映画『キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー』評価は?ネタバレ感想考察あらすじ/敵の正体と目的は?ニック死亡?

『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』あらすじ概要
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)。『アベンジャーズ』から2年後、ニック・フューリー長官が何者かに銃撃され、キャプテン・アメリカとブラック・ウィドウは真相を調べるうちに、組織を操る驚くべき正体を知り...(ネタバレあらすじ↓)
映画名/邦題 | キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー |
原題/英題 | Captain America: The Winter Soldier |
日本公開日 | 2014/4/19 [予告↓]上映時間 136分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし)USA PG-13 |
製作国 | アメリカ |
映画監督 | アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ |
キャスト 出演者 | クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハンソン、ロバート・レッドフォード、サミュエル・L・ジャクソン |
配給/製作/画像 | ©Walt Disney Studios Motion Pictures/Marvel Studios |
シリーズ/関連 | マーベル映画MCU [< 前作|続編 >] |
日本興行収入 | 7.0億円(興行収入ランキング) |
世界興行収入 | 7.1億USドル [出典] |
製作費 | 2.0億USドル |
平均評価★★★★★80(私の評価↓は含まず)
|
- 予告動画
- ネタバレあらすじ結末
- 感想考察ネタバレ・私の評価
- 長官が極秘でナターシャにデータを盗ませた理由は?
- ナターシャが船で盗んだデータの中身とは?
- シールドの船を襲わせたのはフューリー長官だったのか?
- インサイト計画とは?その真相は?
- ゾラ博士とは何者?
- ヒドラとはどんな組織?
- ロジャースらのいる旧基地がミサイル攻撃された理由は?
- ナターシャが長官殺害犯ウィンターソルジャーに気づいた理由は?
- ウィンターソルジャーの正体は?70年後に生きてる理由は?
- ファルコンの正体のサム・ウィルソンって何者?
- フューリー長官の死を偽装できた方法とは?
- ナターシャが変装時に使ったアイテムは何?
- ナターシャがバッヂで感電死しなかった理由は?
- ラストでS.H.I.E.L.D.(シールド)は崩壊したのか?
- ナターシャがロジャースに交際を勧めるナースとは?
- 『キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー』シリーズ順番・映画ランキングや受賞歴
『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』予告動画
『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』ネタバレあらすじ
この先はネタバレありのあらすじです。続編前作や関連映画は、マーベル映画MCU一覧もご参考に。
『アベンジャーズ』のニューヨーク決戦から2年後、スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)と、ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソン)は、諜報機関S.H.I.E.L.D.で、ニック・フューリー長官(サミュエル・L・ジャクソン)の指示で働いてます。
インサイト計画とは?フューリー死亡?(ネタバレあらすじ)
キャプテン・アメリカとブラック・ウィドウは対テロ部隊と共に、占拠されたS.H.I.E.L.D.の船の海賊を倒して人質を救出。ブラック・ウィドウが機密情報を盗んでるのを見つけたキャップは追及し、ニックからの極秘任務と知り不審に思います。
ロジャースがニック長官を問いつめると、人工衛星で全国民をDNAレベルで監視し、3隻の空飛ぶヘリキャリアから殺傷する「インサイト計画」を知ります。ニックも違和感がありナターシャに調査してもらったが、つきとめられず更に不信感を。
ニックは、世界安全保障委員会のアレクサンダー・ピアース(ロバート・レッドフォード)に計画延期で好意的な返事をもらうが、直後に謎の暗殺者ウィンター・ソルジャーに襲撃され、負傷してロジャースの部屋へ逃げこみます。ニックはロジャースにUSBメモリを渡した後、銃撃され搬送先で死亡。
