか。
と思いきや、黒幕は迷わずに撃ってしまいます。人質をとる卑劣な人には容赦しないのでしょう。でも彼を殺しては、真相を究明するのが難しくなりますよね。
全て片付いてから目を覚ますバーは都合良すぎます。弁護士ヘレンが彼に聞いた、あなたならどうやって射殺しますか?の回答が、ジャックの言ったとおり橋だったことで無実だとわかりますが、裁判では全く効力のない発言だと思います。射撃場の防犯カメラが一番有用でしょうかね。
このようにミッション・インポッシブルのような大仕掛な大作ではないけど、身近なところで起こりそうな事件を解決してくれるのが、ジャック・リーチャーの魅力のように感じます。2作目も上映され、シリーズ化の可能性もあるので、ぜひおすすめの映画です!
他の映画はおすすめ映画ジャンル別も参考にしてください。
『アウトロー』含む映画ランキングや映画賞

- 怪物の木こり 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.30 ★★★★★
- マーベルズ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.12 ★★★★★
- 法廷遊戯 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.13 ★★★★★
- ゴジラ-1.0 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.11 ★★★★★
- ドミノ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.10.29 ★★★★★
- おまえの罪を自白しろ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.21 ★★★★★
- ザ・クリエイター 創造者 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.22 ★★★★★
- 死霊館のシスター 呪いの秘密 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.14 ★★★★★
- 沈黙の艦隊 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- BAD LANDS バッド・ランズ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.1 ★★★★★
- ジョン・ウィック コンセクエンス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.24 ★★★★★
- ミステリと言う勿れ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.11 ★★★★★
- MEG ザ・モンスターズ2 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.1 ★★★★★
- リボルバー・リリー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.27 ★★★★★
- バービー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.14 ★★★★★
- トランスフォーマー ビースト覚醒 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.7 ★★★★★
- キングダム 運命の炎 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.3 ★★★★★
- ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.23 ★★★★★
- 君たちはどう生きるか 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.7.29 ★★★★★