『シビルウォー キャプテンアメリカ』感想ネタバレ解説あらすじと評価は?
日本公開 | 2016.4.29 予告↓上映時間 148分 |
映倫区分 | 日本 G(年齢制限なし)USA PG-13 |
参考 | 世界興行収入Wiki |
製作国 | アメリカ |
原題/英題 | Captain America: Civil War |
映画監督 | アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ |
キャスト 出演者 | クリス・エバンス、ロバート・ダウニー・Jr.、スカーレット・ヨハンソン、セバスチャン・スタン、アンソニー・マッキー |
配給/製作 | (C)Walt Disney Studios Motion Pictures/Marvel Studios |
シリーズ/関連 | マーベル映画MCU |
日本興行収入 | 26.3億円 |
世界興行収入 | 11.5億US$ |
製作費 | 約US$ 250,000,000(約275億円) |
平均評価★★★★★82私の評価★★★★★92
| |
『シビルウォー キャプテンアメリカ』あらすじ(ネタバレなし)
マーベル・シネマティック・ユニバース。『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』後、ヒーロー達は全世界で平和のため戦っていたが、被害が拡大して国際連合の管理下におかれることになる。トニー・スターク(アイアンマン)らは同意して署名するが、スティーブ・ロジャース(キャプテン・アメリカ)らは「自分で判断する権利が奪われる」と主張して拒否。アントマン、ブラックパンサーなども参戦し、2勢力の緊張が高まる中、ウィンターソルジャーの陰謀や過去も明らかになり...(ネタバレあらすじ↓)
『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』予告動画
ネタバレあらすじや感想『シビルウォー キャプテンアメリカ』考察・評価レビュー
この先はネタバレありのあらすじや感想/考察です。続編前作や関連映画は、マーベル映画MCU一覧も参考にしてください。
『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』ネタバレ感想と総括
『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』に続く3作目ですが、むしろ『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』の続編としての位置づけの方が当てはまります。
この映画をおすすめしたいのは、マーベル・コミックやアメコミが好きだったり、これまでも観てきた人、ヒーローがたくさん出る映画が好きな人、スパイダーマンやアントマンを気に入った人、ヒーローどおしのチーム戦が見たい人などです。
この映画のおすすめ、7つのポイント
- これまでのマーベル映画の集大成
- 2陣営のチーム戦は圧巻
- 戦闘シーンがわかりやすい
- 両陣営の主張とも納得できる
- アイアンマンvsキャプテンアメリカ
- アントマン、ブラックパンサー、スパイダーマン参戦
- 子どもや家族とも一緒に見れる
少し残念?つっこみどころ、2つのポイント
- 抗争規模は大きいけど内輪もめ
- アメリカ収容施設群のセキュリティが甘い
『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』あらすじそってネタバレ感想
『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』 は、マーベル映画を観てきた人にとっては、ごほうび的な集大成作品です。逆に全く観てない人がいきなり初見だと混乱するかもしれませんが、ヒーローの過去を知らなくても、それなりに楽しめるとは思います。
『アベンジャーズ』の1作目では、宇宙からやってきた敵を、人類側のヒーローが協力してやっつけました。これからは宇宙戦争が始まるのか!と思いましたが、2作目ではアイアンマンの暴走で生まれた敵を止めただけです。
そして今回はタイトル的にはアベンジャーズではないけど、ヒーローが勢ぞろいして、人間どおしで戦います。戦闘シーンは大規模ですが、実は全体のスケール感は、1作目から順調に縮小していますね(笑)。
ヒーローを国際組織の管理下に
ウルトロン事件後も、世界各地でヒドラの残党などと戦っていたアベンジャーズですが、やりすぎて一般市民の犠牲者も出てるので、ついに国際連合の管理下に置くことになります。
アメリカの利益や個人の思想に左右されると危険だし、力を持ちすぎたヒーローがどの組織にも属さず好き放題やると、やがて独裁者が現れるかもしれないので、これは当然の流れだと感じました。
ロバート・ダウニーJr演じるトニー・スタークは、ウルトロンの件で反省してたし、善悪の区別を個人でするのは危険だと考え賛成します。誰か上位の存在や組織に判断してもらう方が、責任も軽くなるし、任務に迷いがなくなると考えます。
クリス・エヴァンス演じるスティーブ・ロジャースは、前作『ウィンター・ソルジャー』でヒーロー管理組織S.H.I.E.L.D.(シールド)が、内部のヒドラ工作員により利用され崩壊したことを思い出し、全ヒーローが政府の管理下に入るのは危険だと考えます。
トニー、ジェームズ・ローズ大佐、ヴィジョン、ナターシャはこの「ソコヴィア協定」に署名し、スティーブ、サム・ウィルソン、ワンダは「自分で正義を判断する権利が奪われる」として反対します。
ソコヴィア協定の爆破テロ
オーストリアのウィーンでの協定の会場が何者かに爆破され、演説中のワカンダ国王・ティ・チャカが死亡します。監視カメラから、前作のヴィラン(敵役)のウィンター・ソルジャーことバッキー・バーンズが犯人だとわかります。
ワカンダ王子のティ・チャラは復讐を誓い、ブラック・パンサーとしてバッキーやスティーブらと戦闘。ローズ大佐も現れ、みんなまとめて逮捕。しかしヒドラ工作員により、バッキーは再び逃走。スティーブらも追います。このセキュリティの甘さ、なんとかしてほしいですね。
バッキーの都合よすぎる洗脳を、スティーブとトニーにもすれば、アベンジャーズはすぐにヒドラのものになりますね。バッキーは他のウィンター・ソルジャーがシベリア施設に冷凍保存されていることを思い出し、一同で空港へ向かいます。
空港での2大陣営の戦闘シビル・ウォー
どういう思想かよくわからないけど、ホーク・アイ、ワンダ、アントマンことスコット・ラングは、キャプテン・アメリカ側につきます。ナターシャ、ローズ大佐、ヴィジョン、ブラック・パンサーはアイアンマン側に。そしてトニーが説得したスパイダーマンも登場!