シールドに巣食うヒドラの陰謀とは?(ネタバレあらすじ)
ロジャースはピアースから情報をせまられるが断り、対テロ部隊に襲撃され逃亡犯として手配されます。ナターシャと共にUSBメモリを調べ、閉鎖されたS.H.I.E.L.D.研究施設へ。そこでヒドラの科学者アーニム・ゾラ(トビー・ジョーンズ)の保存された意識を見つけます。
ゾラはS.H.I.E.L.D.内にヒドラを増やし、障害になる人物を抹殺を計画。ピアースもヒドラの一員です。ゾラは、ロジャースとナターシャごと施設をミサイル攻撃させるが、2人は地下で生きのびます。
ロジャースは、友人で元空軍パラシュート兵のサム・ウィルソン(アンソニー・マッキー)に助けを求めます。軍基地からウィングスーツを盗み出し、サムはスーツを来て「ファルコン」として協力。
ウィンターソルジャーの正体とは?(ネタバレあらすじ)
ヒドラ計画を探ると、ウィンター・ソルジャーが率いる武装集団に襲撃されます。キャプテン・アメリカはウィンター・ソルジャーに苦戦しながらもマスクをはがし、正体バッキー・バーンズ(セバスチャン・スタン)に動揺。
第二次世界大戦中にともに戦い、谷底へ落下して戦死した親友です。バッキーは重傷だが生存し、ヒドラのゾラ博士の強化人間実験により記憶をなくされ、ウィンター・ソルジャーとして数々の任務遂行と冷凍保存を繰り返されたようです。
ヒドラとウィンターソルジャーを止められるか?(ネタバレあらすじ)
ロジャースらは逮捕されるが、ニックの仲間マリア・ヒルに救われ、死を偽装したニックとも再会。キャプテン・アメリカ、ブラック・ウィドウらは世界安全保障委員会のビルに侵入し、世界中にヒドラの陰謀を暴露。
ブラック・ウィドウとニックは、ピアースを倒します。インサイト計画を止めるため、キャプテン・アメリカとファルコンはヘリキャリアのチップを交換。3隻目でキャプテン・アメリカは、ウィンター・ソルジャーことバッキーと戦闘に。
キャプテン・アメリカが3隻目のチップを交換すると、ヘリキャリアどおしで自滅させることに成功。記憶が戻ったバッキーは、ロジャースを助けて去ります。S.H.I.E.L.D.は崩壊し、ニック長官はヒドラ残党を、キャプテンアメリカとファルコンは、ウィンターソルジャーを追います。
『キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー』ネタバレ結末と最後/ラスト
エンドクレジット中のオマケ映像では、ヒドラ研究所でロキの杖/セプター(『アベンジャーズ』参照)と、超能力者マキシモフ兄妹を研究する、バロン・ストラッカー(トーマス・クレッチマン)が登場。
監禁されたマキシモフ兄妹は、テレキネシスを使う女性ワンダ・マキシモフ(エリザベス・オルセン)と、超高速移動できるピエトロ・マキシモフ(アーロン・テイラー=ジョンソン)通称クイック・シルバーです。
エンドロール後、ウィンター・ソルジャーが、スミソニアン博物館を訪れて、バッキー・バーンズ(自分)のパネルを考えぶかげに眺めます。
ネタバレ感想『キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー』解説や評価レビュー
この先はネタバレありの感想考察です。続編前作や関連映画は、マーベル映画MCU一覧もご参考に。
キャプテン・アメリカのタイトルとその古風な星条旗のスーツで日本人は敬遠しがちですが、実はマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の世界観では、このシリーズが最も重要な位置づけです。1作目『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』は少し我慢してでもぜひ観てください。
本作はMCUの映画がほぼ初めて、政治的なポリティカル・サスペンスに挑戦したと思います。ただ、アメリカ政府の一機関にすぎないS.H.I.E.L.D.の一存だけで、これだけ大掛かりなことはできないし予算もつかないとは感じます。
国民をDNAレベルで監視して、犯罪を未然にふせぐという話はSFではよくありますが、インサイト計画は逮捕ではなく、ヘリキャリア(空中空母)から直接狙撃という、とんでもない人権侵害システムです。対象を間違えたり、えん罪や精神疾患や黙秘権などは全て無視する恐ろしいディストピア設定です。
前作から2年後で、ロジャースはかなり現代になじんでますが、過去から現代への橋渡し的な物語がいくつもあります。第二次世界大戦時に恋心を抱いたペギー・カーターや、親友だったバッキーとの再会もあります。隣室のケイトと恋仲に発展しそうな雰囲気もあります。そしてヒドラとの因縁も続きます。
フューリー長官の生存は予想できたので軽い驚きですが、襲われた時のアクションシーンは良かったです。ファルコンのアベンジャーズ参戦も大歓迎です。ナターシャ(スカーレット・ヨハンソン)は戦闘ぶりも言動もかっこよすぎます!
ヴィラン(悪役)のウィンターソルジャーの正体のバッキーは前作でも登場するけど、完全にノーマークで驚きました。ピアースを含めたヒドラ要員は小物ぞろいで、実戦部隊はストライクだけという人材不足感が目立ちます。
インサイト計画の規模の大きさのわりには、戦闘範囲が小さすぎるのも気になります。結局はキャプテン・アメリカとウィンター・ソルジャーの勝負で世界の未来が決まる構図です。戦闘アクションは『アイアンマン』シリーズに比べると地味ですが、肉弾戦が多いのが特徴で好みです。
また、キャプテン・アメリカの星条旗シールド(盾)の使い方は様々で、他では見かけない斬新なものでした。投げたりキャッチは基本で、落下時の衝撃を吸収したり、盾の後ろから殴ったり、戦闘機にすらダメージを与える、多彩な戦い方は必見です。
アメコミのヒーロー映画というよりもスパイ映画や国家陰謀ものっぽいですが、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の今後の展開には欠かせない作品なので、早いうちに観ることをオススメしたいです!
- マーベルのSFアクション映画
- ポリティカル・サスペンス要素
- 今回の舞台はS.H.I.E.L.D.
- ロジャースの過去からの因縁
- キャップのシールドの多彩な使い方
- ブラック・ウィドウが大活躍
- ヘリキャリアの未来感
- フューリーの生死の行方
- ウィンター・ソルジャーの正体は?
- ヒドラに人材が少ない
- ヒドラの計画は年月かけすぎ
- ゾラの意識がテープに保存?
- バッキー以外のヒドラが弱すぎ
- バッキーを冷凍した理由は?
- 大計画の割に関連範囲が狭い
- 死んだはずが生きてたの2連発
『キャプテン・アメリカ2 ウィンター・ソルジャー』15の疑問と考察・解説
本作の疑問と考察や解説です。ネタバレありです。
長官が極秘でナターシャにデータを盗ませた理由は?
ニック・フューリー長官(サミュエル・L・ジャクソン)は、インサイト計画について不信感を抱いていました。政府やシールド内にも内通者がいると疑ってたので、信頼できるナターシャ・ロマノフ(スカーレット・ヨハンソン)にだけ極秘任務を伝えたのです。
結果的には、ブラック・ウィドウことナターシャと共に作戦を実行した、対テロ作戦部隊S.T.R.I.K.E.(ストライク)もヒドラの一員だったので、ナターシャだけの極秘任務にしたのは正解です。ちなみに襲撃された船はインサイト計画の衛星打ち上げ用でした。

ナターシャが船で盗んだデータの中身とは?
ナターシャは船から機密情報をUSBメモリに保存して盗みます。時間がなかったこともあり、その中身はニック・フューリーやナターシャでも全てを解析できませんでしたが、ニュージャージー州の米軍の基地跡に導かれ、そこがシールド格納庫だったとわかります。
基地跡は、第二次世界大戦時にロジャースが訓練を受けた場所でもあります。モニター前のプラグにUSBメモリをさすと、起動装置の役目も果たし、ゾロの意識が話しはじめます。その後はミサイル攻撃により、USBメモリは破壊されます。
ちなみに、ナターシャは街のApple Store(アップルストア)でUSBメモリを解析するが、その時の店員がいかにもいそうな感じの人で笑えました。
シールドの船を襲わせたのはフューリー長官だったのか?
明言されませんでしたが、違うと思います。委員会やピアース(ロバート・レッドフォード)は「フューリーが船を襲わせ、データを盗んだ」とほのめかしますが、それは無実の罪をおわせるためでしょう。
ちなみに襲われたシールドの船レムリア・スターは、インサイト計画のための監視衛生を打ち上げるための船だったようです。
インサイト計画とは?その真相は?