これだけ多くのヒーローのチーム戦ですが、それぞれの個性や得意技など見せ場も多くて、気になる個人戦などわくわくするシーンもちゃんと入ってます。かなりわかりやすく作ってることに感心しました。
しかし冷静に見れば、ナターシャやホーク・アイと、ヴィジョンやワンダが同じ土俵で戦うと、確実に死人出ますよね。最初の犠牲者はローズ大佐で、下半身不随となりました。ちなみにヴィジョンの光線が、ファルコン(サム)に当たってたら死んでたと思います。
『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』ネタバレ結末/ラストシーン
トニー側のナターシャの裏切りにより、シベリアへ飛んだスティーブとバッキーを追って、トニーとブラック・パンサーも向かいます。しかし主犯ジモは、ウィンター・ソルジャーを全員殺害していました。ジモは家族をアベンジャーズに殺された一般人で、復讐したかったようです。
そしてトニーの両親を殺したのもバッキーだという証拠映像を見せられ、ついにアイアンマン vs バッキー&キャプテン・アメリカの戦闘になります。アイアンマンは強いですね。人間では最強じゃないでしょうか。今回は戦闘改造人間が2人相手ですが、ほぼ互角でした。
この戦闘シーンは見ごたえあります。ラストはアイアンマンのリアクターを、キャプテン・アメリカがシールドで破壊して決着がつきます。このシールドはトニーの父が作ったものなので、皮肉な因縁です。
ラストでは、分裂したアベンジャーズ、特にキャプテン・アメリカがアイアンマンとの友情を取り戻したため、これで人類どおしの戦いは一段落したのではないかと感じます。次作からは、宇宙かどこかから敵がやってくる予感がします。
人を選ぶ映画ですが、全世界では2016年の興行収入で1位ですし、日本でも20位以内には入りそうです。アクションシーンを観るだけでも、とても楽しめるので、まだ観てないには、ぜひおすすめしたい映画です!
続編前作や関連映画は、マーベル映画MCU一覧も参考にしてください。
『シビルウォー キャプテンアメリカ』シリーズ順番・映画ランキングや映画賞
- マーベル映画MCU
- 2016年映画興行収入ランキング(日本)上半期と下半期含む通期おすすめベスト
- 映画秘宝ベストトホホ(1997-2019)
- 2016年上半期おすすめ映画ランキングベスト16
- 2016年おすすめ映画ピクシーン
- マーベル映画MCUおすすめランキング!シネマティック・ユニバース(2018年/ハリウッド・レポーター版)
- 全マーベル映画おすすめランキングベスト56(2018年/ハリウッドレポーター版)
- 2016上半期!映画興行収入ランキング!世界おすすめベスト10
- 2016上半期!映画興行収入ランキング!日本おすすめベスト15
- 歴代映画興行収入ランキング(世界)オールタイムベスト35
- 2016年映画興行収入ランキング(世界)上半期と下半期含む通期おすすめベスト
- Filmarks Awards(2013-2019年)
新作おすすめ映画のネタバレあらすじや評価もチェック!