インサイト計画とは、人工衛星(スパイ衛星)で全国民をDNAレベルで監視し、3隻の空飛ぶヘリキャリアからテロリストなどを攻撃する計画のことです。しかし実際には、水面下でゾロやヒドラが進めてた「ヒドラに従わない者を一掃」するための計画です。
ゾラ博士とは何者?
アーニム・ゾラ(トビー・ジョーンズ)は第二次世界大戦中のヒドラの科学者だったが、戦略科学予備軍SSR(S.H.I.E.L.D.の前身)の捕虜となり、科学技術の研究やインサイト計画の立案に協力しました。その裏では、シールド内にヒドラを増やしました。
病死後、S.H.I.E.L.D.のペーパークリップ作戦で、ゾラの脳や意識は大量の磁気テープに保存され、S.H.I.E.L.D.設立時の地下基地内に保管されています。会話時はモニターに自分の顔を映します。ロジャースらを始末するためのミサイル攻撃で自爆しました。
ヒドラとはどんな組織?
ヒドラは第二次世界大戦中のドイツで、ナチスの極秘科学組織でした。当時、全世界で一番の科学技術をもっていましたが、ボスのシュミットが、四次元キューブ(テッセラクト=インフィニティ・ストーンの1つ)の力で世界征服をたくらみ、ヒドラは独立します。
シュミットは不完全な超人血栓により、レッド・スカルとなります。その後、キャプテン・アメリカとハウリング・コマンドーズの活躍によりヒドラは壊滅しました。しかしゾラなど生き残りによって、S.H.I.E.L.D.内部で仲間を増やしていたようです。
本作の事件後、世界中のヒドラが動き出します。ちなみに、レッド・スカルはキャプテン・アメリカとの戦いに敗れて、四次元キューブの力で消滅しますが、『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』で、その後日談が判明します。
ロジャースらのいる旧基地がミサイル攻撃された理由は?
ゾラが、ヒドラを滅ぼしかねないロジャースとナターシャの来訪を、他のヒドラに知らせたか、自らミサイル発射命令を出したのでしょう。ミサイル着弾後すぐに、対テロ部隊ストライクが到着したことからも明らかです。
ナターシャが長官殺害犯ウィンターソルジャーに気づいた理由は?
フューリーが撃たれた銃弾が線条痕のない旧ソ連製と聞き、ナターシャは幽霊のようなヴィラン(悪役)のウィンター・ソルジャーだと気づきます。5年前の任務遂行時に、ナターシャはウィンターソルジャーとの戦いで、腹部を線条痕ない銃弾で貫通されました。
ウィンターソルジャーの正体は?70年後に生きてる理由は?
ウィンター・ソルジャーの正体は、第二次世界大戦時にキャプテン・アメリカと共にヒドラと戦い、谷底へ落下して戦死したと思われてた、バッキー・バーンズ(セバスチャン・スタン)です。ロジャースが兵士に合格できなかった頃も気をかけてくれた親友です。
バッキーは実は生きてて、ヒドラにより洗脳・改造され「ウィンター・ソルジャー」として多くの任務をこなしてたようです。任務についてない時は冷凍保存されたため、70年間冷凍睡眠してたロジャースと同じくらいの年齢を保っています。
ファルコンの正体のサム・ウィルソンって何者?
米空軍の元パラシュート部隊員だと言ってたが、実はウィング・パックを装着して「ファルコン」として任務をこなしてたようです。軍の親友ライリーが撃墜された後、軍を除隊したそうです。
スティーブ・ロジャースとは、ジョギングで知り合って話すようになります。ロジャースとナターシャをかくまった時に事情を聞き、その正義感から全面協力することになります。ファルコンのスーツは、ロジャースとナターシャが軍基地から盗んだようです。
フューリー長官の死を偽装できた方法とは?
シールドの医療室で心臓停止と判断されたニック・フューリーでしたが、実はテトロドトキシンBという薬品によって、心拍数を極限まで下げて偽装したようです。この薬品は、ブルース・バナー博士がハルクへの変身を制御するために作ったものだそうです。
ナターシャが変装時に使ったアイテムは何?
フォトスタティック・ベールという変装ツールで通称ナノ・マスクと呼ばれるようです。S.H.I.E.L.D.エージェントが使うスパイグッズで、顔にかぶせると外見だけでなく声まで偽装できます。ナターシャはピアースに近づくため年配の女性役員に変装しました。
ナターシャがバッヂで感電死しなかった理由は?
電気を流して放電するテーザー・ディスクを、ナターシャは自分を感電させるために使いました。そうすることで、他の役員たちが感電死させられた、胸の生体認証バッヂをショートさせたのです。
ラストでS.H.I.E.L.D.(シールド)は崩壊したのか?
実質上、S.H.I.E.L.D.(シールド)は崩壊しました。ヒドラによって内部はかなり侵食されてたので、ナターシャとフューリーが内部の機密情報を世界中に流しました。エージェントも全てバレてしまったので、これ以上の活動は難しいでしょう。
ナターシャも過去のスパイ活動を全てバラされてしまい、シールドの設備も全て破壊したため、審議会で尋問されるが「ヒドラはウソ情報を流してた。私たちの存在は世界にとって必要なので投獄はできないはず」と強気発言してかっこよく去って行きます。
ナターシャがロジャースに交際を勧めるナースとは?
ナターシャは、現代に知り合いが少なく真面目すぎるロジャースに、交際相手の女性を見つけてあげようと何度も提案してきます。そう何度も言われると、ロジャースもその気になって隣の部屋に住む、感染病棟の看護師を誘おうとします。
看護師ケイト(エミリー・ヴァンキャンプ)は、S.H.I.E.L.D.(シールド)のエージェント13で、ロジャースの護衛をしてたことが判明します。格闘や銃の腕前も優秀です。シールド崩壊後、CIAに転職したようで射撃訓練します。ナターシャにより本名「シャロン」が明かされます。
- エターナルズ
- スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
- ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス
- ソー ラブ&サンダー
- シー・ハルク ザ・アトーニー
- ウェアウルフ・バイ・ナイト
- ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル
- アントマン&ワスプ クアントマニア
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3
- マーベルズ
続編前作や関連映画は、マーベル映画MCU一覧もご参考に。
『キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー』シリーズ順番・映画ランキングや映画賞
- マーベル映画MCU
- 世界興行収入(2000-2022年)
- Filmarks満足度ランキング(2013-2021年末)
- 映画秘宝ベスト(1998-2022)
- 2014年興行収入ランキング日本
- アカデミー賞(2003-2023年)
- ファンタジー/SF映画一覧
- 戦争/アクション映画一覧

- 怪物の木こり 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.30 ★★★★★
- マーベルズ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.12 ★★★★★
- 法廷遊戯 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.13 ★★★★★
- ゴジラ-1.0 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.11.11 ★★★★★
- ドミノ 評価ネタバレ感想あらすじ最新作レビュー2023.10.29 ★★★★★
- おまえの罪を自白しろ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.21 ★★★★★
- ザ・クリエイター 創造者 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.22 ★★★★★
- 死霊館のシスター 呪いの秘密 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.14 ★★★★★
- 沈黙の艦隊 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- BAD LANDS バッド・ランズ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.1 ★★★★★
- ジョン・ウィック コンセクエンス 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.24 ★★★★★
- ミステリと言う勿れ 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.10.2 ★★★★★
- 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.11 ★★★★★
- MEG ザ・モンスターズ2 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.1 ★★★★★
- リボルバー・リリー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.27 ★★★★★
- バービー 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.14 ★★★★★
- トランスフォーマー ビースト覚醒 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.7 ★★★★★
- キングダム 運命の炎 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.8.3 ★★★★★
- ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.9.23 ★★★★★
- 君たちはどう生きるか 評価ネタバレ感想あらすじ新作レビュー2023.7.29 ★★★★★