- THE GUILTY ギルティ ネタバレあらすじ感想(ラストでわかる誰の罪?声で誘拐事件解決?)上映中レビュー2019.2.22 ★★★★★
- 女王陛下のお気に入り ネタバレあらすじ感想(英王室版の大奥で勝つのは誰?独特の映像美)上映中レビュー2019.2.19 ★★★★★
- アクアマン ネタバレあらすじ感想(真の王の三又槍トライデントはどこに?)上映中レビュー2019.2.18 ★★★★★
- メリー・ポピンズ2リターンズ ネタバレあらすじ感想(家を取り戻す方法は?歌い踊ってる場合か?)上映中レビュー2019.2.21 ★★★★★
- 七つの会議 ネタバレあらすじ感想(黒幕と勝者は誰?真相は社会を激震?)上映中レビュー2019.2.18 ★★★★★
- がっこうぐらし! ネタバレあらすじ感想(何人が残る?アイドル映画かホラーか?)上映中レビュー2019.2.18 ★★★★★
- マスカレード・ホテル ネタバレあらすじ感想(真犯人はあの人?キムタクと長澤まさみの相性?)上映中レビュー2019.2.18 ★★★★★
- クリード2炎の宿敵 ネタバレあらすじ感想(因縁の勝者は?母の愛に飢え羊水で再生?)上映中レビュー2019.1.17 ★★★★★
- こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 ネタバレあらすじ感想(ラストで夢かなうか?三角関係の結果は?)上映中レビュー2019.1.29 ★★★★★
- シュガーラッシュ2オンライン ネタバレあらすじ感想(友達か夢か?元ネタやディズニープリンセス一覧)新作レビュー2019.2.14 ★★★★★
- アリースター誕生 ネタバレあらすじ感想(楽曲一覧!実話?ラスト2人で歌えるのか?)新作レビュー2019.1.22 ★★★★★
- グリンチ ネタバレあらすじ感想(孤独と愛の衝突?本物クリスマスプレゼント?)新作レビュー2018.12.16 ★★★★★
- ドラゴンボール超(スーパー)ブロリー ネタバレあらすじ感想(決着方法は?惑星ベジータとサイヤ人の歴史)新作レビュー2019.1.19 ★★★★★
- ROMA ローマ ネタバレあらすじ感想(家政婦の思いは?家族再生やトランプ批判?)新作レビュー2019.2.6 ★★★★★
- 来る ネタバレあらすじ感想(その正体と原因とは?続編は?豪華俳優競演)新作レビュー2018.12.10 ★★★★★
- ファンタスティックビースト2と黒い魔法使いの誕生(ファンタビ2) ネタバレあらすじ感想(衝撃の出生の秘密?闇落ちキャラは誰?)新作レビュー2019.1.30 ★★★★★
- ボーダーライン2 ソルジャーズ・デイ ネタバレあらすじ感想(暗殺者の死と誕生?強運が条件?子供が主役?)新作レビュー2019.1.22 ★★★★★
- 人魚の眠る家 ネタバレあらすじ感想(冒頭の少年は誰?第2の父親とは?)新作レビュー2019.1.15 ★★★★★
- ヴェノム ネタバレあらすじ感想(最後の囚人の正体?かわいいだけ?続編は?)新作レビュー2018.11.14 ★★★★★
- クワイエット・プレイス ネタバレあらすじ感想(弱点や倒し方や続編は?15考察と残る人類?)新作レビュー2018.10.20 ★★★★★
- 若おかみは小学生! ネタバレあらすじ感想(誰もこばまないの意味?アレが消える理由?)新作レビュー2018.11.20 ★★★★★
- アントマン&ワスプ ネタバレあらすじ感想(ラスト衝撃!14考察と量子世界の謎?)新作レビュー2018.10.19 ★★★★★
- オーシャンズ8 ネタバレあらすじ感想(最後に盗んだ物は?8人目は?過去作ネタも)話題レビュー2018.11.28 ★★★★★
- ミッション:インポッシブル6フォールアウト ネタバレあらすじ感想(過去作の総決算?トムクルーズ最後の無謀?)話題レビュー2018.12.24 ★★★★★
- ジュラシック・ワールド2 炎の王国 ネタバレあらすじ感想(衝撃ラストを考察!ブルーの生死は?)話題レビュー2018.9.18 ★★★★★
- カメラを止めるな! ネタバレあらすじ感想(4層4幕の解説!19考察と伏線回収まとめ)話題レビュー2019.1.3 ★★★★★
- デッドプール2 ネタバレあらすじ感想(ブラピも?19考察とXフォースや能力一覧)話題レビュー2018.9.12 ★★★★★
- GODZILLA 決戦機動増殖都市(アニゴジ2) ネタバレあらすじ感想(メカゴジラの正体?エクシフ滅亡の真相は?)話題レビュー2018.11.25 ★★★★★
最近更新の映画ランキングやネタバレ感想
- 2019年映画興行収入ランキング(日本/上半期/毎週更新)おすすめ評価あり2019.2.12
- ラ・ラ・ランド ネタバレあらすじ感想(夢追う男女の恋愛ミュージカルの結末は?)レビュー2019.2.8 ★★★★★
- ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー ネタバレあらすじ感想(ジェダイ出る?あの無謀作戦はいかにして?)レビュー2019.2.1 ★★★★★
- メリー・ポピンズ ネタバレあらすじ感想(魔法の乳母が教える大切な事とは?楽曲一覧)レビュー2019.2.1 ★★★★★
- ロッキー4 炎の友情 ネタバレあらすじ感想(冷戦マシンに勝てるか?犬ぞり引く特訓?)レビュー2019.1.22 ★★★★★
- ロッキー3 ネタバレあらすじ感想(王者を防衛できるか?2つの不幸と熱い友情)レビュー2019.1.17 ★★★★★